• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月07日

「信新そばとワインの夕べ信州編」最終章

「信新そばとワインの夕べ信州編」最終章 美ヶ原高原美術館を後にし、
最終蕎麦ポイントへ向かいました。
私自身はここが最後のポイントです。
さすがに混んでましたねぇ。
でも、てんぷらのない蕎麦屋も珍しいですよね。
山菜そばって、ホントに色とりどりの山菜が小鉢に盛られていてキレイだったです。
しおり上の予定時間より30分押しで怒涛の2日間が終了です。

ume330、おつかれ。馴れない先導をお願いして頼りました。いつもありがとう。

maikoさん、みんなをリラックスさせるため率先して笑いを取ってくれてましたね。
おかげさまで、笑顔の耐えないいい日を送らせていただきました。ありがとう。

ku-@GTAさん、時間通りに到着いただいた大人の時間読み。感服いたしました。
これからもちょくちょくお会いすることあるかと思いますがwよろしくお願いします。

こぐぷ~さん、遅れちゃならないという気持ちからでしょうか?早すぎですw
でもそんな生真面目な一面、大好きです。

yamagtvさん、何気にスペシャルゲスト扱いでもいいくらい遠いのによく間に合ってくれました。
いつ見てもカッコいいGTV、今回も堪能させてもらいました。

kenさんさん、初対面にもかかわらずお気を使っていただきありがとうございました。
長野が初だということで、天気もよくホッとしています。
rosso × black仲間でよろしくです。

げっとーさん、実はkenさんとげっとーさんと私の車、奇しくもナンバーが似てるのですwこれもROSSO繋がりの性か。
音楽の話、楽しかったです。

kazzyさん、おこさんかわいいね♪今度はゆっくり。
またお越しください。

くろあるさん、今月中旬行きます。また行きましょう。
で、感動的な合流、さすがです。ありがとう。

jin-nさん、いつもありがとう。写真も堪能しました。みんな喜んでたよ!

detioさん、帰省お疲れ様です。月半ばまた行きますんでよろしくお願いします。

romecoはん、ホントにお疲れ様でした。いい思い出できたかな?

taetaeさん、必ずリベンジしてください。チャンスはいくらでもあります。

ritmoはん、ようやくゆっくり話ができました。
次は盃、酌み交わしながらやりましょう。本当にありがとう。

みなさん、お疲れ様でした。
至らぬところもあったかと思いますがご協力感謝いたします。

最後に幹事のお二方へ。
失敗は成功の母です。
名誉回復も含め、このまま終わる二人ではないと信じています。

再度チャレンジ期待しています。


長野県知事に代わりまして、御礼申し上げます。
ありがとうございました。
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2006/11/07 23:26:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスト君は納車から2年と2日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

【 味奈登庵 】さんの蕎麦を食べに ...
bighand045さん

7月、8月がJuly、August
kazoo zzさん

田原朝会、今日一のクルマ ・・・  ...
P.N.「32乗り」さん

牧野公園で負荷徘徊を…😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2006年11月8日 0:04
お疲れ様でした。秋の長野路を十分に楽しむことが出来ました。
ありがとうございます。
またよろしくですm(__)m
コメントへの返答
2006年11月8日 6:00
俺たちはおいしいトコ取りでしたね。

快晴の中、前を走るビアンコの美しいことといったら!
今日は気温、5℃切ってます。
秋ももうすぐ終わりです。

ぜひまた!
2006年11月8日 0:20
長野組幹事ご苦労様でした。
アニキのこのオフへの“こだわり”に感動しました。
1日目に参加出来ず、残念でした。

帰りにume330さんとお話して、反省会をアニキ邸近くの蕎麦屋にて行なうことにしました。また幹事宜しくお願いします(爆)
コメントへの返答
2006年11月8日 6:02
“みやま”でしょうか?
そばとラーメンを一緒に食す私のお気に入りw

jin-nさん、今回もいろいろありがとう。
頼りにしてしまいました。
2006年11月8日 0:33
もう今年2度行っているのに、こんないい天気には恵まれない私が霧女?
確かめるためにすぐに行かないと!!
本当に残念でしたからしつこく行きますよ、来年早々。
コメントへの返答
2006年11月8日 6:05
年明けはスタッドレスでないとどうにもならないので汽車でお越しください。
そういえば今回全く顔見れなかったですねw

今度は21日から3日間、私が東京です。

安くてうまい店、連れてってくださいね。
2006年11月8日 0:38
アニキ、お疲れした!

蕎麦屋の選定さすがです。いろんな蕎麦を堪能しましたです。

音楽の話もっと聞きたかったです。今度はアニキのライブでも行きますかね。長野って意外と近いですよね。(渋滞がなければ・・・)

またヨロシクです。
コメントへの返答
2006年11月8日 6:12
松本から東京へ車で行く際は、全く混みません。
逆に長野方面へ入りこんでくる渋滞を横目に2時間半で新宿です。
常に逆車線は渋滞ですよね。

ぜひまたいらしてください。

次のライブは来年の1月13日ですw
2006年11月8日 0:53
お疲れさまっス!
お互い朝は早かったですな。(汗)

jin-nさんは…まぁアレだが、長野御三家が常識人だということが認識できました。
今回は物欲だけではなくハイテンションも注入できて嬉しいです。(爆)

年内にはもう一度会えることになりそうですが、またヨロシク頼んます。
コメントへの返答
2006年11月8日 6:15
こちらこそ、ご迷惑おかけいたしております。
取りに行きますんでよろしくです。
考えてみれば、これも物欲菌を注入されたということでしょうか?w

jin-nさん?
ヘ○タイってことですか?
2006年11月8日 0:58
お疲れ様でした!
長野の楽しい一日がきっちり伝わりました。ホスピタリティ、皆さんが心から楽しめたのはそのおかげなんですよね、きっと。
コメントへの返答
2006年11月8日 6:19
町の観光課以上に、草の根的な活動で皆様に信濃路を味わっていただきました。
地味なんですけどねw

今回は道よし、味よし、天気よしでしたので最高でした。

あっ、・・・・
長野はですが。

長崎からいらっしゃいましたよ。
北海道も負けてはいられませんw!
2006年11月8日 3:06
お疲れ様です。
今回はご一緒できなかったので、次回東京に来られた時でも誘ってください。
コメントへの返答
2006年11月8日 6:20
次の出張は20日、21日、22日ですw

ぜひぜひっ!

くんさ~さんもまたお越しください。

スキーかな?
2006年11月8日 6:03
こんな爺ののようは早朝に起きてコメしている我々について
コメントへの返答
2006年11月8日 6:22
早寝早起き。

人間本来の姿です。
2006年11月8日 7:19
お疲れ様でした。
おそば食べに行きたいです。でも遠い。
コメントへの返答
2006年11月8日 8:15
来年、また↑の「関西のヘ○タイ」ritmoさんが綿密に計画してくれますのでぜひお越しください。

なんなら送りましょうか?
2006年11月8日 9:08
ちょっとの間しかお会いできませんでしたが、噂の生アニキにお会いする事が出来て嬉しかったです。少しの時間でも、その人柄が色んなところに垣間見れて、皆が慕っている理由が分かりましたよ。
是非今後はゆっくりとお会いしたいです。今回は本当にありがとうございました!!
コメントへの返答
2006年11月8日 13:15
生アニキってwwwwwwwwwww

私も夜な夜なオアフ島で「輩走り」をしているkazzyさんに興味津々でしたよ。

かわいい奥様とかわいいお子様。

このっ!幸せモノっ!

ぜひ今度ゆっくりと。
2006年11月8日 9:40
お疲れさまでした
生真面目ですかぁ…
嬉しい御言葉です
本人はタダの運転好きしか思ってないのですが…(汗)
もちろん反省会は呼んで下さいね♪
ラーメンとそばは大盛でお願いします
コメントへの返答
2006年11月8日 13:16
生真面目以外の何物もないでしょう。
だって遅れちゃいけないと午前2時前には出てるんだから。

その心意気、うれしかったですよ。

こんどは一軒に絞り込んでどれだけ食えるかに挑戦しましょうっ!

絶対負ける・・・・
2006年11月8日 10:09
今回に限り真面目に
空気を読んだ
愉しかった様で何より
コメントへの返答
2006年11月8日 13:19
うむ。

さすが輩リーダー。

その配慮に涙した。

2006年11月8日 10:29
今回も真面目に空気を
読む気なんてさらさらない。

呪ってやる。
コメントへの返答
2006年11月8日 13:20
うるせばが。



maikoさんの写真でがまんしろっ!
2006年11月8日 13:40
昨日になってやっと死んだように
眠りました。

また頑張ろうと思えるような
元気をくれて本当にありがとう。
コメントへの返答
2006年11月8日 21:25
寝貯めのできる特異体質のromecoはん


この旅で元気になれましたか?

私は、あまりにも怒涛の2日間だったので正直呆けております。

俺も楽しかったよ。
また必ずお会いできると信じています。
2006年11月8日 15:33
すっかりハプニングにかき消され、
跡形もなく葬り去られた僕の誕生日。
涙が出ます(T-T)
コメントへの返答
2006年11月8日 21:27
だいじょぶだ。


誕生日は来年またくる。

そしてまた新蕎麦オフ・・・・(笑)
2006年11月8日 16:48
アニキ、本当にお疲れさまでした(^0^)//
本当に今回、アニキがいなかったら・・・と思うと・・・
でもtaeネエも、うさんぽさんも、責任を感じて、かんなり落ち込んでいましたよ。
まあ、終わりよければすべてヨシですよねっ!!アニキ!!!
しかし、アニキ企画の厳選蕎麦屋のはしご!!!最高でした(~◇~)//
未知の体験でしたよ(^0^)
今回の旅で、なぜアニキが、みんなからアニキ・アニキと慕われるのか、改めて感銘しましたよ(~◇~)
これからも、どうか僕を、かわいがってくださいね(~□~)9
本当にお疲れさまでした。

コメントへの返答
2006年11月8日 21:30
おねぇさん方がしきりに、

「yamaちゃん、かわいい♪」
を、連発してましたよ。

クソッ!

反省が長続きしないとこが、あの方々のいいところです。

生暖かい目で見守ってあげてください。

満喫してくれたようでなにより!

また行こうな♪
2006年11月8日 17:36
お待ちしておりますw
コメントへの返答
2006年11月8日 21:32
ありがとう♪

しかし取りあえず、朝からバナナだけで夕方まで運転しなさい。


話はそれからだ。
2006年11月8日 20:26
アニキ、ほんとありがとうございました。
いろいろ間違っていたことに気がつきました。次回はがんばっちゃいます!
また、たくさんお世話になるので、これからもよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2006年11月8日 21:37
いろいろ間違ってはいませんでしたよ。

間違っていた点は、前夜の深酒と寝坊したことだけなのですw

準備も忙しい中がんばっていたのを私は知っています。
だからこそ、早く汚名を挽回せねばw

おつかれ、taeさん。
また、遊びにおいで。
2006年11月8日 22:51
どうもアニキ!

長野大好きに。蕎麦、もうたまりません!!

長野オフが上手く行ったのはアニキのおかげです。

また、蕎麦オフ会やりましょう。

チョイ酔っ払って済みません。(^^V
コメントへの返答
2006年11月9日 0:40
もうベェロンベェロンでしたねw

いいではないですか、
幸せなことですw

またおいでくださいね。

お待ちしています!
2006年11月8日 23:13
お疲れでした。

先導こなせたのもブギの配慮。
蕎麦のチョイスも最高。
ありがとう~!

またみんなでやりましょう。

あ、反省会はjin-nさんの言う通り、セットで。(笑)
コメントへの返答
2006年11月9日 0:41
んじゃ、11時に集合。
いやマジでw

すぐ終わっちゃうからね。

覚悟してきなさい。

饅頭ありがと。

粒あん、大好きw
2006年11月10日 0:01
楽しそうなブログ。
まるで参加していたように読ませていただきましたよ(^^)


長野の案内役が定着しましたね♪
コメントへの返答
2006年11月10日 6:43
ええ、大変な2日間でした。
私の帰ったあとは、そりゃもう想像を絶する状態だったようですが。

おかげさまで天気も◎。

2日目の朝、霧が出ていたのですが、
誰かが「ya-na・・・・」と口走った途端晴れ間が見えてきましたよ!

プロフィール

「雨かぁ。」
何シテル?   11/23 08:31
長野県に住んでいます。ドライブコースには事欠かないこの地で、チンクエチェントとジュリアと暮らしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
新しいお友達がやってきました。 FIAT500C TWINAIR DOLCEVITA 内 ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
今更書くこともないんですが、乗り換えました。 新しいお友達のご紹介です。 ジュリ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
GIULIETTA QUADRIFOGLIO VERDE 105th Anniversa ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
新車から丸11年。事故無く無事に走り切ってくれました。 最高の相棒でした。 1.2POP ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation