• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BoogieWonderのブログ一覧

2008年07月05日 イイね!

2週間後の準備  おれ編

2週間後の準備  おれ編生まれて初めてレンタルビデオ屋の会員になりました。

近所にあるTSUTAYAです。


知ってました?

マンガ本も貸してくれるのですよっ!

ドカベン全巻借りそうになりましたが踏みとどまりました。


娘がきらりんレボリューション関係を物色している最中、

ふらふらしていたら、自分も借りてしまいました。


初体験のレンタルはコレ。


VANHALEN 1st MAIDEN 1st Sabbath Best


機嫌でも悪いのか?
というくらい攻撃的な組み合わせ。

sabbath以外はLP盤で持っているのですが、なにせLP。
iPodに入れるわけにいきません。
わずか数百円で思い出に浸ることができます。

夏はロックですよ、ロック。
暑苦しい夏を乗り切るには、それ以上の暑苦しさで打ち消せばいいのです。



みなさんが様々な注入をしているのを尻目に、これがおれの準備です。



あっ、今日は1週間ぶりにGT乗りました。

やっぱり、ASSOのセンター&テールはいいっ!

ブリブリいう感じが、おれ好みです。

ぜひ2週間後はみなさんとの合同演奏会を楽しみにしています。
Posted at 2008/07/06 00:21:25 | コメント(31) | トラックバック(5) | ブルース | 日記
2008年04月24日 イイね!

遅くなりました。

遅くなりました。ご報告、遅くなりました。

先週、普段はバビロンの住人のみなさんが

わが地にいらっしゃいました。




昼は牛の乳を振ってバターを作り、

夜は音楽酒場で語り、

翌日は桜咲く信濃路に爆音を轟かせ、

蕎麦を喰らう。


いいお休みになったでしょうか?



今回も拙い素人ブルースを沢山の方に聴きにきていただき、

誠にありがとうございました。



演奏は置いといて、自分の活動の分岐点でもある今回のライブでした。

皆様の暖かい眼差しの中、終えることができ、

次のステップを踏み出す踏ん切りがつきました。

また沢山のおひねりありがとうございました。

ライブ後にリポビタンDをいただきましたが、

できればライブ前にいただきたかったと思ってしまった私を許してください。



天気が悪かったらどうしようかと思いましたが、

前日の嵐のような天気もウソのように晴れ渡り、

それだけでもよかったなぁと思うのであります。


写真は、夢のような空き具合の広大な飯綱高原スキー場の駐車場で撮ったafimp入賞車です。

相変わらずカッコよかったです。

しかもツルピカ。



明日はみなさまお待ちかねの美ヶ原の開山祭です。

10年連続出席です。

皆さんを代表して山開きしてきますので、

ニッコウキスゲの咲く頃には、またお越しください。
Posted at 2008/04/24 23:40:35 | コメント(21) | トラックバック(0) | ブルース | 日記
2007年11月30日 イイね!

お疲れ様でした

お疲れ様でした今月も無事に終わりました



お祝いに酒です



以前、ジョニ青というレアな酒を上げましたが、これも素晴らしくウンマイのです。

響 17年

日本の宝です。

20年、30年は夢の酒ですので、ここらが現実的に最高ラインです。




日本の宝といえば、この人

西沢ヨシノリ です

この方、実は実家の近所なのです。

小中と同じ学校、1ッコ上の先輩です。

よくいじめられました。



日本時間の12月7日(金) 7:00、オーストラリアでアジア太平洋戦のゴングです。

冷静に見て形勢は絶対に不利だと思います。

言いたくはありませんが、なにせ歳です。

格闘技が好きな人ならよくわかると思います。

ですのでここは、気合いで応援です。

みなさんも気になったら、ぜひ応援を南半球に届く勢いでお願いします。


勝利を信じて。そして旨い酒を飲みたいものです。


がんばれっ!ルンキン!
Posted at 2007/11/30 23:01:04 | コメント(18) | トラックバック(0) | ブルース | 日記
2007年10月29日 イイね!

みなさま、ご声援ありがとうございました

みなさま、ご声援ありがとうございました今日は長くてすいません

ume330プレゼンツ
「蕎麦打ち体験&ついでにライブオフ」

滞りなく終了いたしました。





もうすでに語られつくされていますが、
10月末に台風です

そこまでして嵐を演出できる力があるのなら、
その負のパワーを世界平和に役立てて欲しいものですが
なぜか信州オフ、天気は1勝1敗が定説になりつつあります

これから来る方々、必ず一泊二日がいいですよ?

観光協会より実感のこもる説得です


蕎麦打ちは大変に楽しかったです
講師の70過ぎのお嬢様方が非常にいい

ばぁちゃんちに遊びに行ったようです


真摯にもMYエプロン、MY手差しを用意していくところに並々ならぬ思い入れを感じ取っていただいたかと思います。

しかし私の包丁裁きに賛否両論が巻き起こりました。
図らずも几帳面さを露呈してしまったことを反省しております。

出来上がりは、我が子のように愛しく、そのえもいわれぬ、コシ、味、風味に圧倒されました

絶対に来年は俺があの講師の側にいると思いますので覚悟してくださいよ?




で、唐突ですがライブです

いかがでしたでしょうか?

前半は初めてのハコということもあり若干の緊張でおしっこちびりそうになっていましたが
後半は私にJBが舞い降りてきまして、気がついたらファンク一辺倒になっていました

WILDCHERRYの「PlayThatFunkyMusic」
みなさん、年齢が年齢なのでああいうの大好きなのですね
反応が明らかに違いました

当然JBの「I Feel Good」
BluesBrotersの「Everybody need Somebody to Love」
なんかもお気に入りのようで、やはりこの年齢層にはこの手しかないと確信した次第です


写真はステージ中にいただいたおひねりの数々です
過去に色んなおひねりいただいたことありますが、ミニカーは初めてです

終了後ライブハウスのオーナーさんに

「あのお客さんたちはどなた様方?」
ときかれ、説明もめんどくさかったので

「お友達」
と答えときました。
間違いではありませんので正しい伝え方です。

楽しんでもらえたかな
道化もここまでくるとキモチイイです。
ありがとうございました。またお越しください


さぁ次は若年層を取り込むために次はHIPHOPにチャレンジです


YO-,YO-,チェケラっ!

YO-,YO-,チェケラっ!

練習あるのみです。
Posted at 2007/10/29 19:48:41 | コメント(28) | トラックバック(2) | ブルース | 日記
2007年03月15日 イイね!

流れに逆らってみました。

流れに逆らってみました。この記事は、流れに乗ってみました。及び 薄くて軽いんです について書いています。


最近皆さんが携帯を買い換えるので、
物欲刺激されてました。。。



1月、私のライブ打ち上げの席にて、じんさんが買ったばかりのPHSを
見せてもらったときに、

あまりのでかさ&重さにビックリ!


元々、折りたたみ=分厚いのが嫌で、SO902iを愛用してました。
(PreminiSも愛用中です。)

が、ここまで分厚いなら、

男らしいなぁ、、、

と思ってました。


で、先日、外出の予定ばかりだったので、PCに付けていたデータ専用PHSカード
自分で機種変更してきました。

W-ZERO3 esにしようとかとも思いましたが、じんさんYAMAやまさん
かぶるので、ただのW-ZERO3にしてみました。
結果、KAZZYさんけんたんさんとかぶったわけですが・・・・

想像以上にぶ厚いし、ボタンも画面も必要以上に大きくて、もてあましています。
しかも通信スピードがおそっ!
(家ではB-FLETSなので、スミマセン。)

なかなか面倒な感じなのですが、細かい使い方すら覚えようとは思ってません。

しばらくはFOMAが手放せなそうです。。。


春ですねぇ。本格的復活までしばしお待ちを。。。
Posted at 2007/03/15 20:43:27 | コメント(14) | トラックバック(0) | ブルース | 日記

プロフィール

「雨かぁ。」
何シテル?   11/23 08:31
長野県に住んでいます。ドライブコースには事欠かないこの地で、チンクエチェントとジュリアと暮らしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
新しいお友達がやってきました。 FIAT500C TWINAIR DOLCEVITA 内 ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
今更書くこともないんですが、乗り換えました。 新しいお友達のご紹介です。 ジュリ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
GIULIETTA QUADRIFOGLIO VERDE 105th Anniversa ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
新車から丸11年。事故無く無事に走り切ってくれました。 最高の相棒でした。 1.2POP ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation