• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月11日

新そばオフ・2009 終了

新そばオフ2009終了いたしました。


解散時、「渋滞にハマってる間にブログアップしてやる」と意気込みましたが、

楽しみにしていた笑点の「円楽スペシャル」も見逃してしまうくらい

都合14時間、泥のように眠ってしまいました。


今回も「オマイラ小学生かっ!」

と、率直な感想を述べさせていただいた後、本題に入ります。


さて、回を重ねること4回目。

夜のライヴはおまけとしても、秋晴れの中ツーリングと食事を

両方楽しめるのは魅力的なのでしょうな。

今回の参加人数は23名(だったはず)。



松代SAに集合。

オフ会によくある

「はじめまして、ヴギと申します。」

この挨拶が恥ずかしくて恥ずかしくてwwww

いや、あいさつはしますよ、あいさつは。

大切なことです。

ただこのオフ会でやるこの円を描いてやる挨拶が

シャイな私にはハードル高いだけです。



そうこうしながら、出発。




いい天気でしたよ。

ついた一軒目が、ここっ!

北安曇郡美麻村・そば処美郷




あっ・・・、やべっ

俺もいい加減、そば食ってるけどここのそば・・・・

一口でわかる・・・・激ウマ


あー、今年の三指に入る。。。

あー、やべっ

並盛頼んじゃった・・・

くそー、月曜日そういや近所まで仕事に来るな・・・

よし、月曜くりゃいいや。

と思わせた店です。


濃いめのつゆ、かと言って出汁は利いてるが魚臭の少ない甘い感じ。

そしてなにより、これでもかっっ!としめられた麺の冷たさ。

硬いとは違う、これをコシと言わずとして何と言おう。

やべーっ、毎日来るには、ちょっと遠い。。。

あー、ホントまじでヤバい。

絶対、すぐまた食いに行っちゃう・・・・



で、早速月曜昼に食いに行ってきたんですがwwwww

つゆしょっぱかった・・・

つゆの出来がたまたまおかしかったんじゃないか?

それを確認するために近々もう一回いきますんで誰か付き合いなさい。



まぁですね、1枚1,200円とかで出す「御蕎麦屋様」、近所にたくさんあるんですよ。

別にそれを高いとも思いませんし、安いとも思いません。

価格は店主が決めることで、それに客が呼応できれば無問題です。

ただ私自身そば屋の原体験は、故池波正太郎さんも愛してやまなかった、

上田市「刀屋」というお蕎麦屋さんでして、

金がないけどハラヘッタ=刀屋という思考回路が成り立っています。

なので価格と量は非常に重要な評価ファクターなんです。

つゆの出来だって波があるのがいわゆるダイナミズムwというか、楽しいところで。

お店のちょっとした気配りや接客に感動もするけど、

逆にオーダー間違えたり、手際の悪さを見つけたとしても、

ゆっくりやって~と。

ジャズとか流れてる蕎麦屋より、おばちゃんたちが

あたふたと動いてる方が俺的にはそれっぽいなぁと。


個人的趣味ですけどね。


なんにせよ、330っ!

ここスペック高いわぁ。

また行こうぜ、ここ。



秋晴れの下、外を少々歩いてみたり・・・



水車とオジサン



ぶり兄さんナメのGTたち

腹もこなれてきたので二軒目に向かいます。


今度は、北安曇郡松川村 つばくろ


ちょっと待ちました。




先に油揚げが出てきて・・・


そば





油揚げのインパクツがでかすぎて、そばが霞んだわwww

つゆが私好みじゃなかったんですけど、

麺は見た目頼りなげだったけどストロングスタイルだった。

ただ新そば特有の香りが少々薄かったような・・・

あっ、俺の評価なんてあてにすんなよ、感覚だから。

あのそば湯、ハルクミがよかったっていってたけど、ありゃそば粉混ぜてるな、そば湯に。

それはそれで意外とウマいけどなー。

ごちそうさまでした。


と二軒堪能したところで、夜の乾き物ブルースパーティーの準備のため私だけ本隊を離脱。

機材をえっちらおっちら運び込みに行きました。


どうだったでしょうか?

しかし私も初めてあの場所でやったのですが、妙に唄いやすかった理由がわかりました。





私にライトがまるで当たってなかったからですwwwww



やはり日影が性に合うのでしょう。




あそこまで小さい箱だと粗を隠せないし開き直るしで、いいかもなー。

ただ数人から指摘されましたが、音量のバランスやなんやかやと

聞きづらい所があったと思うんですよ。

客よりメンバーの方が後に集まったんでwww当日のリハーサルなんて全くしてないし。

でもそれがブルースらしくてよかったかもしれません。

演ってる方も楽しかったですよ。





って長くね?

書いてて飽きてきた・・・・








よし・・・・









これで俺の新そばオフ、終了。

































だめっ?


ですかね・・・・



ライヴ後、小町堂行って

騒いで1日目終了。




翌日は朝スタバに集まって

潜水士のおじちゃん見送って、

高速乗って


麻績で降りて


さかい行って

軽トラの荷台乗って


そば打って


そば食って


マフラー交換してるやつを尻目に

速攻で帰って

都合14時間寝ました。



事故もなく楽しかったです。






しかしオマエラ、いい加減にせいよっwwwwww








みんなお疲れ様~

また来年よろしくな、330っ~




これで正真正銘、俺の新そばオフ2009・終了~


ンガフグ
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2009/11/11 19:28:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ワシの新蕎麦オフ2009 終了 From [ heavy car blog ] 2009年11月12日 00:59
念願の新蕎麦オフ参加・・・ 今回は蕎麦というか麺類が好物な我が家は家族での参加でした ともかく皆さんお世話になりました とくにチビが色々とご無礼を働いていたのではないかと・・・ んまワシのカワイ ...
ブログ人気記事

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

明日への一歩
バーバンさん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

2009年11月11日 19:44
ギヴ会長
そろそろ正座やめてもいいでしょうか?
(;・∀・)



たいっへんお世話になりました
これに懲りずに今後もよしなにw
コメントへの返答
2009年11月11日 20:50
まだに決まっとろうがっ

2009年11月11日 19:53
2軒目
あの”わらじ”だけ食いたいな。(蕎麦イラネ)
650円だけど…。


動画は良く撮れてたよ。



コメントへの返答
2009年11月11日 20:51
あんなん都会にいっぱいあるでしょうに。

いつもCDみんなに配ってるマイチャンッ!は偉いと思う。
2009年11月11日 20:05
あのスペック揃えるの大変だけど今後の楽しみだわ

今回も色々ありがとう、助かった

新行は長野回りで日曜午後行く予定、多分
いよいよ♪
コメントへの返答
2009年11月11日 20:53
今年は、行きつけの穂高の「やまかわ」に引き続き2回目の感動だった。
月曜行きたくなるくらいだから、よっぽどだぜw
ありがとな。

やっとかぁ。(でももう冬だねw)
2009年11月11日 20:09
見た目立派なおじさんにオジサンて呼ばれる歳になったのかと奇妙な気分!?(笑)

イロイロありがと~♪
コメントへの返答
2009年11月11日 20:54
オレなんかもう自覚してるから全然抵抗ないっwww

住所お伝えするんで、またよろしくお願いしまーす。
2009年11月11日 20:21
ギヴ流オフレポート、楽しませてもらいました~。
さすが写真の画面の切り取り方が素敵です♪
軽トラ荷台上の写真が無いのだけ残念!
コメントへの返答
2009年11月11日 20:56
軽トラは、あまりにもいつもの風景なので気にも留めていませんでした。

フリーウエアの画像縮小ソフト使ってるんですが劣化がひどすぎて凹んでます・・・

またいらしてくださいね。
コルノ嫁~にもよろしくお伝えください。
2009年11月11日 20:21
オフ会幹事お疲れさまでした!
行きたかったな〜
僕は先程 山梨から帰還
ブレラを農作物で満載にして帰って来ました・・

小町堂 一人会費5マンだったのですねww

ラトゥール飲みたひ・・


コメントへの返答
2009年11月11日 21:00
一軒目、ハジにも食わせてーなー。

地産地消はこれから俺たちが生きていくうえで取り組まなければならない重要な課題だと思っている。
コンビニの前で地べたに座ってる時間があったら田んぼ耕せと言いたい。
2009年11月11日 20:30
小町堂以降
報告が足早なのは気のせいか?

アニキに迷惑をかける
これがデフォになりそうでこわいです(爆)
コメントへの返答
2009年11月11日 21:01
足早言うな。

ス ピ ー ド 感 に あ ふ れ て る

と言え。
2009年11月11日 20:40
ギヴアニキのライブ最高デスタ!
ドラマーの方の年が気になりましたので
ママさんが教えてくれマスタw
コメントへの返答
2009年11月11日 21:01
1つ下ですwwwwww
2009年11月11日 21:50
たまちゃんのヘッドロゴ、ギブサンに変更してぇ~w
来年もよろしくおながいします。
コメントへの返答
2009年11月11日 21:51
オレのプロフィール画像、ちゃんと見たか?
2009年11月11日 21:59
>おばちゃんたちがあたふたと動いてる方が

同意見です
なんか涙出そうになりますた
コメントへの返答
2009年11月11日 23:12
お前のツボは、

「おばちゃん」なのか、「あたふた」なのか?
2009年11月11日 22:16
あー、私もあの挨拶どうも慣れない。
コメントへの返答
2009年11月11日 23:14
ブリチャンですっ!
2009年11月11日 23:00
確かに、あの挨拶、新鮮ッッ!

嗚呼、何故に楽しいことは直ぐに思い出になってしまうのデスカ。ウゥ。
1軒目、いつでも付き合います。むしろご一緒させてくださいッッ!
コメントへの返答
2009年11月11日 23:16
しかし、一軒目の人気スゲーな。

2009年11月11日 23:04
あの手ぬぐい
私もちょっとお気に入りですww
コメントへの返答
2009年11月11日 23:16
大事に使いまーす
2009年11月12日 0:02
ほんまに行きたかったw
コメントへの返答
2009年11月12日 8:21
明日行こうぜっ
2009年11月12日 0:30
はいは~いっ、ギゥ生徒会長報告です!!
「つばくろ」はお子ちゃま入れて25名デシタッ♪
コメントへの返答
2009年11月12日 8:23
宴会の頭数でカウントしてたからなぁ。

うむ、報告御苦労www
2009年11月12日 11:44
刀屋、食ったな~、ナツカシス

んじゃ、来年は東信。
特に上田近辺で新蕎麦オフにしましょう。

オプショナルツアーは「ギヴさんゆかりの地巡り」で。
不定期連載小説「同級生」の現場巡りとか。
コメントへの返答
2009年11月12日 13:14
あれはさぁ、コシじゃないよな。
完璧に硬いよな?www

現場めぐりはいいですが、私自身が忘れている可能性が高いので難しいと思う。
2009年11月12日 12:58
今度やまかわに行ってみよう。

>価格と量は重要なファクター
同感です。
コメントへの返答
2009年11月12日 13:17
やまかわは、生わさびついて大盛750円。
先月の暮れ食いに行ったときあまりのうまさにおばちゃん変わったかと思ったぜ。

コストパフォーマンスの高い、量の店ならまかせとけっ!
2009年11月12日 13:51
今度やまかわに行ってみよう。

>価格と量は重要なファクター
同感です。
コメントへの返答
2009年11月12日 17:46
大事なことは2回言うんだろ?

わかります
2009年11月12日 17:51
読んでたらお腹が減ってきた(汗
コメントへの返答
2009年11月13日 8:40
朝飯、食ったか?
2009年11月13日 1:00
どんだけ羨ましがらせれば…

お蕎麦もすごいけどワインのラインアップに驚いたwww
コメントへの返答
2009年11月13日 8:41
あいつらには飲ませてませんよwww
2009年11月13日 1:32
アニキご無沙汰してます。
皆さん楽しそうで、羨ましい限りでつ(泣

新蕎麦オフ参加したかったのですが、研修やら出張で参加できず。。。orz
来年は是非参加したいでつWWW

20日から遅い夏休みをとるので、前半は長野入りします♪
上山田の 「大黒食堂」 と 一軒目の「美郷」に行っってきます!!

ほんと 「刀屋」 こわい(硬い)し、量もかなりっすね。
コメントへの返答
2009年11月13日 8:44
やっと夏休みかいっ!

来年はプリウスで参加するのでいじめないでね。

美郷がんばって行ってみてくれー
2009年11月13日 2:37
アニキのライブが見れなかったのが心残りなのです。
来年はきっと!!
コメントへの返答
2009年11月13日 8:44
来月やろうかなーwww
2009年11月13日 21:09
コメ、書いた気でいましたwwwwww
コメントへの返答
2009年11月14日 18:29
チームテキトー
2009年11月14日 17:10
アニキ、今年は例年以上にお世話になってしまいました。。
本当にありがとうございました。
でもすっごく楽しかったですw
やっぱり一軒目の蕎麦屋は皆絶賛だね~!
来年は家族参加したいとおもひます!
コメントへの返答
2009年11月14日 18:30
お前は大したヤツだと再認識した

プロフィール

「雨かぁ。」
何シテル?   11/23 08:31
長野県に住んでいます。ドライブコースには事欠かないこの地で、チンクエチェントとジュリアと暮らしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
新しいお友達がやってきました。 FIAT500C TWINAIR DOLCEVITA 内 ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
今更書くこともないんですが、乗り換えました。 新しいお友達のご紹介です。 ジュリ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
GIULIETTA QUADRIFOGLIO VERDE 105th Anniversa ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
新車から丸11年。事故無く無事に走り切ってくれました。 最高の相棒でした。 1.2POP ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation