• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月29日

みなさま、ご声援ありがとうございました

みなさま、ご声援ありがとうございました 今日は長くてすいません

ume330プレゼンツ
「蕎麦打ち体験&ついでにライブオフ」

滞りなく終了いたしました。





もうすでに語られつくされていますが、
10月末に台風です

そこまでして嵐を演出できる力があるのなら、
その負のパワーを世界平和に役立てて欲しいものですが
なぜか信州オフ、天気は1勝1敗が定説になりつつあります

これから来る方々、必ず一泊二日がいいですよ?

観光協会より実感のこもる説得です


蕎麦打ちは大変に楽しかったです
講師の70過ぎのお嬢様方が非常にいい

ばぁちゃんちに遊びに行ったようです


真摯にもMYエプロン、MY手差しを用意していくところに並々ならぬ思い入れを感じ取っていただいたかと思います。

しかし私の包丁裁きに賛否両論が巻き起こりました。
図らずも几帳面さを露呈してしまったことを反省しております。

出来上がりは、我が子のように愛しく、そのえもいわれぬ、コシ、味、風味に圧倒されました

絶対に来年は俺があの講師の側にいると思いますので覚悟してくださいよ?




で、唐突ですがライブです

いかがでしたでしょうか?

前半は初めてのハコということもあり若干の緊張でおしっこちびりそうになっていましたが
後半は私にJBが舞い降りてきまして、気がついたらファンク一辺倒になっていました

WILDCHERRYの「PlayThatFunkyMusic」
みなさん、年齢が年齢なのでああいうの大好きなのですね
反応が明らかに違いました

当然JBの「I Feel Good」
BluesBrotersの「Everybody need Somebody to Love」
なんかもお気に入りのようで、やはりこの年齢層にはこの手しかないと確信した次第です


写真はステージ中にいただいたおひねりの数々です
過去に色んなおひねりいただいたことありますが、ミニカーは初めてです

終了後ライブハウスのオーナーさんに

「あのお客さんたちはどなた様方?」
ときかれ、説明もめんどくさかったので

「お友達」
と答えときました。
間違いではありませんので正しい伝え方です。

楽しんでもらえたかな
道化もここまでくるとキモチイイです。
ありがとうございました。またお越しください


さぁ次は若年層を取り込むために次はHIPHOPにチャレンジです


YO-,YO-,チェケラっ!

YO-,YO-,チェケラっ!

練習あるのみです。
ブログ一覧 | ブルース | 日記
Posted at 2007/10/29 19:48:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

秋の長野を堪能してきました。 From [ くんさー。のラテン車と道楽日記 ] 2007年10月30日 01:40
この記事は、 みなさま、ご声援ありがとうございました そば道場 <a href='http://minkara.carview.co.jp/userid
出遅れ信州オフレポ From [ Alfa GT定点観測 ] 2007年10月30日 12:11
すっかり旬を過ぎてしまいましたが(^^; #翌日から夜勤だったので、日曜の帰宅から今朝までグダグダだったのです ではご覧下さい(またこれかい!) <a href="http ...
ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
まんじゅさんさん

関ハム満喫^_^
b_bshuichiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
大十朗さん

今日のまゆげ😺夏バテしたニャ〜😿
天の川の天使さん

今日のカーセンサーフィン ~ イン ...
九壱 里美さん

乃木坂
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2007年10月29日 20:26
今日ゴルフなのに
いち!
コメントへの返答
2007年10月29日 22:51
で、どうだったんだ?

スコアは
2007年10月29日 20:29
いちっ!

おつかれさまでした。
きっと相変わらずかっこよかったのでしょうね。
ライブききたかったです。
次回こそぜひ行くので、よろしくなのです!!
体調気をつけてね(^_-)
コメントへの返答
2007年10月29日 22:51
相変わらずとつけるあたりに、愛を感じます。
2007年10月29日 20:29
アニキお疲れっす。

行けなくて残念でしたがそばも食いたいしライブも聞きたかったな~っ

今度呑みましょ
コメントへの返答
2007年10月29日 22:52
蕎麦打ちはおすすめ

絶対やるべきだよ

来月行けるかも・・・
2007年10月29日 20:29
あ(^_^;)
ハジッチにやられた・・・
途中で話しかけられたのが原因(笑)
コメントへの返答
2007年10月29日 22:53
敗因をここで分析すんな
2007年10月29日 20:30
taeちんに勝ちーっ!ポールゲット!
コメントへの返答
2007年10月29日 22:53
なんのゲームなんだ?
2007年10月29日 20:41
>「あのお客さんたちはどなた様方?」

たぶん、「アニキ~!」って声援が
気になったのだと思います。
いつの間にアレだけの舎弟を・・・と。


てか、マジで
アニキ、カッコよかった!!
また行きますよ!

次回は2万曲のレパートリーに
U2とoasisを加えてください♪
コメントへの返答
2007年10月29日 23:00
ノリがやはり違って見えたようです

ありがとな

おれ、ガンバッタヨッ!

U2、oasisかぁ・・・

飲めないな、そりゃ
2007年10月29日 20:44
ライブにツーリングとマジでお疲れさまでした。
翌日は朝だけかな?と思っていましたが、終日参加で驚きました。
演奏とか音楽系はダメダメなので、すげーカッコ良かったです。

動画の件、無理言って申し訳ないです。
言い分もよく分かるのですが、その事により余計興味を持って聞きに来るメンバーが増えるといいなぁと思っているのです。
コメントへの返答
2007年10月29日 23:05
朝だけなんて考えてもみなかったですよw

確かに朝は辛かったですけどね

遊びに出ちゃえば全然です

動画はさぁやめとこうよ

伝わんないもん、おれの唄いたいこと
2007年10月29日 21:48
後半は完全に魅せられてしまいました。

艶々の舞台衣装に触り損ねたので次こそは(笑)
みんな固唾を飲んで花道に大注目してたのに、何故か傘さして窓の外から会場を覗いてるブギさん、アレは最高でした(笑)
コメントへの返答
2007年10月29日 23:07
よくおいでくださいました
前半はガラにもなく緊張していました

後半はやってるこっちも楽しかったよ

あの演出はまだ甘いと、ハコのオーナーさんたちにダメ出しを喰らいました
2007年10月29日 22:12
ヴィジュアル系
コメントへの返答
2007年10月29日 23:10
ライバルは

ラクリマクリスティです
2007年10月29日 22:14
めんどくさいお友達
と答えれば良かったのに。



お疲れ様でした。
コメントへの返答
2007年10月29日 23:11
ちょっと変わったお友達と言いたかったのです



さんきゅ、ありがと
2007年10月29日 22:21
コント赤信号のリハって答えればよかったのに・・・

一度は生で聞いてみたいです
コメントへの返答
2007年10月29日 23:14
「待たせたなッ」キラッ


んじゃ、リッチャン来たらやるわ

耳元で唄ってやる

2007年10月29日 22:26
お疲れ様でした!
所信表明どおり、きっちりまとめてくれましたね~
さすがヴギさん達♪
小町堂マスターは残念でしたが、今回も最高に楽しめましたよ~

そっか、ブリティッシュもおkなんだね。
じゃあ、たまには湿っぽいのリクエストしてみようかなあ。

次は誰もが知ってて掛け合いできるようなのもいいね。
コメントへの返答
2007年10月29日 23:20
お疲れ様ぁ

あの状態でこれですから、自分で自分を誉めてやりたいですよ

んじゃ次はベイシティローラーズでもいっときますかっ!?

二日間、ありがとー
2007年10月29日 22:43
人を楽しませることができるというのは才能です。
ブギさんが満足できるステージだったのなら、みんなマンゾクなのです。

ありがとうございました&お疲れさまでした。
コメントへの返答
2007年10月29日 23:26
計り知れない自分の才能が怖いです

普段のシャイさ加減とのバランスをステージで取っているのです

また来てね、次はもっと弾けるから
2007年10月29日 23:06
アニキお疲れ様でした。

久しぶりのライブとても楽しませていただきました。
次回は電撃ネットワークなみのパフォーマンス付きですね。
コメントへの返答
2007年10月29日 23:28
これだけ歳を重ねたメンバーですと、続けることが大変です

前回に引き続き、よくおいでくださいました

ところでお前、ステージ見てなかったろ?
食ってばっかりで
2007年10月29日 23:09
おひねりにミニカー・・・
おひねり頂くときは流し目ですか?(笑)
コメントへの返答
2007年10月29日 23:29
先に品目指定ですよ

他にもいただいたのですが、あっちに書きましたので明日の朝、読んでくださいw
2007年10月29日 23:20
おはようっす!ww

すばらしいライヴだったようで!
アニキのJB、見てみたいっす!

てか「飛び入り」マジでいい?
演りたいなぁ、一緒に。

では、お疲れさぁっした!
(ハコは礼に始まり礼に終わるw)
コメントへの返答
2007年10月29日 23:32
埼玉は朝か?

飛び入りっ?
いいぜぇ、望むところだ

>礼に始まり礼に終わる

ハコのオーナーとさ、ちょうどその話してたのよ
昔はさ、そういうこと教えてくれる先輩たちがいたんだよねぇ・・・
2007年10月29日 23:29
お疲れさまでした。
前日の憔悴しきった顔からは想像もつかないくらいの翌日のテンションで驚きました。

そば道場では伝説のスローハンドを披露されていたのですね(笑)

2日目は大王わさび手前まででしたが、あの方も満足していたようです。
次回もお邪魔しますので宜しくです。
コメントへの返答
2007年10月29日 23:35
チョーwwwwwww
それ言っちゃダメwwwwww

人前に立つと意外とシャンとするのです

几帳面さは隠しきれないのです

そういえばここんとこ全部見に来てくれてるね
毎度ありがとうございます

次もがんばります
2007年10月29日 23:30
アニキ!ライブおちかれ様でした!!
今年も行けなくて、正直残念です。。
みんなのブログで裏アニキを拝見しました!
カッコいくて男前すぎwwwww
別人のようなファンキーで弾けたアニキを生で見たかったです。
まじでHIPHOP!?
アニキには似合わないwwに1票です(笑)


コメントへの返答
2007年10月29日 23:38
おー、DJ yama

>アニキには似合わないwwに1票です(笑)

うるせばがwwww

俺が一番わかってるわwwwww
2007年10月29日 23:59
前半、確かに緊張しとったが

良かった、最高だ!!

次回もまた頼む。

みんなが待ってる!

ただ、↑に激しく同意(笑)
コメントへの返答
2007年10月30日 6:27
もう次のオファーですか?

いろいろありがとう

おかげで今回は、楽させてもらいました

さぁあと二日、お仕事がんばりましょうー
2007年10月30日 0:32
今度関西に来ることがあったら…
カラオケにお誘いすることにします。

>YO-,YO-,チェケラっ!
楽しみにしてますよ♪
コメントへの返答
2007年10月30日 6:30
これがまたカラオケ、ヘタクソなのですよ

自分で言っておいてなんなんですが、
HIPHOP発言は、後悔しています
2007年10月30日 1:34
お疲れ様でした。
ほんと、楽しませてもらいましたよ。

若年層代表として、次回は、犬井ヒロシをお願いします。
ひつこい?(笑)
コメントへの返答
2007年10月30日 6:33
オーミンが上手かったので、犬井は任せました

若年層?
微妙じゃね?w

よくおいでくださいました
奥様も喜んでいただけたかな?
2007年10月30日 11:33
提案なんですが、次回のビーナスオフでライブお願いします。
だってどうしても見たいんですもの。
コメントへの返答
2007年10月30日 12:36
いや、いつだってやるよ
ちゃんとしたオファーがあればね

ただし美ヶ原の頂上とかはやめてね
2007年10月30日 12:30
行けなくて残念です。

僕もU2希望です(笑)
コメントへの返答
2007年10月30日 12:38
ボノほど理屈っぽくない私にあの唄は唄えませんなw

そろそろ冬の足音が聴こえてきました

また春にでもお越しください
2007年10月30日 21:53
お疲れさまでした。

JBなんてやっちゃうんだね。

次回の一曲目「Rock my primsoul」
早く聴きたいっす。
Jeff Beck Groupの太鼓はミッキーウォーラーだよね。
kenpiさん 出来るのかな?!
コメントへの返答
2007年10月30日 22:19
そろそろ下のコメになってきましたのでここでセットリストをw

さぁ二人で語り合いましょう

1.RockMyPlimsoul JeffBeckGroup
2.Too Tired   Albert Collins
3.Have You Ever Loved A Woman  EC
4.Cocaine  EC
5.Strange Brew  Cream

6.Mustang Sally  WillsonPicket
7.Key To The Highway   Robert J
8.OldLove   EC
9.Play That Funky Music   Wild Cherry
10.I feel Good    JB
11.Everybody Needs Somebody To Love   The Blues Brothers
12.Sweet Home Chicago    Robert J
2007年10月30日 22:44
そっか Rock my primsoulは今回だったんだ。

Everybody Needs Somebody To Loveはストーンズのヤツもいいんです。
演奏が青くってね。
これって元は誰の曲でしたっけ?

CreamのころのECのボーカルは弱弱しくってこれまた味があります。
ECが「ボーカリスト」になってしまって朗々と歌われるのはイヤなんですよ。

シブイ選曲ですね。オレも聴きたかった・・。
今度巡業に来てちょ、東京に。
コメントへの返答
2007年10月30日 22:53
確かね、これもウイルソンピケットだったと思う

そうそう、ヘタウマがECの味なんだけどね

なんかリクエストあります?w
2007年10月30日 23:39
次回はライブに行きたいです♪

音楽はあまり聴かないのですが
アニキさんのだけは聴きたいなぁ。
コメントへの返答
2007年10月30日 23:44
masaさん、masaさんっ!
アニキはやめましょうよw

機会があればぜひお越しください

おひねりよろしくお願いします
2007年11月3日 12:22
ブログにははじめましてお邪魔させていただきます
信州のfujicoです
先週末はご一緒させていただきましてありがとうございました
ほとぼりが冷めた頃ご挨拶に参りました

1日目お話し出来ました時はフツーに話せましたのです
お名前をお聞きするまでは…
そして2日目はもうダメでした
私ってつくづく小心者だと思いました

これからも遠巻きにお慕いさせていただきます(笑
コメントへの返答
2007年11月3日 21:13
どもども、fujicoさん
先日はお疲れ様でした

そういえばあの雨の中で私が名前をお知らせした時、

「もっとイカツイ人かと思ってました」と。

チョーwwwwww
どんだけ悪人に思われてんのwwwwww

と軽くショックを受けました。
インターネッツの恐ろしさをあらためて思い知りましたよ。

遠巻きと言わず、最前線でお願いします。

また遊びに行きましょうねッ
2007年11月4日 13:05
ちょい遅レスですが・・・

>kenpiさん 出来るのかな?!
「まかしときぃ!」
と言いたいところですが・・・
さすがに10年のブランクは奈何ともしがたい(^^ゞ 

しかぁし!
ワタスとて「磔磔」レギュラーの端くれ!
やれと言われりゃあ個人練習3回くらいで
なんとかなるっしょ!?

でもリクエストは
「She Caught tha Katy」
単純ミドルテンポのエイトビートで(_ _。)・・・
コメントへの返答
2007年11月6日 0:27
油断してたw

「She Caught tha Katy」

当然レパートリーにあります

でも意外と難しいですよ、あれ

さぁ、練習練習っ!


でも、一回マジでやりたいね

プロフィール

「雨かぁ。」
何シテル?   11/23 08:31
長野県に住んでいます。ドライブコースには事欠かないこの地で、チンクエチェントとジュリアと暮らしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
新しいお友達がやってきました。 FIAT500C TWINAIR DOLCEVITA 内 ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
今更書くこともないんですが、乗り換えました。 新しいお友達のご紹介です。 ジュリ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
GIULIETTA QUADRIFOGLIO VERDE 105th Anniversa ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
新車から丸11年。事故無く無事に走り切ってくれました。 最高の相棒でした。 1.2POP ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation