• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BoogieWonderのブログ一覧

2008年07月26日 イイね!

ヴィーナスオフ終了のご挨拶

ヴィーナスオフ終了のご挨拶今年もしおり係でした。

まぁそれはいつもの事ですからいいのですが、

それよりなにより、参加メンバーにB型が多くて恐ろしくなりました。




しおりをお持ちの方、数えてみてください。





プロフィールエントリーのあった方、43名。




AB型       4名

O型       11名


そして・・・・

      A型、
      
      B型、

       

      ともに14名っ!

日出ずる国、わがジャポンでは 血液型比率A:O:B:AB が 4:3:2:1と言われています。


Aとの2倍の差をこともなげに埋めているのです・・・・ここのウカレポンキチB型どもは。


そしてこの血液型の行動差を身をもって知ったのは、しおり作成最中のお題集まり具合


B型   提出早い



A型   ギリギリまでひっぱる



一見、「おっ!B型、仕事が早いね!  A型 意外とルーズじゃぁぁぁん」と
思いがちですが、本質を見極めなければいけません。



A型   こんなふざけた設問にさえ、頭を抱え大真面目に
     考えて、考えて、考え抜いて回答しています。





B型




   あんまり考えて答えてません。


ようは適当なのです。



ちなみに一番、早い回答提出・・・







DIO様

期待を裏切らないヤツです。




さぁ今年もそろそろ書かせていただきます。

みなさんが上げていただいている通り、3回目にしてとうとう晴天を手に入れました。
これも幹事が変わったからという大方の見解でしたが
しかしまぁ、新しい幹事も幹事で限度というものを知らないタイプですので
痛いくらいの日差しでした。


ヴィーナスオフといえば、

「金なし、コネなし、権力なし」と決まっている会なのですが、
皆さんに楽しんでもらおうという心意気と工夫はあるメンバーが
集まって過去2回、そして3回目が行われました。

とうとう無償で提供いただいた景品数、300超え・・・・

お前ら、どんだけ恫喝してきたのかと心配になりましたが、
ご提供いただいた各位の、真心溢れんばかりのお気遣いに正直涙が出てきます。

何も恩返しはできませんが、ここのヤツらが元気でアルファを乗り倒していく姿で勘弁してやってください。





さて、私的第三回ヴィーナスオフ総括なんですが・・・


・DECCIの

  「準備があれば結果を出せる。
   DECCI式景品さばき」

   
   お見事だった。デチクン。
   300超えたときに、「おいおい時間大丈夫かい?」と心配したのだが
   あっという間に、しかも時間を残して終了。
   完璧な準備が実を結んだ瞬間でした。
   当日の準備は、全くまとまりなかったことは秘密にしておきます。

・takaタカの
   
  「ラーメンうまかろ?ん?」

   とうとう九州さんから最終兵器が送り込まれました。
   ヴィーナス告知後「ヴギさん、俺、景品だすわ。」早々と表明。
   桜エビオフ後のゴタゴタがあった後、「こういう純粋な集まりは応援したい」と
   男気を見せる九州さん。
   ただし「うまかろ?ん?」と一生言われることを当選者は覚悟してください。
  
   takaタカ、ありがとー

・yamagtvの
   
   「アニキね、今日はボクが奢りますよ、
   ハンバーグ」

   
   この「アニキね、今日はボクが奢りますよ、  ハンバーグ」という文。
   yamagtv本人を知ってる人は脳内で真似してください。
   どうです?   超笑えませんか?   それだけですwwwww

   で、次に会ったときはみんなで「yamagtv物まね大会」を開催したいと思います。
   

・tatsuki師匠の
   
   「WAX? かけるに決まってますやん! あっ、ゆかりさん そっち拭いてください。」

   ひと月も前から「ヴギさん、ヴィーナス当日の朝、コイン洗車一緒に行きましょう」と
   キャラ通りの申し出がありました。
   7時にホテルへ迎えにあがりまして、洗車場へ。
   もう十分過ぎるぐらい美しいGTを水洗い後、ふき取るのかと思いきや・・・


   
                WAXがけです



   師匠、おみそれいたしました。



・ume330の       
  
  「誰も気がつかなかったモディ大賞
   おめでとう!」


   ヴィーナス前日、デッチとウメと三人でおれの会社に集まり、
   ちょっといじったりした後、温泉へ。
   そのあと前泊組と宴会、そしてヴィーナス当日、翌日もわさび園と
   3日間一緒だったにもかかわらず、気がつきませんでした。

     イモラナチュラルRECAROwwwww

   ひそかにこれが一番びっくりしました。
   むちゃくちゃカッコいいです!
   一見の価値ありますよ!



・sa10pの         

  「さだまさしさぁ、よくね?  
          泣いたよ、マジで」


   
   ヴィーナスもあと1週間という一番忙しい時期に
         「YAMAに歌のプレゼントをしたいので、演奏しやがれこのばがくそ」
   とい指示が、D10様から。   
   曲選びに難航しながら、なんとか決めたものの、結局リハの時間も取れず、
   3分ほどの打ち合わせを外の焼き鳥屋前でこなし、完璧な準備でYAMAやまの前へ。
   
            唄  は  心
   
   よかったぜ。
   やっぱしさ、男は「顔で笑って心で泣いて」だよな。
   

・YAMAやまの         

  「お土産はレスポール」

   売れっ子ホストのおれでも、これはおどろいた。
   お土産にエレキギター2本持ってくる奴はなかなかいない。
   もうちょっと涼しくなったら、部屋でじっくり調整して、
   秋のライブで引き倒すことにする。

   YAMA、サンキュー。


・hajismの          

  「世界一、コイン洗車場の似合わない男」
   
   
   信州の涼しい朝は、人の心すら変えてゆく。
   奥さん、あのhajizmが、あのhajizmが、あのhajizmがっ!
   コイン洗車でフキフキですよ、コレっ!
   奥さん、貴重ですよ!
   前泊したハジとは二人でバーに行って、カウンターでシングルモルトをぐいぐい。
   いい時間だったぜ。


写真つけろばが

という声が聞こえますが、当日はそれどころではないのです。

今度、貴様らに絶対幹事押し付けてやるからなこのクソッ!


というわけで、いろいろあったのですが、概ね成功でしょうかね?みなさん。

こればかりは来ていただいた方に判断を仰ぐしかありません。



で、

この1週間、みなさんのブログアップ、楽しみに見させていただきました。

あの日の記憶が、よみがえります。


そういえば昨夜、松本の夜の宴で行った店の店主が言ってました。


「唄、走り出すヤツ、裸とくりゃ、次は喧嘩なんだけど、それがなかったのが不思議だ」と。


それともうひとつ毎年毎年ビックリしてる事があるそうだ。




































        「誰も仕事の話をしないよな」





                         ・・・・・・・・・・・・




普通あまり口にする事のない高い酒を、

まるで「いいちこ」のように飲む集団であることは知っていたが

ここ3年、ここみんカラのお客様が来るたびにそう思ってたらしい。




        「んでさぁ」




   んっ?まだなんか?













































        
        「誰もさ車の話もしないよね」




                         ・・・・・・・・・・・・





皆様、無事にお帰りになられたようで何よりです。

ここ3年、7月後半は抜け殻のようになってしまうのですが、

またがんばって暮らしていきたいと思います。



この会の趣旨にご賛同いただき、ご協力いただいたみなさま、誠にありがとうございました。

そしてなにより、容赦ない太陽を3年目にしてプレゼントしてくれたヴィーナスライン殿、

ありがとうございました。
Posted at 2008/07/26 19:08:00 | コメント(29) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2008年06月08日 イイね!

感慨深い桜エビオフ 

感慨深い桜エビオフ 「デッチョ・・・
 
 俺もコーンにしとけばよかったな」


いい大人の男が高原でジェラードです。




というわけで
今日は久しぶりに遠出。
静岡県由比町へ桜エビを喰らいに行ってきました。

助手席に乗った、なおのりが
「ヴギさん、ブログを上げるまでがオフですからね」
と、強い口調で言うので即行アップです。

長野組は、181センチ180センチ208センチの三人+oming彼女で待ち合わせて出発です。

余裕の時間配分で、土砂降りの中、遅刻することなく到着です。


肝心の桜エビはカメラを車に忘れて撮れず。
ならば携帯でと・・・・

携帯のカメラ、壊れてました。

撮れず終いです。


まぁ、キャメラマンは多かったはずなのでどなたかがアップしてくれることでしょう。

基本通り、雨から始まったオフでしたが、
昼飯食った後は晴れまして、やはり1勝1敗気分でした。

由比町から富士宮に移動し、黒悪一家とも合流。

いつも思うのですが、みんカラっていいなと。
家族が増えてるんですよ。
出合った時には、影も形もなかった赤ちゃんが。

幸せのおすそ分けをいただいた気分でした。



もうひとつビックリしたこと・・・


まぁいいやw

俺シラネっと。




よし、上げたぞ なおのり

俺の桜エビオフ、終了。
Posted at 2008/06/08 21:58:41 | コメント(28) | トラックバック(2) | オフ会 | 日記
2008年02月17日 イイね!

散髪しオトコマイになりました   その7~芦有編

散髪しオトコマイになりました   その7~芦有編三宮周辺をふらふらし終わり、

いよいよ芦有へと歩を進めます。

道すがら、隣にいたガラの悪い車に

「兄ちゃん、顔かせや」

と凄まれました。


少々の渋滞を抜けると、懐かしささえ感じる山道。

YAMAやまさんのえげつない音が、響き渡ります。

スタッドレス装着の私にとっては考えられないスピードです。

タイヤ山がなくなりそうですが、踏ん張ります。

そうはいっても路肩には雪があり、路面凍結も考えられることから

大人のアクセルワークに終始し・・・・しません。


君たち、雪をなめてはいかんよ。


途中、ばーみんぱぱさんと思わしき青い156が合流。

一気に駐車場へと上がりました。


よく写真で見る、芦有の駐車場に到着。


漏れがるといけませんので、ya-naさんのブログで参加した方のお名前を確認・・・

hitoshiさん
もげらさん
影掃さん
kaffyさん
ばーみんパパさん
ビートライダーさん
ともマロさん


・・・・あっ


ビートライダーさん、ともマロさんにご挨拶できていません。

すいませんすいません。



短い時間でしたが皆様一様に気さくに話しかけていただき、

人見知りの私としては大変ありがたく、うれしかったです。


もっと大きな駐車場を想像していましたが、意外とこじんまりしていて、

なによりものすごく天気がよく、眼下に街並みがくっきり、大阪の方まで見えました。


「なかなかここまで景色のいい日ないよ」


普段の行いがでるものです。

次は暖かい時に来てみたいと思いました。


さて、お土産かって帰るかなぁ。
Posted at 2008/02/17 21:03:40 | コメント(19) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年02月17日 イイね!

散髪しました   その6~三宮散策編

散髪しました   その6~三宮散策編よく眠りました。

月曜の朝です。










ホテルをチェックアウトし、駐車場に向かう道すがら、

三宮駅前で、ya-naトラップにあい、マジでスッ転びました。

何年ぶりかのマジ転びは、肉体的にも精神的にも堪えます。

左手に持っていた、P904i、傷だらけです。

買い替えの動機付けを、まさかこんなカタチで刻み込まれるとは思ってもみませんでした。


ホテルオークラ前で待ち合わせ


昨夜からのメンバー、YAMAやま夫妻、タッチャン夫妻、ya-naさん、yamagtvさん、なおのりさんに

2-tomuさん

ritmoさん

がいらっしゃってくれてました。

2-tomuさんは初対面、ritmoさんとはイヤと言うほど会っています。



まず舞子海上プロムナードに向かいます。

海無し県に住んでいますので、海を見るだけでテンションが上がります。

yamagtvはここでも2秒と黙っていません。

「YAMAさ~ん、奥さんさわっていい?」

いいわけねぇだろっ!

思ったことをそのまま口に出せるって才能だと思いました。


そのあと極上の肉を喰らいに三宮に戻り、YAMAやまさんも行ったことのない「ステーキ みその」へ。

ここでもyamagtvのトークは止まりません。

黙ると、死んじゃうのかもしれません。

afimpにトーク評価ってのが採点基準にあったら総合3位には食い込んでいたと思います。



さておなかも満たされまして三宮散策です。

高架下で先の尖った白エナメルの靴を探します。


あっ、みなさん、私の白エナメル靴探しにつき合わせてしまい誠に申し訳ございません。

その後、春節祭で桃まんをむさぼりました。



ここで新妻様に教わった観音屋のチーズケーキのおいしいことおいしいこと。

お土産に買っていきましたが、大評判でした。

これは本気でおすすめです。

酒飲みが言うんで間違いないです。


しかしまぁ、ぞろぞろとよく歩きました。

車降りても楽しかったです。



さて、最終チェックポイント、芦有だ。
Posted at 2008/02/17 01:04:54 | コメント(20) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年02月16日 イイね!

散髪に行きました   その5~宴編

散髪に行きました   その5~宴編さぁ、散髪も終わりましたので
宴です。



こちらでは

タッチャン夫妻
きょうたろうさん
なおのりっち

と合流です。




みなさま、既報どおり“ふぐ”をいただいたらしいのですが、




食べた覚えが








ない。




いや、正確には大きな皿に沢山ふぐの身が乗ってきたのは記憶しています。




口に運んだ記憶が




ない。






憶えてるのは





シャッターを切りまくるあいつらと・・・・・・









斜め前にいた、タッチャンの顔









2次会、ワイン飲みに2階の店に上がりましたよね?



乾杯したのは憶えてます。




チーズ?・・・・・・・・・










あった?チーズ?









俺、外で泣きながら寝てた?






いやいや、それはないでしょう?






涙は、とうの昔に捨ててきましたから。







yamagtvが作った話だと思います。






おれ、お会計した?





まぁ帰ってこれてるんで済ませたのでしょう。






スイマセンスイマセン





部屋に戻った時に、なんともいえない満足感が私を包みます。


長い長い、一日でした。
Posted at 2008/02/16 10:26:54 | コメント(21) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「雨かぁ。」
何シテル?   11/23 08:31
長野県に住んでいます。ドライブコースには事欠かないこの地で、チンクエチェントとジュリアと暮らしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
新しいお友達がやってきました。 FIAT500C TWINAIR DOLCEVITA 内 ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
今更書くこともないんですが、乗り換えました。 新しいお友達のご紹介です。 ジュリ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
GIULIETTA QUADRIFOGLIO VERDE 105th Anniversa ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
新車から丸11年。事故無く無事に走り切ってくれました。 最高の相棒でした。 1.2POP ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation