GTオフ参加の皆様、
ひと月半も経ってしまいましたが、お疲れ様でした。
私の気まぐれで始めたこの会も、
重ねること7回目ということで、
よく続いてるなぁと感心しております。
いいもんですね、こういうのも。
10年前ここで知り合ったヤカra・・・じゃなくて、
ジェントルメンたちとは現在も濃い交流をさせていただいており、
大変めんどk・・・ありがたいことでございます。
さて、
お気づきの方もいらっしゃると思いますが、
中核や民青や共産党に踊らされてかわいそうだと思いませんか?若者たち・・・
じゃなくて、車乗り換えました。
2003年ジュネーブショー。
これが実物なんですが、この何気ない1枚の写真にノックアウトされ、
日本上陸する前に購入することを心に決めた15の夜。
1日3箱吸っていたショートホープを2箱にして貯金開始。
黒に赤内装が欲しかったんですが納期が掛かると言われ、
あっさりディーラーのショールームに飾ってあった初代・赤×黒を2005年に購入。
丸5年乗ったところで二代目・ヌヴォラ×タンへ2010年に乗り換え。
で既報の通り、縁あって三代目はジュリエッタQVになりました。
10年掛かって、やっと黒に赤内装です。
さすがに10年間同じ車に乗ってますと、
ジュリエッタに乗る自分に対し違和感が無いかと言えばウソになります。
ましてや外から見る人には、「似合わねぇぇぇぇ」とか、
「守りに入った」とか散々な言われようです。
中には、「色、普通じゃーん」と。
普通じゃダメなんですか?って話ですよ、ホント。
ジュリエッタもね、よく見ると普通じゃないですよ。
ワイパー、洗車時普通に跳ね上がりませんしね。
スタンドのオネーチャンが微笑みながら「バキッ」って無理やり上げやしないかと
冷や冷やしてますよ。
159あたりの頃、確かエンジンキープッシュボタンだったような気がしたんですけど、
いつの間にか普通のキーに戻ってるとこも、普通じゃないですよね?
退化かよって話です。
いろんな車試乗しましたけど、400マソの車でイマドキひねっちゃう系のキーは
なかなか見当たりませんよ。
お盆休みにゴルフに行った時ね、
後部座席に入れたゴルフバッグを出してもらおうと、
ゴルフ場玄関に横付けしたんですけどね、
キャディのお姉さま、助手席開けてシート倒そうとしましたからね。
隣に乗り込んでくる新手のサービスかと思いましたよ。
まぁそんなことはどうでもいいんですがね、
今度も2台続けて乗りたいと思わせてくれるような出会いになればいいなと思っています。
現在脚の違いかGTと曲がり方が違うんで只今絶賛修行中。
左ハンドルに慣れて、バック時に左後ろを振り向かないようになるまで頑張ります。
GTな皆さん、お世話になりました。
これからも今まで以上、仲良くしやがってくださいね。
ジュリエッタな皆さん、若輩者ですがよろしくお願いいたします。
またいろいろ教えてください。
あ~、あ~っ
業務連絡、業務連絡っ
玉虫GTから外したあの珠玉の名作たち、
ベベル工房
4リング、
セレリング、
エアコンリング、
シフトスペーサー(MOMO付き)、
また
garage GARAPAN garage GARAPAN 謹製 パドルシフト、
オクヤマ謹製のボディがカチッとして車が激変する魔法の棒、
も外して持っております。
せっかくの逸品たち、部屋に飾っておいても何の役に立ちませんので、
GTの方にお譲りしたいと思います。
欲しいって方、いらっしゃれば連絡ください。
さすがに送料こちら持ちで送るほど御人好しではないので、
送料込のお布施・・・じゃなくて金額記入してみんカラメールください。
公平に1円でも一番高いお布施金額だった方にご連絡申し上げます。
季節の果物と物々交換でもいいなと思いましたが、
今時期、葡萄と梨で競合した場合どっちに決めるかもめそうなんでやめておきました。
売上でベベルと飲みに行きたいと思います。
神田の立ち飲みくらい行けるでしょ。
お気軽にお声掛けくださいー。
ではみなさま、ごきげんよう。
んがふぐ
ブログ一覧 |
ジュリエッチョ | 日記
Posted at
2015/09/14 17:58:54