• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BoogieWonderのブログ一覧

2011年01月27日 イイね!

明けまくりましておめでとうございます

みなさま、お茶の時間に失礼いたします。

あけましておめでとうございます。

何度言ってもおめでたい言葉はいいものです。

1月中は個人的に正月モードですので特別にお許しください。


でです。

日本海側、近隣ですと特に新潟さんなどはかなり雪に悩まされておられるかと思います。

自称「信州の小原庄助」の私です。

容器に入ったシャンプーが凍ってたり朝風呂には難儀していますが、

幸いにも雪はほとんどといっていいくらい降らず、助かっております。

しかーし

「どこへ行くにも峠越え」が宿命の信州。

暖かい「大阪はん」へ遊びに行こうと思っても、

凍てつく諏訪湖を眼下に見ながらちょいと南下し、

「岐阜ぼぼ」、「愛知だぎゃぁ」を通りなぜかまた「岐阜ぼぼ」、

「滋賀にゃん」で一息ついて、「京都どすえ」を超え、

やっと「大阪はん」ですので、不測の事態を常に想定しなければなりません。

1月半ばまで引っ張りましたが、スタッドレスタイヤ装着でございます。
2011-01-27 12.35.42_1024
2011-01-27 12.35.42_1024 posted by (C)BoogieWonder


おかげさまで関西遠征の帰り道の「岐阜ぼぼ」
2011-01-16 14.09.15_1024
2011-01-16 14.09.15_1024 posted by (C)BoogieWonder

こんなでしたので・・・   アブナカッタ

なぜにギリまで引っ張るのか?

なにが嫌かって「純正18インチ」を偏愛する私です。

8Jから7Jへの換装により、引っ込み思案な見た目になってしまうのがもうね・・・

でです。

少しでもその引っ込み思案から積極的に変えてやろうと、

性格矯正ツールの「10mmスペーサー」を装着。
2011-01-27 12.34.52_1024
2011-01-27 12.34.52_1024 posted by (C)BoogieWonder

もともと5mmスペーサーを18インチ用に付けていましたので

10mmに変えたところで5mmしか出ません。

この辺、堅気の友人に話しても変態扱いされるばかりですが、本人至って正気です。
17&18_1024
17&18_1024 posted by (C)BoogieWonder

これで納得かといえばもうちょいとは思うのですが、あと2カ月余りの辛抱です。

春を待ちわびながらクニャクニャしたスタッドレスで過ごしたいと思います。



本年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2011/01/27 15:10:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | アルファGT | 日記
2010年11月01日 イイね!

定点観測

久しぶりの秋晴れな一日。

しかしながら、お昼のざるそばが冷たく感じられるくらい、

気温も低くなってまいりました。


低くなってきたといえば、わが玉虫GTのヤロウ。

先月、age!さんとこでこれをインストールしていただき、

現在、絶賛慣らし中なわけです。

付けた直後に比べれば、格段に乗り味も向上し、だいぶ馴染んできました。

乗り味はツルッツルのタイヤを換えた後、再度書きたいと思いますが、

見た目の変化を自分の記録的にうp。


まずノーマル


尻あがりVer.


現状



この脚、言えることはかなり落とさないとポテンシャルを引き出せないというか…

とにかく落としたい人向けですかね?

興味のある方、お声掛けください。

乗ってみてくださいねー。
Posted at 2010/11/01 22:08:09 | コメント(20) | トラックバック(0) | アルファGT | 日記
2010年10月24日 イイね!

Sさんに捧ぐ

秋も深まり、ドライブには最適な季節です。

私も多分にもれず、走り回っているわけでございます。


この週末、この方と、この方が言いだしっぺのオフ会にお邪魔したり、

先週この方にインストールしていただいた車高調の調整にまたもやお邪魔したり。

調整していただくにも内側がトゥルットルッのダンロップではどうにもなりませんな。

タイヤのせいで乗り心地も最悪ですが、なにせやかましい。

来月は、私の誕生月だからというわけではないのでしょうが、

この方にいただいた牽引ロープ。

アルファだから赤って・・・


まぁ嫌いではありませんが。


みなさま、来月は別途誕生日強化月間を設けますので、吸音スポンジ付きのダンロップをお待ちしております。


さて、この方が松本にお越しになりました。

私のGTに懸案事項があり、オイル交換のコイツと連れだって、お世話になっているアルファロメオ信州へドライブがてら3台でお邪魔して参りました。



















これらの写真は、今日はのっぴきならない事情で合流できなかった新潟在住のこの方に捧げます。

似たような見た目の2台が並ぶことは本当に珍しいと思い、記録だと割り切り、日の丸写真ばかり撮ってみました。





しかし曇り空に414はなかなか手ごわいです。
Posted at 2010/10/24 21:15:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | アルファGT | 日記
2010年10月17日 イイね!

彩の国でシャコタンにしてきました

永谷園の「煮込みラーメン」も美味しい季節になってまいりました。

3か月ぶりのブログアップです。

この間、発見から1年半患っていた円形脱毛症も癒え、

毛も生えそろってきました。

人間、休暇は必要だと再認識した次第であります。




それでは、夏の間に行われた「信州大食い選手権」から・・・・



あっ、来年は報告します。




さて、秋晴れの中、

彩の国まで、ひとっ走りしてきました。



庶民の味方Stileで、車高調のインストールです。



ノーマル車高で5ヶ月。

そのままいこうと心に決めていたのですが・・・

なにかの病気なんでしょうか?

発作が起こり、結局age!さんに電話を掛けていまして

昨日にいたりました。



やっと後輪のホイルハウスに、こぶしが入らなくなりました。





昨日、聞いた話で、

ヌヴォラには414と414Bという2種類の塗料があるとのこと。

私のは414Bなんですが、

黄色っぽいんですよね、414B。

黄色というか玉虫強めっていうか。

かと思いきや、夜のSAで一枚撮ってみましたら、



青じゃーん、ちゃんと。


撮った写真が、やはりほとんどお尻だった、いつもの旅でした。


って、全然シャコチョーのレビューないじゃんと思った方。

明るい写真で下がり具合もっと見せやがれコンチクショーとお思いの方。

興味のある方は、ぜひ信州にお越しください。

好きなだけ、乗り倒してください。



お会いした皆さん、ありがとうございました。

お久しぶりな方も多く、うれしかったです。

そしてage!さん、お世話になりました。

作業を見れるって素敵なことだと思います。

今後のさらなるご繁栄を祈念いたしまして、

略儀ではありますが、私の御挨拶と代えさせていただきます。


ありがとうございました。
Posted at 2010/10/17 08:44:45 | コメント(17) | トラックバック(0) | アルファGT | 日記
2010年07月21日 イイね!

Maritime Off in Naganoという聞きなれないオフが終わりました

Maritime Off in Naganoという聞きなれないオフが終わりました仕事終わりにここからうp

誰もいなくてさみしいです。



無事終わりました、Maritime Off in Nagano

なんなんだ、この違和感。



というわけで、ご報告です。

顔に無粋な黒目線が死ぬほど嫌いなので(犯罪者じゃねぇっつうの)

タレントはあまり出てきませんがご了承ください。




集合






昼飯





お茶











黒部の萌えポイント





これ今回の一番好きな写真





チーム黄色





先輩と2ショット





もいっちょ先輩と





そして家路につくのであった






また来いよな、お前ら
Posted at 2010/07/21 19:48:06 | コメント(19) | トラックバック(4) | アルファGT | 日記

プロフィール

「雨かぁ。」
何シテル?   11/23 08:31
長野県に住んでいます。ドライブコースには事欠かないこの地で、チンクエチェントとジュリアと暮らしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
新しいお友達がやってきました。 FIAT500C TWINAIR DOLCEVITA 内 ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
今更書くこともないんですが、乗り換えました。 新しいお友達のご紹介です。 ジュリ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
GIULIETTA QUADRIFOGLIO VERDE 105th Anniversa ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
新車から丸11年。事故無く無事に走り切ってくれました。 最高の相棒でした。 1.2POP ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation