• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月17日

やりなおした修学旅行 その4(サイゴネ

修学旅行最終日

ふくらはぎに若干の張りを覚えながら、ホテルの朝食をかきこみました。

京都の味は、やはり薄味でパンチに掛けるような気がしましたが、

その分、味覚が鋭くなり食材を噛むので、そのものの善し悪しを自然と感じるような気がします。


さて、今日は旅も3日目。

最終日はお友達と修行を敢行します。

集合は私の泊まったホテル前、AM8:30

みな早起きは得意な年齢構成なので誰も遅刻などしません。


あっ、車の写真撮るの忘れた。


メンバーは、ゴンちゃん一家・きょうたろう・YAMAやま・もげっち・ヴギちゃんの5台です。

天気もよくテンション上げながら、まずは開店直後の平等院を攻めます。

駐車場に車を止めて入場します。




さてカメラを・・・・



またシャッター落ちない・・・・




あー、今度はどうにもこうにも落ちない・・・・











「ちょっと貸してみ?」







ネチャ手神の手を持つ男が私のカメラを手に取ります。

おもむろにバッテリーを抜き、


シャカシャカシャカ・・・っと振り、再装填。



「どや?」



チョwww

直ってるwwww



「振るのは4回やで、4回」


なんなんだ、コイツ・・・







さて気を取り直して、鳳凰堂です。




中にも別料金ですが入れまして、見学しました。

さすが10円玉に刻みこまれるお堂だけあって

写真撮影は現金厳禁でした。(ウマイ事言った! オーイ、ヤマダクーン!


みなさんも一度は足を運ばれるといいでしょう。







小腹も減りましたので、甘いものを投与し、エネルギーの充填です。

人気店らしいので早めに並びこみます。

子供たちも今か今かと開店を待ちます。


中村藤吉平等院支店


大の甘党で辛党な私は、抹茶ぜんざいを。

う~~~~ん

ステキ

量も多めで、正直お昼いらないくらいにまで満足しました。









さぁ、一息ついたところで今回の最終地点、

比叡山・延暦寺へ向かいました。

厳しい修行で知られる、お寺さんです。

アクセスも悪く、なかなか行けるチャンスもありませんでしたので、

ここのチョイスは正直ありがたかったです。


そうは言っても、まずは腹ごしらえからですw


精進料理。

あー、いいねぇ。

ばぁちゃん家に来てるみたいだなぁ。

「全くテンションあがらない料理」と言った罰当たりもいましたが、

そもそもテンション上げて食べる料理ではありません。

意外な程のボリュームにへこたれそうになりましたが、ここも完食。

やはり残すと、怒られそうだったからです。



しかしやたらとデカイお寺さんですなぁ。

階段も急だし。

開けた立地にないので、全景を収めることができません。

戦いの歴史を積み重ねたお寺さんでもありますが、

少しだけ、ほんの少しだけですが、ここでは何か説明のつかない何かを感じ取ることができました。

ほんの少しですよ、ほんの・・・



最後はみんなで記念撮影(パチリ


修学旅行っぽくなったね、これで。



ひょんなことから、企画されたこの修学旅行のやり直し。

楽しく、非常に有意義な時間を過ごすことができました。

帰りは若干の渋滞もありましたが、おおむね順調。

約5時間で家に着きました。

食事をしていなかったので、松本に戻った早々食べたくなったもの・・・


モスバーガーwww

下種な濃い味をカラダが求めたようです。



いろいろお手数をおかけしました地元の皆さん、本当にありがとうございました。



おれの修学旅行、終了
ブログ一覧 | ブルース | 日記
Posted at 2009/10/17 12:08:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

初秋の古都を散策 From [ heavy car blog ] 2009年10月17日 17:36
←まさに座右の銘wwwww この連休に松本から淋んぼうのブルースマンが上洛してましたので ササっとおもてなしをしてきました 初日は仕事で夜は隠密行動をとってたようで2日目に宴席を。 ゴンチャ ...
ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

ついに来ました。
ヒデノリさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2009年10月17日 13:23
羽黒山に行った時、説明できない何かを感じた事を思い出しました。
コメントへの返答
2009年10月17日 15:40
ゾクッとな
2009年10月17日 13:43
信長の墓ってみれるん?
コメントへの返答
2009年10月17日 15:40
だから門閉まっててwww
2009年10月17日 13:58
お腹痛で行けなかった修学旅行

みたいになってるww
コメントへの返答
2009年10月17日 15:40
いい時代だな。

デジタルって。
2009年10月17日 17:01
ごめり、比叡山にも・・・
コメントへの返答
2009年10月17日 17:12
えー知らね知らね

高野山でなくて?
2009年10月17日 17:22
腹が減りました
コメントへの返答
2009年10月17日 17:23
コメを食え、コメを
2009年10月17日 17:29
↑↑
京都なら大徳寺にあるお
信長がらみでいくなら建勲神社かな
コメントへの返答
2009年10月17日 17:49
そうだっ!

今度ハジに聞いておこうっ!
2009年10月17日 17:57
お寺さん巡りより

中村藤吉に行きたい♪
コメントへの返答
2009年10月17日 18:14
おじちゃんは豆腐だけ!豆腐だけっ!
2009年10月17日 21:20
やりなおした修学旅行 その4まで
お疲れさんでした。

年末年始の京都旅行の参考にさせて頂きます。
あくまで参考ですが・・・
コメントへの返答
2009年10月17日 23:47
すいません。
私、某所で修行のため毎日毎日2年以上日記書いてるんですが、文章全然うまくならなくて短くできないんです・・・
今度2行ブログとかにチャレンジしますwww

冬の京都、いいだろうなぁ。。。
2009年10月17日 23:35
その4までのブルグ見て、、、、、、、、、、、、、






ワシもデジイチが欲しくなりますた。(爆)
コメントへの返答
2009年10月17日 23:49
どうなんだろうねー?




まぁシャッター音が気持ちいいくらいですねww

景気浮揚のため、無駄使いしてみてくださいwww
2009年10月18日 2:02
記念撮影

「あの時君は若かった」と言う番組のワンシーンのようです。
コメントへの返答
2009年10月18日 9:13
今度二人で撮ろうね(ハート
2009年10月18日 10:18
やりなおした修学旅行。。。
全部拝見しました。
何回行ってもいい処ですねぇ。

新蕎麦ライブ期待しておりますぞ!
コメントへの返答
2009年10月18日 11:47
長々とすいませんでした。
自分のためにと思い書き留めておきました。

そういやもうすぐですねっ

またグイッとやりましょう!
2009年10月18日 13:28
愛知に住んでいても京都の薄味の方がしっくりきます。


修学旅行行って、「同級生最終章」を思い出したのでは?
コメントへの返答
2009年10月18日 14:10
チョwwww
忘れてたのにwww
2009年10月20日 19:48
どやっ?
ってほんまエエ響き~ww

本格的な精進料理食べてみたいです!
コメントへの返答
2009年10月30日 18:02
でも左手には、ボス・カフェオレ

プロフィール

「雨かぁ。」
何シテル?   11/23 08:31
長野県に住んでいます。ドライブコースには事欠かないこの地で、チンクエチェントとジュリアと暮らしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
新しいお友達がやってきました。 FIAT500C TWINAIR DOLCEVITA 内 ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
今更書くこともないんですが、乗り換えました。 新しいお友達のご紹介です。 ジュリ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
GIULIETTA QUADRIFOGLIO VERDE 105th Anniversa ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
新車から丸11年。事故無く無事に走り切ってくれました。 最高の相棒でした。 1.2POP ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation