• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BoogieWonderのブログ一覧

2009年04月25日 イイね!

今年も待ってるぜ

今年も待ってるぜと言うことで、今日は関係者だけなんですが、美ヶ原高原開山祭です。



雪かいっっ

なので、今日は室内で政です。

今年も皆様の安全を祈願し、式に臨みます。


今年も、待ってるぜ。
Posted at 2009/04/25 09:47:29 | コメント(13) | トラックバック(0) | 休日 | モブログ
2009年01月19日 イイね!

牛にひかれて

怖い顔した獅子に呼び出されました。






善光寺です。






昨年春、赤く染まった長野市でしたが、ここだけは違いました。

無性に行きたくなり参拝です。
こんな時もあるのです。

今年は七年に一度の御開帳






途中、こんな狸と坊様にも会えます。






ひかれてみませんか?




以上、長野県からのお知らせでした。
Posted at 2009/01/19 00:52:34 | コメント(20) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2008年12月07日 イイね!

Z34、見てきたぜ

Z34、見てきたぜCMに、その会社の社長が自分で出てくるとなんか胡散臭いと思ってしまうのは私だけでしょうか?
(ジャパネットタカタ社長、除く)







さて、ポカポカ陽気に誘われひとりでZ34見てきました。

もともとZは大好きな車ですし、実際今のGTを購入する時も、
本当はZ33のベーシックバージョンを買っているはずだったのです。

非常に残念な理由で断念せざるを得なかったのですが・・・

おかげさまで今のGTのある生活があるわけで、ある意味では感謝しておるのですが、
国産で気になる存在が、このZとプロボックス(ディーゼル)なのです。

我が国では絶滅危惧種指定されている2ドアクーペ。
この目で確認しないわけにはいきません。


ショールームで目の前にしたのが、VersionSTの7AT

自動ドアが開くと同時にtietieちゃんそっくりのかわいいショールームレディが、

「Zですか?」と

えーえー、そうですそうです。

接客を期待しましたら「ごゆっくりご覧ください」と放置されました。


まず車内に乗り込んでみました。


シートはいいんじゃない?これ。
しっくりくるわ。
ただ・・・ボタン類多すぎね?

GT乗りってのは4つ並んでるボタン、フォグとトランクを間違えるオーナーもいるくらいですから、
あの純正ナビの周りはないわなぁと。
まぁこれ最近の国産はみんなそうなんだろうけど。

ハンドルにも沢山ボタンが付いてて有事の際「あわわわ」となることが火を見るより明らか。
7ATだったのでパドルシフトが付いていました。

           すげーいい

さわり心地、最高です。しかもデカイ。



今度はエクステリアを・・と降りてみる。


第一印象。


        ちょっと子供っぽいかなぁ・・・・



そもそもGTを選んでる段階で、自分はコンサバだと思っている。
伝統を重んじ、こうあるべきという制約を知らず知らずに自分の意識に課していると思われ、
その意識の塊みたいなGTは、自分らしい選択だなと。
Zも家にあったり身近な存在であったので、かくあるべきという思い入れが強い分、そういう意識も多めに働いてしまっている。

Z34のスタイルからはZ32が出た時に感じたあの高揚感、
Z33の時に感じた「待ってましたっ!」感は感じられなかった。

今回のウリはZ33比で-100mmのホイールベースということになるのだろうが、
S30をトレースしたかのようなサイドビューはある意味で懐古趣味的。
しかしタイやハウスには275/35/19とういう強烈なタイヤがおごられ、現代を感じさせられる。

275と聞いてまず思い浮かべること・・・



        スタッドレス高けぇよなぁ



どこまでも庶民の私です。
死活問題ですから。


リアビューは賛否の分かれるところだと思います。

俺的にはアリかな。

走ってたら絶対カッコイイ。
まぁ、運転してたら見れないんですが。

ただ、俺はZ33の後ろがすごく好きだったので、例えポルシェのパクリと言われてもアレを進化させて欲しかった。


で、メカ。

どうやら6MTにシンクロレブコントロールってのがついてるらしい。
セレ乗りにはお馴染の“シフトダウン時、勝手にヒールアンドトゥをキメてくれる機能”です。
これ体感したいです。要試乗。
試乗車は用意されるのか、tietieちゃんに聞いてみると、
「今のところMTは予定ございません」と。
どこかにあったら行きますので、みなさま情報お願いします。


それと・・・

2by2、復活希望。
デザインの制約も多くなるとは思うのですが、リアシートつけて欲しいです。
逆に2シーター限定なら、もっとテールは冒険できるはず。
ならばもっと思い切ってもいいような気がします。


日本国民である以上、Zには並々ならぬ思いがあります。
エンジンパーツのそこここに「NISSAN RENAULT」とダブルネームwで書かれてるのを見て少し悲しくなりましたが。。。
GT-Rがガンダムみたいになっちゃった以上、Zは最後の砦です。
死ぬ前に「これ欲しいっ!」って思えるZを作って欲しいと切に願っている次第なのです。
Posted at 2008/12/07 21:49:22 | コメント(24) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2008年08月20日 イイね!

ろーすけの「テンション上がるわぁ」的・ヴィーナスリベンジ

ろーすけの「テンション上がるわぁ」的・ヴィーナスリベンジ眼下に雲を望む。








いろんな方が、今年もこの信州にいらっしゃっていただいています。

正直、実際住んでいると牛の匂いがしたり、デイリースポーツ買っても試合が6回表
くらいまでしか得点経過が載ってないしと、いいことばかりではありませんが、
遊びに来ていただけるということは本当にありがたいと思うのです。

んで、16日。
ヴィーナス・オフに参加表明まではよかったのですが、のっぴきならない理由で断念せざるを得なかったが、満を持してやってきました。

聞くところによると・・・

7月、不参加が決定的になったとき、かなり落ち込んでいたとのこと。

せっかくヴィーナス走るために、北海道から石川に転勤までしたのに・・・・(ウソ


まぁ私自身もお会いするのは、2年ぶりということで楽しみに待っておりました。


みどり湖サービスエリアに9時集合。

メンバーはウメ、DECCHI、おれ。

って、昨日の大食いメンバーじゃんっ!

ろーすけは素敵な奥様を伴っての参加です。


そして今日も喰うのです。


天気はよかったですね。

風もさわやか。

ろーすけの功徳を垣間見た気がしました。


松本に降りてきてからは、先月DIO様に落城された松本城を散策したり、

古い喫茶店でお茶を飲んだり、温泉行ったりと、マッタリ過ごしていました。

で、夜はろーすけたっての希望でいつもの店で宴です。

「この長野旅行前、テンション上がりすぎて寝れなかったんですよ」と奥さんが言ってました。

こどもかっ!(若並み

などと楽しく過ごしていました。。。。

が、こちらで語られているように寄る年波には勝てません。

休みの遊びすぎ、ピークがその宴会中にやってきまして、

椅子で寝るとか、テーブルで寝るとかではなく、

店を堂々占拠して寝ています。

泡1本、赤2本な夜でした。



ろーすけ、元気でやれよ。



夢で呟きながら、店主の奥さんに車で家に送り届けられたヴギでした。


おれの夏休み、終了
Posted at 2008/08/20 12:30:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2008年04月05日 イイね!

ねえさんたちは元気でした

ねえさんたちは元気でした今日はお仕事で上京。
二週続けての日帰り出張になります。


帰り際、ちょい時間があったのでうさんぽさんとtaetaeさんにメールすると新宿御苑でお花見をし5人前はあろうかという「うさんぽさん手作り弁当」を平らげたあと、二次会とのこと。

当然合流になるわけです。

ねえさんたちは今日も元気でしたよ。

8時ちょうどのあずさ33号で帰る途中です。

iPodに入れてある「月はどっちに出ている」を見ながらまったり帰ります。

うさちん、たえちん、ありがとう。
Posted at 2008/04/05 20:44:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | 休日 | モブログ

プロフィール

「雨かぁ。」
何シテル?   11/23 08:31
長野県に住んでいます。ドライブコースには事欠かないこの地で、チンクエチェントとジュリアと暮らしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
新しいお友達がやってきました。 FIAT500C TWINAIR DOLCEVITA 内 ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
今更書くこともないんですが、乗り換えました。 新しいお友達のご紹介です。 ジュリ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
GIULIETTA QUADRIFOGLIO VERDE 105th Anniversa ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
新車から丸11年。事故無く無事に走り切ってくれました。 最高の相棒でした。 1.2POP ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation