• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月10日

カチッカチッ、ニュルニュル、んっ!  ポロッ・・・

カチッカチッ、ニュルニュル、んっ!  ポロッ・・・ さてこの写真。

これはいったいなんでしょうか?

助手席下浸水の次はポロリです。




いか・・・じゃなくてpyo~んちゃん☆さん、ya-naさんに続き、浸水+ポロリです。

浸水は昨日アップした通り、対策していただきましたが、
月曜から、カチカチ感がなくなりニュルニュルになり、
今日は“んっ!!”と思ったらポトリと落ちました。
まぁ納車時期から考えて、エアコンパネル矢印なし、
リアエンブレム取り付け場所凹んでない、
ゴムリップあり仕様の宿命でしょうか?


まるで出来損ないの餃子のようなパーツ。
かわいいにも程があります。
ブログ一覧 | アルファGT | 日記
Posted at 2006/10/10 23:40:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
sixstar555さん

田原朝会、今日一のクルマ ・・・  ...
P.N.「32乗り」さん

🍽️グルメモ-1,070-マロリ ...
桃乃木權士さん

花火は上がりませんでしたが!
らんさまさん

ロードスター中部ミーティング参加に ...
R Magic おーはらさん

かき氷でも食べちゃいましょう🍧
chishiruさん

この記事へのコメント

2006年10月10日 23:44
『ポロリ』はあれだけにしておいて下さい
コメントへの返答
2006年10月11日 0:00
それの方が、なおさらイヤです。
2006年10月10日 23:45
あ~、これはあのオフ会のときに仰っていたヤツですね。

クレーム処理できるとか・・・

最初はリモコンキーかと思いましたよ、この写真。
コメントへの返答
2006年10月11日 0:03
そうそう。
兆候はあったのです。

しかしポロリはビビりました。

-側ももう少しの命でしょう。
2006年10月11日 0:10
やっぱり。
「+」から逝っちゃうのですよ。

耳みたい。
耳に嵌めて
「こんなんなっちゃった~」
ってやってください。
コメントへの返答
2006年10月11日 0:22
引っ掛けてある部分だと思うのですが、割れてますね。

そんなにパドル使ってる意識なかったのですが、確実に+を多用していたことがこれで判明しました。

これでキーホルダーでも作ろうかなw
2006年10月11日 0:26
「+」でやっと分かりました。
リモコンキーかと思いました。

こんなに簡単な造りなのですね!

私はパドルを使用しないので外れないとは思いますが、結構外れる方がいらっしゃいますね!

運転中だとちょっとあせりますよね!
コメントへの返答
2006年10月11日 0:31
夜だったので、何がなんだか最初は飲み込めませんでした。

外れるというか、
取り付けのツメが割れるのですね。

プラモデルの部品みたいです。
2006年10月11日 0:26
これは神のお告げです。
この機会にこれを注入してください。(笑)↓
http://www.unicorse.co.jp/new/product/interior.html

ぼくもこれでカチャカチャやってみたい。
コメントへの返答
2006年10月11日 0:32
高っ!

今はこの資金があれば、
18インチを・・・・
2006年10月11日 0:39
自分は使わない派なんですが。

リップありエンブレム出っ張りなし矢印なしのウチとしても、保証期間中にポロリ逝っとくまで酷使しといた方が良いかなと最近思うようになりました(笑
コメントへの返答
2006年10月11日 1:02
ふりかえってみれば、
+側は以前よりそのフィーリングに
違和感を感じていました。
パドルの上部をカチカチしても
シフトアップしない。
下の方をカチカチすると上がる。

人間も車に負けず劣らずラテンなので、
そういうもんだと解釈していました。
2006年10月11日 0:39
あら、ついに。

音がおかしくなってから
逝かれるまで早いですね。

きっとこれが気になって
分岐間違えたんですよね(爆)
コメントへの返答
2006年10月11日 1:04
昨日は全く動かさなかったので、
中一日というか、速攻です。
音がしなくなった時点で、
お逝きになっていたのでしょう。

分岐はGTのせいじゃありません。

方角が悪かったのです。
2006年10月11日 6:56
これは147から良くあるらしいですね。

対策品があるなら
GTは最初から付けとけ!
って言いたいですよね。

でも、これが
アルファかなぁ~
コメントへの返答
2006年10月11日 7:05
そうらしいッスね。

アメディオさんはもうこの心配とは無縁ですね。

みなさん、
カチカチ感が無くなったら、
その時は近いです。

心の準備をしてください。
2006年10月11日 7:43
あ~
朝から爽快な出来事で
非常に気分がよろしいです。
コメントへの返答
2006年10月11日 8:25
うるせばが
2006年10月11日 10:11
あ~
朝から爽快な出来事で
非常に気分がよろしいです。

お礼にワシのを
ポロリしたるわ
コメントへの返答
2006年10月11日 10:14
いらねばが
2006年10月11日 12:17
・・・
まだ日が浅いからアルファがどうとかは言えんが、イタ車にはオプションがもれなく。
コメントへの返答
2006年10月11日 12:35
浸水にポロリは、
オプションどころか
標準みたいなのだが。
2006年10月11日 12:50
浸水はあったけど
ポロリは無いけど???

マジコメですが
これって何?
コメから想像するとセレのバー???

+側が早くいたむのは、0発信加速で使いすぎとか???

私はセレに乗った事が無いので(試乗も無し)感覚が全くわからないですが
コメントへの返答
2006年10月11日 13:06
では解答を。

セレのパドルシフト(シフトアップ側)です。
正解。

CITYモードであれば、
機械任せのシフトチェンジは時として、
必要もないのに5,000回転まで引っ張ったりして厄介なのです。
なので、割とアップ側は自然と使う頻度は多くなるような気がします。
但し、本文にも書いてありますがこのフィールは使ってたからどうのと言うより、昔からヘコヘコしてたような気がします。

マジコメありがとうございます。
来月、私のを試乗してください。
2006年10月11日 17:14
あっそっか

今週末神戸来るんだったよね

アーシングしに(@@;;;
コメントへの返答
2006年10月11日 19:38
11月、待ってますよ(ウフフフフフ
2006年10月11日 17:43
アルファのプラッチック類は、いや失礼、プラスティック類は、本当にデキがいいですよね~(+0+)9
あちこちパキパキ、折れちゃいます("3")
私も納車後、即ワイパーや、エアコン噴き出し口等のプラッチック、いや失礼、プラスティック類が割れました。
どうせなら、マイナス側も取って、むき出しでカチカチ逝きましょう("つ")

コメントへの返答
2006年10月11日 19:42
そそ、そのさプラッチック、
いや失礼プラスティックは、
プラモデルっぽいんだよね。

でもデザインがあれなので許す。

って、これがダメなんだよな。
もっと厳しくいかないと。

特にプラッチック類、いや失礼、プラスティック類ね。
2006年10月11日 19:21
メールありがとうございました!

で、

>カチッカチッ、ニュルニュルんっ!  ポロッ

って擬態語が変ですよ(笑)

話違いますが、昨日CVSよったら「新蕎麦」って書いてあって驚いたです。
コメントへの返答
2006年10月11日 19:46
やけにその言葉に敏感ですな。
新なんとかに。

でもね、ホントにさ
「カチカチ」がさ、
「ニュルニュル」ってなってさぁ。

んで、ポロリと。
2006年10月11日 20:31
あれまw こんなのも外れちゃうんですね(+_+。) ほんとGTって納車から車検までノンクレームで行く人居るんだろーか??

しっかしまぁ・・ こ憎たらしい程に可愛いですなこ奴ww 俺ちも外れる前に自分で外して見てやろうかなヾ(≧▽≦)ノ
コメントへの返答
2006年10月11日 22:27
あっ、そう思います?
かわいいって?

立派なM・・・じゃなくて
アルフィスタですな。

自分で外すのはやめましょう。
外すとピコピコできなくなりますよ。
2006年10月11日 23:47
おっ、アニキもきましたか(^^)

まあ、浸水+ポロリはちゃんと交換してくれるので気も楽です!


で、今週末は神戸なんですか?アーシングしに…。

夜はロメ吉さん迎えて晩餐会ですよ♪
ぜひ…。
コメントへの返答
2006年10月12日 22:19
ただいま。
今日は働きましたよ~。
9時からずーっと立ちっぱなし。

きましたよ、先輩。
もうですね、あきらめてますが、
それでも・・・・

かわいいのです。

いいなぁ来週。。。
2006年10月12日 0:30
は~・・・・そんなとこ外れるものなんですね!
そんなにブラックでしたっけ? 後で見てみよう~。

そのパドルって私も時々使いますが、ハンドル回してる時って使いづらくないですか? どこかへ行っちゃってて。。。(^^ゞ
コメントへの返答
2006年10月12日 22:23
そうです、使いづらいです。
でも、そんなものです。

自分では普段、フロアシフトオンリーのような気がしていました、現在のように使えない状況になりますと結構不便です。

あぁ、使ってたんだなと再認識しますよ。

プロフィール

「雨かぁ。」
何シテル?   11/23 08:31
長野県に住んでいます。ドライブコースには事欠かないこの地で、チンクエチェントとジュリアと暮らしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
新しいお友達がやってきました。 FIAT500C TWINAIR DOLCEVITA 内 ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
今更書くこともないんですが、乗り換えました。 新しいお友達のご紹介です。 ジュリ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
GIULIETTA QUADRIFOGLIO VERDE 105th Anniversa ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
新車から丸11年。事故無く無事に走り切ってくれました。 最高の相棒でした。 1.2POP ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation