• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月11日

秋 風

秋 風 夏バテ?夏風邪? 調子悪いんですわぁ・・・
本当にダメですな。歳か?

GTを購入する際にこだわったのが、搬送力。
でかけりゃいいって話ではなくて、
このオレンジ色のニクイやつが載る大きさが最低限必要でした。
で、リアシートにギターケース2本。
結構頼りになるヤツです、GT。


で、9日。この方この方が再度松本を襲撃しに来ました。
折りしも、サイトウキネンフェスティバルに沸くこの時期、
クラッシック一色の街並みを無視し、
下品で下世話なブルースを聴きにですよ。
酔狂な人たちです。


まぁあれです。

ただ飲みたかっただけでしょう。


ライブの方は、いつも通りたいした告知もしなかったのですが、
おかげさまで満杯、芋洗い状態。
お客様には毎度ご迷惑をお掛けいたしております。
しかし、この方たちは小さい体と大きな度胸で、
ちゃっかり席を確保しておりました。

さすがです。

で、体力の限界まで演奏させていただきました。

打ち上げにもこの方々は参加。
いつものように激しく飲まれておりました。

そして翌日10日。
10時集合で穂高の蕎麦屋を目指して、5台のROSSOで出発です。
前日の疲れを微塵も見せないまま、強烈な裏道を駆使し人気店へ到着。
初めて並ばないでこの店に入れました。

みなさん、どうやら無事帰着されたようでなによりです。

最近チャリは盗まれるは、前日まで38度を超える熱でフゥフゥ
いってたのですが、久しぶりに濃い2日間でした。

スクランブル体制で迎撃いただいた
ume330jin-nさん、誠にありがとうございました。
感謝いたしております。

そしてなにより遥々関東からお越しいただいたお二方。
誠にありがとうございました・・・・
と、素直に言いたいところですが、
ちょっと遊びが過ぎるような気もします。
新そばの季節まで自粛要請です。


信州の秋は、すぐそこまで来ています。
ブログ一覧 | ブルース | 日記
Posted at 2006/09/11 12:19:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ケルヒャー 修理失敗だった
別手蘭太郎さん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

車検完了
nogizakaさん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

キリン
F355Jさん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2006年9月11日 12:33
大変お世話になりありがとうございました\(^^)/
本当に行って良かったです。
アニキのハンカチ王子、素敵でした。ちゃんとjin-nさん撮ってるかな(笑)。あとナンバーみえてる状態で写真アップしてごめんなさい、今度はアニキのライブ映像、顔のドアップ版アップするから許してください。
新そばの季節はすぐそこまできているのですね。了解しました。工房長もどうやら長野に行きたいご様子。これを機会に丸め込みましょう。どうぞよろしくお願いします(o^-^o) 。
体調くれぐれもお大事に。ありがとうございました。
コメントへの返答
2006年9月11日 17:48
お疲れ様でしたねぇ。
今日は朝から雨で一日中曇り。
いい日にいらっしゃいました。

酒と車と音楽。
ダメ人間3点セットを体験していただけて
非常に満足です。

次は風味豊かな新蕎麦の季節にでも。
あっ、工房長必ず連れてきて下さいね。
2006年9月11日 12:59
お疲れでした。
前日まで(当日もかな)きつかったのが、あのパフォーマンス。
カッコ良かったわ。
いいもん見せてもらいました。
コメントへの返答
2006年9月11日 17:50
お客さん、あれだけ入ってくれるので、
休むわけにはいかないのですよ。
たまにはいいでしょ?
生の音も。

今回はいろいろとありがとう。
お世話かけました。
2006年9月11日 13:57
盛況なライブだったようで良かったですね。一度アニキの本来の姿を見たかったのですが残念です。是非次回は関東で開催して下さい。

秋の気配が近づいていますので、関東暴れ凸凹コンビに口撃された傷を新蕎麦の季節までに癒し、大台突入のお体を大切にして下さい(笑)
コメントへの返答
2006年9月11日 17:52
ありがとうございます。

凸凹コンビは、相も変わらず
いろんな伝説を作って帰られましたよ。

大台?
なんのことだか・・・

ねぇ、ダッシュアニキw
2006年9月11日 14:28
あるサイト(jin-nさんので)で見たんですが、アニキ格好良いですね!

私もそうなりたいという願望はありました

高校時代ちょっとやりましたが、その後実行には移りませんでした(爆)
コメントへの返答
2006年9月11日 17:57
ありがとうございます。

そのあるサイトwは、すごいね。
キレイにまとまってる。才能だな。

ritmoはんもちょっとやったのですか?
聴くのもいいけど、やるのはまた違う楽しみですよ。

どうです?今度チャレンジしたら。
チャレンジって言葉、好きでしょ?
2006年9月11日 15:29
また無人GTがお邪魔したようですね(笑)

ライブカッコ良かったらしいですね~!

福岡にはライブハウスがたくさんありますよ!

私の友人達も良くやってるので、

ヴギさんのライブも見てみたいですね~!
コメントへの返答
2006年9月11日 18:01
遠くから見たら、ドライバーがいないので
ラジコンかと思いました。

シャチョ-がレースに情熱を傾けてるのを見て、
俺もがんばんなきゃと思い、
ステージに臨みました。
DVDありがとうございました。

シャチョーがいらっしゃったら、
ずーぅっと焼酎でお付き合いします。
覚悟は出来てます。
2006年9月11日 17:13
歳だ歳

もう親父なんだ!

すっぱい臭いがするんだよ!

そしてまたしても乗り遅れかよ
チッてやんでぇ!サビシクナンカないやい!
コメントへの返答
2006年9月11日 18:04
わかっちゃいるが、
認めたら終わりみたいな・・・

匂いは大丈夫だよ。

毎日、バスクリン入れて
お風呂入ってるから。

で、最近全くブレラの話がなくて、
寂しいのだが。
2006年9月11日 18:58
てっきり一台で行ってると思ったら
二台で行ってたのですね。


バカス
コメントへの返答
2006年9月11日 21:07
事前に「1台で?」って聞いたら、
「ううん、2台♪」って。
まぁ、あれです。
なんかの病気だと思います。

ステージ直前、激励のメールありがとう。
2006年9月11日 19:35
こんばんは。
週末のライブがとても盛り上がったようで何よりですね。
今回も猛烈な勢いでワインが空になったのもスゴイです。
東京から来られたお二方は、渋滞せずに帰れたのでしょうか?
私は中央道の渋滞を避けて、三才山トンネルを越え、東部湯の丸から上信越と関越を利用して戻りましたが、快適に走行できました。我が家から松本への新ルート開拓です。

自転車はまだ見つからずですか?
コメントへの返答
2006年9月11日 21:10
おおお、無事にお帰りになられた。
おかげさまで大成功でした。
たくさん入っていただいた、
お客様のおかげです。

関越はアリですね。
中央道の大月過ぎてからの、
毎度のアレはホント辟易しますもんね。

自転車・・・・
まだです。
今、県警が全力で動いてるはずです。
2006年9月11日 21:07
ライヴお疲れ様でした!

「東京公演」はいつですか?
(埼玉でもいいけど!?)

ブルースはやっぱ吉祥寺あたりで♪
BBもお忍びでやってきたことのある、
居酒屋ライブハウスがございます。
http://www.kichijoji.ne.jp/vol14/jojijin/noro.html

是非!ここで ( ̄▽ ̄)V
コメントへの返答
2006年9月11日 21:19
先週は西濱哲男さん&妹尾隆一郎さんが
松本にいらっしゃってステージありました。

敷居高そうですねぇ。
私たちは本当にただ好きでやってます。
ライブのためにスタジオ入るんじゃなくて、
ただ集まって音出すために。

向上心はないけど、魂はあります(笑)
2006年9月11日 21:27

ビーナスリベンジの特訓ですからね。
ニコイチで行くなど思いもよりませんでしたは。

ブキさん、ume330さん、jin-nさん、この週末は私たちの勝手な企画にお付き合いいただいて本当にありがとうございました。
放置されてでも押しかける予定ではおりましたが、温かく迎えていただいたご恩は決して忘れません。
こちらにお越しの際は倍返しで接待させていただきます。
アニキが熱出しそうなスッゴイところ、考えておきますね(音符)。

ところで、愛読書の栞にしようと思って大事に持って帰ったチケットの半券ですが。
何処にもBBBの名前が無いのですけど…?
そういえば、他のバンドの名前も識別できてないし。
とりあえずえんぴつでBBBって書いておきますね。


コメントへの返答
2006年9月11日 21:47
お疲れ様でした。

みんなで走るといいよね。
なにせGTが走ってるところが見れる。
うさんぽのはROSSOだから、またいい。

テールゲートの処理の違い。
足回り、見た目の違い。
ポーランド製のBS。
金と銀のエンブレム。
エアコンの通り道は1つ。

なんだかんだ言いながら車の話も
たくさんできてよかった。
DのHさんのおかげ。

ブルースはどうでしたか?
お気に召しましたか?
2006年9月11日 21:44
お疲れ様でした。

私も、いつか聞かせてください

ブギwさんのブルース・・・・・

秋ですね。

博多も大分過ごしやすくなりました。


おっと、私のレイラも

Rossoです!
コメントへの返答
2006年9月11日 21:54
でしたね、レイラ。
初めは赤い車なんてと
少し気恥ずかしい思いも
あったのですが、今は全然w

まぁあれです。
うちのピアノは50歳、ドラムは49歳。
この辺りが、死ななければ続けますんで
もしかしたら九州も・・・
ってないわなw

秋です。
一番好きな季節です。

窓全開で走れるのが最高です!
2006年9月11日 22:52
まあ、体には気をつけないと。

なんだかんだいっても無理できない体になりつつ…

アニキがライブできるうちに長野行かないといけませんね(^^)

コメントへの返答
2006年9月11日 23:01
なんですよねぇ。

昔、定年になったらアルファ乗りたいと
先輩に話ましたら、
「目も耳も完全な今、乗っておきなさい」
と言われたことを思い出しました。
2006年9月12日 0:54
チョー出遅れで申し訳ありません。

この週末はいろいろお世話になりました。
ライブ、最高でしたよ。と言ってどういう言葉で表現したら良いのか、音楽専門用語を良く知らないので平凡な言い方ですが、楽しかったっす!
次回ライブも是非行きますのでよろしくです。

前後のイベントですが、あのお二方は噂通りで納得することばかりでしたよ(爆)

今日、とある雑誌で“お洒落”という言葉を見て、「お酒の飲み過ぎで落ちる→う○んぽさん」を思い出してしまいました。
今度からは、頭に“お洒落な”を付けて呼んでみたいと思います(爆)

私が変な道ばかり案内してしまったので、長野はあんなところだ、と思われてしまったことが心配です。特に蕎麦屋直前の細道はマニアック過ぎるので忘れてください。

ブログの件、お褒めいただき恐縮です。
でも私は文才が無いので奇をてらって書いているだけですよ。

それよりアニキのコメントテクニックを是非伝授してください。
毎回素晴らしいです。
コメントへの返答
2006年9月12日 12:01
今回は色々お世話になりました。

誉められるのに慣れていないので、
10pの「スッペー」ってくらいが、
居心地いいのです。

jin-nさんが乗り物を偏愛しているように
私は、この音楽仲間を愛しています。
こういうのって、一時の燃え上がりで、
最初は集まるんだけど、家庭や、仕事や
その他諸々で中々継続しないもので
周りを見ても10年以上同じことやってる
やつらってそうそういないのですよ。
その代わり言ってはなんですが、
色んなものも犠牲にしてはいるのですが。

Hさん、お連れいただき
ありがとうございました。
おかげさまで楽しいお話、
タメになるお話、
全くタメにならないお話ができて
ヨカッタです。

大きな園児の引率、お疲れ様でした。
2006年9月12日 19:39
ヴギさま

シブイアンプですな・・・。
(誰も話題にしてない)
コメントへの返答
2006年9月12日 21:36
そこきましたか。

Orange AD30R。高いんですがね。
オレンジのオリジナルシングルチャンネルバージョンです。
車は乗ること、ギターは弾く事が好きなので、機材のことにあまりこだわりはないのですが、アンプだけは色々使ってみました。

GT並にハマりました。
2006年9月12日 22:26
お疲れ様でした。
病み上がりにライブより激しい飲みを展開されたのですね。
コメントへの返答
2006年9月12日 22:41
2週続けてBrunello di Montalcinoですよ。

ろーさんも近きゃねぇ。

大人数で飲むと、割安感あっていいです。
2006年9月15日 0:22
かなり盛り上がり状態で楽しそう。
美しい秋空の季節ですねぇ。
コメントへの返答
2006年9月15日 6:51
>美しい秋空の季節ですねぇ。

本当はそうなのですが、
連日雨ですねぇ。
週末の運動会が心配です。
2006年9月19日 11:11
コメントありがとうでしたヾ(≧▽≦)ノ  

お初どぇーすww

GTは意外とトランク容量広めで使い勝手良いですね~ ギターケースも無理なく収まるし! まぁ俺っちはギター積みませんが∵ゞ(≧ε≦o)

以前、147に乗ってたけどトランク激セマでした(+_+。) 後部座席が荷物乗り場でしたし~
コメントへの返答
2006年9月19日 17:21
以前は、国産の280PSでMTのワゴン乗ってました。
似合わないと酷評されてましたが。
輸入車は父からいただいた初めての車以来なのです。
カタログスペックに現れないなにかがあると思える車ですね。

プロフィール

「雨かぁ。」
何シテル?   11/23 08:31
長野県に住んでいます。ドライブコースには事欠かないこの地で、チンクエチェントとジュリアと暮らしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
新しいお友達がやってきました。 FIAT500C TWINAIR DOLCEVITA 内 ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
今更書くこともないんですが、乗り換えました。 新しいお友達のご紹介です。 ジュリ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
GIULIETTA QUADRIFOGLIO VERDE 105th Anniversa ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
新車から丸11年。事故無く無事に走り切ってくれました。 最高の相棒でした。 1.2POP ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation