• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月11日

ガリ傷補修

ガリ傷補修 昔から車の見た目にひとつのこだわりがあります


低い車高

でかいホイール


当然、払う代償も大きいのです。



今年の春、思い焦がれて入手した純正18インチ

信州の厳しい道路状況と度重なるコンビニへの買出しで

気がつけばこんな無残な姿に・・・・


東京のど真ん中にガリ傷をトレードマークにしているオネェタマもいらっしゃいますが、私の場合は放っておくのも忍びないのでDIY、ドゥイットユアセルフしてみました。


誰ですか?DIYが似合わないとか言っているヤツは?

グオンも自分でセンターパイプ替える時代です

負けてられません



出来上がりは、アップしません

なぜならソフト99からクレームがきそうですから。

微妙な局面の処理・・・・

平らな部分が皆無と言っていいほどの造形ですので素人には難しいですね。

来年はタッチャンにサンドペーパーでゴシゴシしてもらいたいと思うのであります。




GT、スタッドレスに履き替え、純正17インチに戻りました

妙に乗り心地がよいのは無視して、また春には装着したいと思います。


そしてその補修部分に触れないでください。
ブログ一覧 | アルファGT | 日記
Posted at 2007/12/11 23:26:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨4年が経過しました✨
Team XC40 絆さん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

モス。
.ξさん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

コロ、して(マンホール)😆
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2007年12月11日 23:32
いちっ

なんとアニキがDIYのネタ・・・

メッチャ似合いますよ(笑)
コメントへの返答
2007年12月11日 23:38
早ぇえな、おいっ!w

そんなに似合わないか?

そんなにか?

グオンとおれとどっちが似合わない?

んっ?!
2007年12月11日 23:39
トンカチとか
ノコギリとか

そんなのを準備して挑んだ姿が目に浮かびます
コメントへの返答
2007年12月11日 23:41
ばがwwwww


ノミだ、ノミ。
2007年12月11日 23:48
粘土を貼り付けておけば見えないのです。
コメントへの返答
2007年12月11日 23:51
そうしとけばよかった
2007年12月11日 23:53
ヤスリで出っ張りを処理して
平たい面のある木にペーパーを
あててゴシゴシ均します。

アルミパテ塗って硬化して
ペーパー当て、

を最低3回必要なレベルの
キズでしょう(汗)

またチャレンジしてクダサイ
コメントへの返答
2007年12月11日 23:58
ソフト99のオヤジの言うとおりやってみた

あれさ、平たいところは簡単なんだけどさ、意外とハードル高いよ

アルミ粉まみれでがんばった

仕上げに不満が残っているのでもうちょいやってみるわー
2007年12月11日 23:53
なんか呼ばれた気がしてきてみた。


だって
私の場合、駐車場を変えない限り無理なんだもん
点検にだすと心なしかきれいになって戻ってきます(笑)
きっと整備の人が忍びないと思ってくれてるんだなと。
コメントへの返答
2007年12月12日 0:00
あっ、

ガリガリネェサン

俺も点検の人だったら、やります

引越しなよ、300坪くらいあるとこに
2007年12月12日 0:03
ちょうどカドになったとこですね。。。

ひと冬かけてじっくりとやるのは如何でしょう。

楽しくなってきますよ。きっと。
コメントへの返答
2007年12月12日 0:06
盛ったアルミパテでその角を作らなきゃいけないんで、意外と時間が掛かりそうだよ。

冬の間の時間つぶしには最適かな。

風邪ひかないようにしようっと。
2007年12月12日 0:13
大梅の○の平らなところに傷ができてました。
身に覚えねぇ。
僕もDIYしてみようかな。
コメントへの返答
2007年12月12日 0:19
平らなトコなら任せてw

必要なものは脱脂剤と紙ヤスリ3種、アルミパテにマスキングテープ、スキーのWAX用でもいいからあて木、クリアも吹きたいな。

あと根気です
2007年12月12日 0:23
春になったら

ま た 凹 む

と言うブルグですね
コメントへの返答
2007年12月12日 0:27
凹むと書いて、最近は読み方が変わってきていることはご存知ですね?
2007年12月12日 1:00
ガリった傷に汚れが食い込むと、その汚れすら落ちないので何もする気が起きなくなります(^^;

自分は、新しいホイール買って外した時に、一気に綺麗にすると思います(もう履かないのに(笑
コメントへの返答
2007年12月12日 8:55
タイヤ外れてたら、どんだけ作業性がいいだろうと考えながらも、玄関前でしこしこ作業する日曜日な俺に近所の子供たちが集まってきて、ジャマする件
2007年12月12日 8:48
表~彰~状~!!

技能賞

ヴギwwwwwwwwwwwwww
コメントへの返答
2007年12月12日 8:56
お前も蝋人形にしてやろうかっ?!
2007年12月12日 9:32
ボク様のホイール見たら
確実に元気になれるぞ。
コメントへの返答
2007年12月12日 9:34
今度行ったら、器用にキシリトール配合のガムを貼り付けてごまかしておきますよ

お任せください
2007年12月12日 12:34
まったくDIYしない僕からすれば、
かなりの尊敬です(笑)
コメントへの返答
2007年12月12日 15:02
みんカラで久しぶりに誉められました。
2007年12月12日 12:39
もっとエラの張ったタイヤが必要だという神のお告げです。
コメントへの返答
2007年12月12日 15:05
225/80 18インチ
2007年12月12日 12:47
うむ、見習いたまえ
コメントへの返答
2007年12月12日 15:06
負けない
2007年12月12日 13:27
>そしてその補修部分に触れないでください。

と、いいつつ、あまりの良い出来に、見ろ!
ということですねw
しっかり覚えておきますッ。

私のもガリありますが、頼めますか?
コメントへの返答
2007年12月12日 15:07
ガリガリからデコボコになりますが、よいですか?
2007年12月12日 18:31
越冬中にきっちり丁寧にやりましょう。
毎日指でなぞってれば
微妙な局面が復元できるかも・・・
コメントへの返答
2007年12月12日 23:24
そうそう、
なぞってると指先がじんわり温かくなってきてな・・・

って(ヲイ

手伝いに来い
2007年12月13日 21:45
譲った時から既に傷があったから、ちょっとビミョーな気持ちです。(汗)
コメントへの返答
2007年12月13日 23:19
マイチャンッ!
何言ってんのっ!
キレイなもんだったよ、あの頃は

補修も含めて、マイカーライフです。

楽しいです。
2007年12月14日 16:32
あっ!ガリガリニイサンww
ガリ傷は誰もが一度はやっちゃいますよね。。僕も放置ですが。
しかし、アニキが自分で修復にトライするとは、以外("3")/
僕なんかね、新品のホイールを装着する時に、倒してしまって、表、全面傷だらけ、という苦い経験があります(爆)
コメントへの返答
2007年12月16日 8:13
この件を上げようかどうしようか迷ったのは、ガリガリニイサンと言われやしないかと迷ったからだ。

DIY

今度は椅子とか机とか作って、上げてやる
2007年12月15日 16:03
これを機にホイール修復のプロと
化してください。

DIY
よくぞ決心されましたwwww
コメントへの返答
2007年12月16日 8:14
今回、みんなが俺をどういう風にみているのかよくわかりました。


無精者

プロフィール

「雨かぁ。」
何シテル?   11/23 08:31
長野県に住んでいます。ドライブコースには事欠かないこの地で、チンクエチェントとジュリアと暮らしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
新しいお友達がやってきました。 FIAT500C TWINAIR DOLCEVITA 内 ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
今更書くこともないんですが、乗り換えました。 新しいお友達のご紹介です。 ジュリ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
GIULIETTA QUADRIFOGLIO VERDE 105th Anniversa ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
新車から丸11年。事故無く無事に走り切ってくれました。 最高の相棒でした。 1.2POP ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation