• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月06日

先生っ!宿題やってきましたっ!

先生っ!宿題やってきましたっ! 優等生の学級委員長並みのスピードで宿題を消化したこのお嬢様を見て、焦って書き出す私です。
しかも、「もうビンは倒しませんっ!」と宣言したのですが、早くも撤回です。すいません。
そういえば、ブルースギターの奏法に、「ボトルネック奏法」ってのがあります。
左手の人差し指あるいは小指にボトルの首の部分をカットしたもの(ボトルネック)を装着して、ギターの弦上をスライドさせて音を出す奏法です。

酒と音楽はどうしても切り離せない私です。




【1】“酒”飲みますor飲めますor好きですか?
飲みますとキッパリ

【2】“初めて酒飲んだ”のいつですか?
△○生の時に、よく昼飯を食いにいってた店があるんです。
地下にある店で洞穴みたいな。
500円で腹いっぱい食わせてくれるので定食屋のつもりで通ってましたが、
実は、夜はお通しでキャビアが出てくるようなバーだったんです。
ブルースが延々と流れてる。
子供ですから、激しく影響されるわけですよ(笑)
二十歳になった瞬間(爆)、そこの美しい奥様が、
「ブギちゃん、お酒飲むならこれから始めたら?」
と薦めてくれたのが「JIM BEAM」っていうバーボンでした。

正直、こんなもの飲めるかって思いました。

「松田優作、これ飲んでたらしいのよね」
この一言が、大人の階段を上らせてくれました。
信州のど田舎が、まるで下北沢のバーに見えた瞬間です。

【3】“酒飲んで潰れたコト”ありますか?
10回に9回くらいの割合で(キッパリ

【4】“酒飲んで記憶なくなったコト”ありますか?
これがないんです。
完璧に覚えています。
なぜなら、記憶がなくなる前に気持ちが悪くなるからです。
最悪です。

【5】“酒飲んでやらかした大失態”ありますか?
松本の駅前で、ストリートミュージシャンよろしくギターをかき鳴らしている青年に「おッちゃんにちょっと貸してみ」と声をかけ、和田アキコの「あの鐘を鳴らすのはあなた」を時折モノマネを交え絶唱し、偶然、通りかかったお得意さんに「昨日は、よかったよ。感動したっ!」と言われたのは秘密です。


【6】“酔った勢いで…”ってコトありましたか?
酔った勢いのフリしてはあります。これも秘密です。

【7】相方が“酔った勢いで…”許せますか?
人のは許せませんし、許しません。
器量がマルタ共和国並みに狭いんです。

【8】“お酒飲む人”好きですか?
飲んでも飲まなくても、楽しい人なら大好きです。

【9】あなたにとって“酒”とは何ですか?
この質問難しいですねぇ。

一言で言うと“嗜み”かな。
酒には、土地土地のいわくや文化があったり、飲む際の礼儀作法があったり、薀蓄が満載じゃないですか。
例えば焼酎大好きなんですが、芋や麦、黒糖に米などなど、それぞれ気候や風土や土地柄が酒を通して知れるみたいな。
ワインなんてのもそうですよね。

飲めればいいって言う時期は終わり、今は“嗜む”ってのを目指してます。

最近、“逃避”という理由で飲むことが多いので反省してます。

【10】“酒”について、質問を自由に作って下さい。
『今までに一番お酒が美味しかった時は?(シチュエーション)』
恩師に数年ぶりにお会いし、サシで飲んだ時。

私からの質問は
『飲みたい時はどんな時?』

【11】次にバトンまわす人を5人指名して下さい。

Mr.redjack

5人は各方面にご迷惑をお掛けしそうですので、倒れたスコッチと63'Block ES-335に反応してくれそうなこの方に。
ごめんよー。
ほぉら、大好きなクリームな組み合わせですよ(笑)
キースだと組み合わせ、変わるんですけど(あなたならわかるはずです)

よろしくです。

ブログ一覧 | ブルース | 日記
Posted at 2006/06/06 23:57:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今月もありがとうございました。
鏑木モータースさん

スイカ全滅被害!
よっちん321さん

祝・みんカラ歴1年
LSFさん

【昭和シリーズ】味のある地下通路発 ...
narukipapaさん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

日米のテストレポート記述の違い
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2006年6月7日 0:23
早速の宿題、ありがとうございます。

Boogieさんは
周りが始めると焦るタイプですか?(笑)
ワタシはヨユーかましている振りをして
ケツに火が付いて焦るタイプです。

>・・・飲む際の礼儀作法があったり・・・

そうなんですよね。

先日スイスの方と知り合いになったのですが、乾杯の際は相手の目を見るのが礼儀なんですって。

日本人はグラスを見ますよね。上下関係を意識して、グラスを当てる位置を変えますし、目上の方には頭下げますしね。

面白いですよね。
コメントへの返答
2006年6月7日 0:32
そうかもしれませんねぇ。
のんびりしたもんですよ。

お酒に関して言えば、飲むという行為だけでなく楽しむ部分が多いと思うのです。
初めて飲んだ酒が、自分に合わないと感じた時のあの敗北感。。。
これもまた、酒也と。


2006年6月7日 0:28
スライドギターというとジョージ•ハリスンのイメージなんです^^;
ギターってタバコとお酒はセットな感じですよね。
お酒は長野の佐久の花が大好きです♪
コメントへの返答
2006年6月7日 0:37
まさかここで佐久の花の名を聞くとはっ!

幼馴染の家の「千曲錦」もよろしくお願いします。
http://www.chikumanishiki.com/
2006年6月7日 0:29
酒と音楽・・・同感です。

ボトルネック・・・ディープサウスのブルーズを思い起こさせます。
 思い起こせば20年くらい前、ボトルネックといえばロックな方々が叫ぶようにボトルネックを用いてたとき、初めてロバート・ジョンソンを聞いたときの感動を思い出します。

でも私の音楽と酒と言えば、ジェフ・バックリィの『Lilac wine』を一番に思い出します。すさまじい情念です。
マニアックな話ですいません・・・
コメントへの返答
2006年6月7日 0:41
ロバジョンを20年前ですかっ!
ありえません。すごすぎ。
音源すらこの片田舎では手に入りませんでしたよ。

私、初めてロバジョンを聞いたときは感動と言うより、怖かったですね。
これ聴き続けたら、人間ダメになると本気で思いましたよ。
2006年6月7日 0:48
うほっ!千曲錦!
しかも幼馴染ですか!

先日、赤坂で飲んでた時に千曲市千本柳の酒を見つけて飛びつきました。千曲市出身の2人で飲んでて、目が輝きましたね☆
あと、オバステ正宗にも飛びつくでしょうね。
コメントへの返答
2006年6月7日 7:27
千本柳といえば、あの国道沿いの酒造のでしょうか?


あと真澄もお忘れなく。
2006年6月7日 1:10
20年くらい前『Crossroad』って映画があったのですよ。ロバート・ジョンソンをモチーフにしたような映画でした。これをきっかけに聞いたような記憶があります。CD音源自体はその後大学に入ってからですから、15年くらい前に購入した記憶があります。
 やたら指の長い人だなぁって思いました。

 私はこれを聞いたのでダメ人間になったのですか?
コメントへの返答
2006年6月7日 7:43
あぁぁぁ、ありましたねぇ。
「十字路で悪魔に魂を売り渡す・・・」ってやつですな。
うん、そうだそうだ。20年前だ。
スティーブなんちゃらが出てきて違和感ありありなやつ。
『ロバート・ジョンソン・コンプリート・レコーディングス』ってのを持っていますが、それ買ったのもそういえば10年前くらいになるもんなぁ。
時間の感覚がどんどんおかしくなってる。。。

ダメなのは私です。
2006年6月7日 10:19
ビンを倒すのもシーバスリーガルなら
さまになりますねぇ。

音楽の話。。。。
全くわからん。

和田アキコだけは分かりました。
コメントへの返答
2006年6月7日 10:37
床において撮影する場合、画角的にしょうがないのです、倒すのは(ウフフ

この手の酒は身体にあっているようで、ついつい空けてしまうのです。
そして当然、つぶれます。
これからの季節はいいですねぇ。
床がひんやりしていて。

家人からは自由人と呼ばれています。
2006年6月7日 21:56
Boogieさま やっと宿題済みました。
遅くなってゴメンです。

キースの写真付きでアップしますた。
コメントへの返答
2006年6月8日 10:17
どもども。
宿題、投げちゃってごめんねぇ。

ありがとさんでしたっ!
2006年6月8日 1:40
シーバス、ハマリすぎですっ!

金曜日はギターご持参予定ですか?
和田アキコ楽しみです。(笑)
コメントへの返答
2006年6月8日 10:22
明日、よろしくですっ!

持ってかないっすよぅ、そんな邪魔なもの(笑)

子羊のような風貌に、ガラスのハートな私ですので、明日はやさしくしてくださいね。

プロフィール

「雨かぁ。」
何シテル?   11/23 08:31
長野県に住んでいます。ドライブコースには事欠かないこの地で、チンクエチェントとジュリアと暮らしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
新しいお友達がやってきました。 FIAT500C TWINAIR DOLCEVITA 内 ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
今更書くこともないんですが、乗り換えました。 新しいお友達のご紹介です。 ジュリ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
GIULIETTA QUADRIFOGLIO VERDE 105th Anniversa ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
新車から丸11年。事故無く無事に走り切ってくれました。 最高の相棒でした。 1.2POP ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation