• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月11日

GT以前にクラッときてる車

GT以前にクラッときてる車 さぁ正月明け

みなさま、リハビリはすみましたでしょうか?









ディアゴスティーニの鉱物コレクションを

マジで買おうかどうしようか悩んでいるのですが、

今年のテーマは“節約”ですので我慢を強いられています。


399円のアメジストだけは買おうかな・・・



さて話は変わります。

私、ENGINE2月号を読んでしまったため熱にうなされています。



“アルファロメオ カングーロ”



まぁ何と美しいのでしょう。

アメジスト以上です。


噂では聞いたことありましたが、ここまで鮮明な写真で見たことがありませんでした。

その流麗な、それでいて華奢ともいえるスタイリング。

TZシャーシにフル四座のベルトーネ(時代のジウジアーロ作)。

156シャーシにフル四座のベルトーネのGTにとってみれば、ある意味大先輩です。

時代背景により、市販されることがなかったコイツですが、

ものすごくミステリアスで私の琴線に触れてきます。



どうやらこの企画、連載になるとのこと。

楽しみが増えました。
ブログ一覧 | アルファGT | 日記
Posted at 2008/01/11 22:28:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ジムニーノマド】ポジションランプ ...
YOURSさん

北軽井沢へ
Yukichoさん

この頃大気が不安定
blues juniorsさん

タイレルP34 シックスホイーラー ...
銀鬼7さん

モエ活【121-123】~ aft ...
九壱 里美さん

伊根の舟屋に立ち寄ったのは失敗だった
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2008年1月11日 22:31
いちっ!
コメントへの返答
2008年1月11日 22:50
チャーリーとチョコレート工場を見ている。
2008年1月11日 22:34
煮!

きれいな車ですね。
いつの時代のでしょう。

アメジストは2月の誕生石ですね。
コメントへの返答
2008年1月11日 22:52
1964年

俺も生まれる前だわ

俺のマウスパッドは、真壁石w
2008年1月11日 22:35
「鉱物コレクション」
買っちゃいそうwwwwwwwww
コメントへの返答
2008年1月11日 22:53
君ねぇ、無駄遣いはいかんよ、無駄遣いは。

昨日、でっちの実家の横通った。
2008年1月11日 23:03


最近このネタ流行ってんの?
コメントへの返答
2008年1月11日 23:06
そうっとコピーして堂々パクる

これです。
2008年1月11日 23:09


連載になるという事は、毎月ご購入決定!?
コメントへの返答
2008年1月11日 23:20
自動的にそうなります

2008年1月11日 23:13
6

チョwwwwww
おとんは元気にしてた?
コメントへの返答
2008年1月11日 23:21
「話したいことがあるから家に電話かけるように」

と言ってました。
2008年1月12日 0:00
そうそう、かたやGT-Rで騒がれている中
このカングーロひと際目立ってましたね。
僕もマジで欲しいです・・
コメントへの返答
2008年1月12日 9:37
両極端の記事が面白かったね

スパッと切り落とされたテールエンド、好きなんだよねぇ
2008年1月12日 0:08
私も実は・・・(;^_^A

石の方ですけど、、、

ディスプレイをあーして、こーして、

嫁からは却下されそうですが・・・
コメントへの返答
2008年1月12日 9:38
あっ、「チーム路傍の石」メンバー発見。

小さくてごちゃごちゃするものはなかなか理解されづらいよな

ミニカーとか
2008年1月12日 0:18
アルファロメオ カングーロ、なんて綺麗なデザイン!
市販されなかった事が、本当にもったいない。
ランボのミウラとよく似た魅力があります!

アニキがそれほど惹かれる鉱物コレクション見てこよう♪
コメントへの返答
2008年1月12日 9:40
ボンネット、撫でてみてぇなぁ…

子供のころ、ちょっとでも変わった石見つけると家に持ち帰って顰蹙をかっていた子供時代
2008年1月12日 0:38
↑こやつにQ取られたwwww

これ、今でも十分通用するデザインですよねw
コメントへの返答
2008年1月12日 9:42
仲良くやってください

ってか、十分すぎるでしょう。

またさ小さそうなのよ、これ

そこもまた◎
2008年1月12日 0:47
かわいい顔♪
私も買います。ENGINE。
コメントへの返答
2008年1月12日 9:45
かわいいよねっ

丸目一灯、いまでも作ればいいのに。

似合いそうだよ、うさぽん

カンガルーに乗る、うさぎ(ププ
2008年1月12日 0:54
いっぺんアレーゼのムゼオにイキタヒす

ワタシのてっぺんは
「Tipo33/2ストラダーレ」ですが(^^ゞ

コメントへの返答
2008年1月12日 9:47
そんなあなたをアレーぜ信州でお待ちしています。


これムゼオにないよ

日本にあるみたい
2008年1月12日 0:58
アニキ、この写真なに?

連載?私も読みたい。

ちょっと酔っててごめんけど・・・。

アメジストもいいよ。さらに幸運になるよ(笑)
コメントへの返答
2008年1月12日 9:48
あの・・・

正月も明けまくりましたので、そろそろ正気に戻ってください。
2008年1月12日 1:11
これは初めて見ました。

スタディモデルってやつなんですかね。

ミウラとTipo33の雰囲気があります。
コメントへの返答
2008年1月12日 9:52
この連載読むと分かる仕組みなんだけど、ミウラというよりイオタに重なる物語が隠されてるようです

けんたんENGINEとか好きそうじゃん。

時計の広告満載で。
2008年1月12日 1:47
明けましておめでとうございます。
トッテモご無沙汰でした。

カングーロ。
いい味出してますね♪
良い意味で余裕のあるデザインですね。

60年代のデザインってアルファ以外
家電にしても無骨さの中に
何だか暖かみのある感じを受けますよね。

時代がそれを生むのでしょうね。
コメントへの返答
2008年1月12日 9:56
うんうん
明けまくりましておめでとうございます。

音楽も60年代が大好きです

人の情念とか、ドロッドロッしたものを感じることができますから。

比較的そういうものがわかりやすかったので、GT選んだんだと思います。
2008年1月12日 6:14
ガングロ?

そんな車が存在するなんて
知りませんですた
コメントへの返答
2008年1月12日 10:02
>ガングロ

昨日ゴンにこの話を伝えた時にも全く同じところに反応していた件
2008年1月12日 9:03
サスガ!
ヴギさん!

うすらデカイ車に惹かれなくて
安心しました。
コメントへの返答
2008年1月12日 10:06
実車見ないとなんとも言えないけど、かなり小さいと思うよ、これ

タッチャンも好きそうだな、これ
2008年1月12日 9:21
横にのってあげてもいいよ(笑)
コメントへの返答
2008年1月12日 10:08
じっくり考えて、ハッキリ断ります



ってか、絶対乗れないだろうな…
2008年1月12日 9:29
↑↑↑
なおのりっちwwwwww!!
曲線の美学ですね。とても色っぽいです。
コメントへの返答
2008年1月12日 10:09
同じ脳みその中身してるんだな、きっと。


とにかくケツと顔が素晴らしくいい

あとボンネットのラインは芸術の域だと思います
2008年1月12日 10:20
おはようございます。

あ、
写真の撮り方がかっこいいなぁと伝えたかったわけです(笑)。
私も買おうっと。
コメントへの返答
2008年1月12日 11:44
恐れ入ります

今日は雨なので一日引きこもり予定です。
2008年1月12日 11:08
おはようございます。

タイガーアイが欲しいな…。
コメントへの返答
2008年1月12日 11:48
毒々しい色ですね。

開運効果抜群とか?
2008年1月12日 11:23
>スパッと切り落とされたテールエンド、好きなんだよねぇ

同感です。

それに、カロッツェリア ベルトーネの偉大さを象徴する作品ではないでしょうか?ジウジアーロはその血統を受け継いでいる花開いた二世。
コメントへの返答
2008年1月12日 11:52
kenさんも、この前京都いった時に、ゴンちゃんに後頭部スパッと切ってもらえばよかったのに。

ボンネットからサイドにかけてあれだけ曲面で繊細に仕上げて、後ろはスパッ!だもんな。

潔さがいいよねぇ。
2008年1月12日 13:56
そうっとコピーして堂々パクる


ひねったな。

石は殴る為にある
コメントへの返答
2008年1月12日 22:43
石を眺めながら悦に入る自分を想像するだけでもう…タマラン


石は漬物樽の為にあるのですよ?
2008年1月12日 15:24
え~
60年代後半モデルカーレーシング(スロットカー)ってのが日本中で大流行したころワタシはカングーロのモデル持ってました。イマイかニチモの製品。
ワタシが買った初めてのアルファロメオ。

考えてみると市販車でもレーシングカーでもないのによくこんな車のモデル出したもんだ。

この話題についてこられるのはパパさんくらいだな。
コメントへの返答
2008年1月12日 22:46
フル4シーターのクーペを、今あるシャーシで作る。

というお題だったようです。

まるでGT。

今探してもないんですよね、コイツのミニチュア。

どうしても実車、見たいのです。
2008年1月12日 19:43
よっしゃ
ボディー叩いたる
コメントへの返答
2008年1月12日 22:47
音速で断る

プロフィール

「雨かぁ。」
何シテル?   11/23 08:31
長野県に住んでいます。ドライブコースには事欠かないこの地で、チンクエチェントとジュリアと暮らしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
新しいお友達がやってきました。 FIAT500C TWINAIR DOLCEVITA 内 ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
今更書くこともないんですが、乗り換えました。 新しいお友達のご紹介です。 ジュリ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
GIULIETTA QUADRIFOGLIO VERDE 105th Anniversa ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
新車から丸11年。事故無く無事に走り切ってくれました。 最高の相棒でした。 1.2POP ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation