• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月29日

よく走りました

よく走りました 春ですね。

氷点下ですが。


車に乗り込みましたら

キリのいい数字でしたので

パチリ。





納車後5年を数えるGTのヤロウが60,000キロ到達です。

月1,000キロアベレージ。

まぁそれなりにいろいろありましたが、人生7台目の車。

少なくとも、6万キロ走った車はありませんでしたので、

そういう意味では、結果的にいい出会いだったということでしょう。



ちなみに・・・



まだタイベル交換していません。





大丈夫か?




不安を悟られないよう、今後も何気なく乗りたいと思います。
ブログ一覧 | アルファGT | 日記
Posted at 2010/03/29 22:33:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スバル最中
こうた with プレッサさん

ぷらりNight写活(2025.7 ...
インギー♪さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

おはようございます。
138タワー観光さん

二の丑
chishiruさん

この記事へのコメント

2010年3月29日 22:59
知り合いのアルファ乗りで10万キロ超えても
タイベル変えないお方がいましたよ〜
ある意味イタリア人ですな^^
コメントへの返答
2010年3月30日 8:44
私もそろそろやろうかなぁというスタンスです。
もうちょっと乗ろうと決めましたので。
2010年3月29日 23:17
チョ
外気温マイナス表示
初めて見た!
コメントへの返答
2010年3月30日 8:45
長野県民に寒冷地手当を出すべきです。
2010年3月29日 23:49
その過酷な環境下でアルファを転がすその意気込みがすばらしい!

直4でタイベル交換 気にしない 気にしないw
コメントへの返答
2010年3月30日 8:46
タイベル交換のために毎日500円玉貯金するぜ
2010年3月29日 23:49
155の1台体制にはまだ踏ん切りがつきません。
コメントへの返答
2010年3月30日 8:48
この際、146も加えて3台体制が、よりベター
2010年3月30日 0:15
さすがアニキ

タイベル博打の勝負師ですね(^^;


コメントへの返答
2010年3月30日 8:48
やはりこれは勝負なのか?
2010年3月30日 3:19
これでブルースマンでなく・・・

ROCKマンですね♪
コメントへの返答
2010年3月30日 8:49
これから1万キロ限定でねw
2010年3月30日 7:23
6万キロとは流石だぜ!アニキ!!

命綱をつけずにロッククライミングをする漢を見た気がします!!
コメントへの返答
2010年3月30日 8:50
えー、60,000キロってそんな勝負なの?これ

まぁいいじゃん。
そん時は、そん時でw
2010年3月30日 7:44
月1,000キロアベレージ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
タイベル逝けるとこまでガンガッテクダサイw
コメントへの返答
2010年3月30日 8:52
おかしいんだよなー。
通勤なんて月100キロくらいなもんだしなぁ。

どこ行ってんだろうね?おれ
2010年3月30日 8:41
タイベル
アニキのが切れたら交換しようと思ってます
コメントへの返答
2010年3月30日 8:54
チキンレースですね?
2010年3月30日 9:18
↑↑
青蛇号は通勤無しですでに
17000Kmオーバー
車検時はタイベル交換必須ですexclamation×2

何処までいけるかタイベル無交換チャレンジ
報告お待ちしております。(笑
コメントへの返答
2010年3月30日 10:08
10時のお茶w

なんだなんだ?
俺が妙に漢ぽくなってねぇか?
2010年3月30日 9:37
ある意味「アルファロメオチャレンジ」の新しい形を提案しているものと理解します(笑)

さぁ、あなたが真の勝者となるのです(意味不明)
コメントへの返答
2010年3月30日 10:09
男には、負けられない闘いがそこにあるのです
2010年3月30日 9:46
ご無沙汰してます。
6万キロタイベル無交換ですか!
多分ベルト自体は全く問題ないと思うのですが、テンショナーの状態を想像すると・・・(汗)
始動時に音をよく注意してくださいね。
まあ、V6で8万キロ無交換で無事だった人を知ってますので心配し過ぎなのかもしれませんけどね。

個人的には精神的プレッシャーに耐えられません(笑)
私もタイベル交換500円貯金しようかと思います。
コメントへの返答
2010年3月30日 10:13
これがさぁ、絶好調なんだよね~

っていいながら店長に「次は交換してください」って言われている件。

私みたいに、ボーっとしてるやつがアルファには向いているのかもしれませんなぁ。

でも転ばぬ先のなんとかで、そろそろやらなきゃね。
2010年3月30日 12:33
只今43000キロ。
タイベル無交換。
後に続きます(笑)
コメントへの返答
2010年3月30日 15:48
よっ、同志w

一緒にage!さんちの玄関前に持ってこうか?
2010年3月30日 19:15
タイヤ替えた?
桜の時期ももうすぐだ

コメントへの返答
2010年3月30日 20:25
2週間前に我慢できず。

美麻の美郷行く途中にさ桜林があるんだよ。
朝早く行ってみようかなぁと。

車、突っ込めそうだしw
2010年3月30日 19:51
V6ってどのくらいで交換したらいいでしょう?

多分夏頃5万キロ
コメントへの返答
2010年3月30日 20:28
きっとゴンザレスが詳しいです。
2010年3月30日 22:53
んんん~、引っ張るメリットが、壊れた時のblogネタが1つ出来るってことしか無い気がします。事が起これば、ギアが繋がってる状態で突然フロントロックがかかる訳で、峠でお一人様ならともかく、街中では自分以外も巻き込む可能性は十分に。

明日替えれば、10万kmまで何も気にしなくていいところを、わざわざ査定1桁のガラクタに変わるかもしれないチキンレースに駆り出すなんて… 

と、折角のベルトーネデザインを台無しにして遊んでる自分ごときが意見しときます。
コメントへの返答
2010年3月30日 23:10
貴重なご意見ありがとうございます。

ってか、先週までGT降りようと思っていたので。
再来月の車検時、一緒にやってもらいまーす。

中がどんな状況だったか、また上げるなw

あっ!

バッテリーも納車後一度も換えてないや・・・
2010年3月30日 23:14
ニイチャン ガンバレ!

↑のjinさんが仰るようにベルト本体は大丈夫なんだろうけど、テンショナーがけっこうヤバくなるようです。

オレのV6は8万キロで二回替えたよ。(一回は理由があって止むを得ずだけど)


4月24日はよろしくお願いいたしやす。
コメントへの返答
2010年3月31日 8:20
そうみたいですねー

それはそうと、4月。
暴れましょうねw
2010年3月31日 1:10
オートテンショナーだから、比較的持ちは良いと思う。

今、コッチは55,000キロね。
昨年の秋にベルトとテンショナーを確認したから60,000超えても問題無いと…。
個人的には心配はあるけど、曰く「お金落としてくれるなら交換するよ」ときたもんだ。(汗)
コメントへの返答
2010年3月31日 8:23
ところでいったい何キロ走ったら持ちがいいっていうの?www

俺もぶっ壊れないうちに、御機嫌のいいうちに換えてやろうっと。
2010年3月31日 17:54
ワシ、5.5万㌔で交換済み。
ウォーターポンプ劣化によるトラブルも聞くし
タイベル&ウォーポンまとめて。

転ばぬ先の杖ってことで。
あれも明日リフレッシュするんだし(謎)
コメントへの返答
2010年3月31日 18:02
って君、何気に距離いってるねー。

明日、たーのーしーみー。

もしクソだったらお前んとこ送るから、社長に渡しといてくれ。

プロフィール

「雨かぁ。」
何シテル?   11/23 08:31
長野県に住んでいます。ドライブコースには事欠かないこの地で、チンクエチェントとジュリアと暮らしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
新しいお友達がやってきました。 FIAT500C TWINAIR DOLCEVITA 内 ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
今更書くこともないんですが、乗り換えました。 新しいお友達のご紹介です。 ジュリ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
GIULIETTA QUADRIFOGLIO VERDE 105th Anniversa ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
新車から丸11年。事故無く無事に走り切ってくれました。 最高の相棒でした。 1.2POP ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation