• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BoogieWonderのブログ一覧

2008年05月11日 イイね!

車検、通します

車検、通しますARDAYお疲れ様でした。

雨だったのが残念でしたね。

何を狂ったか、標高の高いところでは雪まで降る始末で、さすが信州、油断なりません。





で、GT。
3年経ちましたので法律に準じ車検です。

今日ディーラーに出してきました。

清水の舞台から飛び降りるつもりで買ったGTですが、3年間いろんな楽しみを教えてくれました。

3年前、赤でいいのか?と答えを出せないまま、ハンコを押してしまい、
家人にも全く買ったことを告げず、乗って帰ったあの日を思い出します。

納車日、やはり雨でした。

最近でこそ、ROSSOに周囲も自分も馴れましたが

「ま、真っ赤ですやん・・・」

と、部下に言われたことを今でも思い出すのです。


ディーラーから代車でボルボの940を貸していただきました。
帰り道に、そのしっとりした乗り味に軽い車酔いを感じながら、

「あ~、もう俺コッチの世界にはいけないな」

と再認識した次第であります。


一生乗れるもんではないのでしょうが、GTとは長く付き合っていく気がします。
だって、代るものが今の俺には見当たらないから。

コレってある意味、不幸ですよね?

アルファロメオさん、
可及的速やかに、次の提案をお待ちしています。

直4で、鼻先軽くて、MTで、右ハンで、四座で、流麗なスタイルで・・・

積極的に乗り換えたい車、出て欲しいなぁ。
Posted at 2008/05/11 21:23:56 | コメント(23) | トラックバック(0) | アルファGT | 日記
2008年04月19日 イイね!

むちゃくちゃ天気が良くて空恐ろしい気がするのはなぜか?

むちゃくちゃ天気が良くて空恐ろしい気がするのはなぜか?朝からおぎのやに集ってました。

私は朝の挨拶を終えて一足お先に戻っています。

帰り道で一服。

まだ桜も見れます、信州。


さてさて、天気は空恐ろしいくらいの晴天。

いいのか?晴れて?

普通一日目は雨だろ?


総勢20名ほどが今頃手作りバターにまみれて、乳臭くなってるはずです。

夜はみんなの大好きなお酒が待ってますよ。



んでは後ほど。





病欠一名

泣くな、また来ればいい。
Posted at 2008/04/19 14:39:51 | コメント(21) | トラックバック(0) | アルファGT | 日記
2008年03月14日 イイね!

スプリングのはずがガム踏んじゃった

スプリングのはずがガム踏んじゃった昨日はプロボックスに乗って、

バリバリ働いている姿を

仕事帰りのomingに見られました。

悲しい木曜日でした。





春ですね。

私ももうすでにノーマルに戻しました。

いつもは4月に入ってからと決めているのですが、

あまりにも内側に入った17インチスタッドレスが我慢ならなかったので少し早目に信州の春と勝負です。

あと1回は降るかなぁ・・・




で、くんさ~さんから告知いただきました

地域密着型アイドルユニット・BigBangBoogie。の

「灼熱のライブ2008・青春」

またも前回以上の反響をいただき、箱がみんカラメンバーで満杯になってしまいそう(汗

ってか、正式に店側からすらライブ告知すらしてないんですけどwwwwww


アリガタイアリガタイ


以前に出演させていただいていたライブハウスは、

オーナーさんの都合によりキャバクラに趣旨変えしてしまいましたので、

前回よりお席をご用意してゆっくり飲み食いしていただけるスタイルの箱に移民いたしました。

ですので早い者勝ち制。世の常でございます。

皆様のお席は私が身を呈してでも確保いたしますのでご安心ください。

力及ばず、中には春の夜空を見上げなければならない方も若干名出るかと思いますが、季節は4月。

凍死の危険性はかなり低いですので、都会からお越しの方はいつもより一枚多めに着てきていただければ問題なしかとおもいます。


心より皆様のご来場をお待ちしております。





さて今日の昼飯はスープ春雨・坦々麺味だぜ。
Posted at 2008/03/14 12:02:31 | コメント(27) | トラックバック(1) | アルファGT | 日記
2008年02月24日 イイね!

注入一人旅

注入一人旅先日、ちょいと時間ができましたので

注入のため、こちらへ行って来ました。






真ん中の筒と、後ろのタイコを替えていただきました。

相当、音がアグレッシヴになりましたので、違う車みたいです。


お店には、色んな車がありましたが、あの人のあれや、このひとのこれなど

見慣れたものもありまして、ニヤリとしました。


帰り道は、トンネルはいると窓を開けて走ったり大人気ないことをしましたが、

ノーマルに3年近く乗リ倒してから、注入しますと変化劇的に感じます。

明らかにトルクの出方が変わりますね。


age!!さんくんさ~さん、それからヤマグチさん、あれやこれやと面倒見ていただきありがとうございました。



それからage!!さん・・・・

大きなもの忘れてきちゃったようです。

すいませんwwwwwww
Posted at 2008/02/24 13:44:25 | コメント(22) | トラックバック(0) | アルファGT | 日記
2008年02月19日 イイね!

散髪したら職場では「女でもできたか?」と言われました   その9~オマイラサンキュー編

散髪したら職場では「女でもできたか?」と言われました   その9~オマイラサンキュー編というわけで

長々とすいませんでした。

やっとロード~最終章です。





帰りは、yamagtvとなおのりっちと3人で帰りました。

なんでもないような事が幸せだったと思ったのです。

yamaちゃん、なおのりっち、ありがとな。

なおのりっちと別れてから、1人になりました。

ちょっとサービスエリアで休もうと思ったら・・・・


2時間爆睡してしまいました。


帰宅予定時間、12時ジャストだったのですが、結局2時。

たった2日の旅でしたが、濃い2日間でした。


今回の旅は、私の思いつきでYAMAやま夫妻のお祝いに駆けつけたかったのですが、

多数の皆さんを巻き込んでしまいすいませんでした。


でも巻き込んで正解でした。

俺が楽しかったので。



深夜2時、荷物をGTから降ろし、いただいたたくさんのお土産をテーブルの上に置いときました。


翌朝、起きた時に娘が


「朝起きたら、たくさんプレゼントがあったの。傘地蔵みたいっ!」



フゥッ

これでまた遊びに出かけられそうです。



駄文の連投すいませんでした。

お付き合いいただいてありがとうございました。

これでゆっくり眠れます。



YAMAやま夫人、ありがとね。

彼女のランドセルと、お嫁さんのキーに桃まんがいます。


俺は・・・


ちょっと勘弁してくんねぇかなぁ。
Posted at 2008/02/19 22:57:46 | コメント(15) | トラックバック(0) | アルファGT | 日記

プロフィール

「雨かぁ。」
何シテル?   11/23 08:31
長野県に住んでいます。ドライブコースには事欠かないこの地で、チンクエチェントとジュリアと暮らしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
新しいお友達がやってきました。 FIAT500C TWINAIR DOLCEVITA 内 ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
今更書くこともないんですが、乗り換えました。 新しいお友達のご紹介です。 ジュリ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
GIULIETTA QUADRIFOGLIO VERDE 105th Anniversa ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
新車から丸11年。事故無く無事に走り切ってくれました。 最高の相棒でした。 1.2POP ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation