• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BoogieWonderのブログ一覧

2007年06月07日 イイね!

お世話になりました。 九州名物 おもてなし隊

お世話になりました。 九州名物 おもてなし隊今日は長文です。すいません。


6月5日から7日の3日間、
会社の命で、九州は博多に行ってまいりました。
で、博多といえば「音速の奇行師」、
またの名を「中洲では甘えん坊」、
ことシャチョーレーサーに一報入れないわけにはまいりません。

えぇ、そうです。

九州名物「おもてなし隊」のフルサービスを受けてまいりました。

しかも5日6日の両夜とも。

到着日、ホテルまで今田8-TARUMIさんが
うわさのオープンでお迎えに来てくださいました。
夕刻にも関わらずサングラス着用の今田8-TARUMIさんに負けじと、
私も持参のサングラスで乗り込み歳の差を埋めようと必死でした。
車中でいろんな話をしましたが、この今田8-TARUMIくん。
普段はシャチョーレーサーに、玄界灘に突き落とされるがごとく厳しく指導をうけているようで、かなりかわいいです。
抱きしめてやりたくなるタイプです。

で、今回この席をもっていただいたシャチョーと初対面です。
なぜか初対面ではない感じ・・・
そっか、目線無しの容赦ない写真を何度も見てるからかぁ。
などと感じながらガッチリ握手。
気骨のある、そしてわがままでナイーブな男の気を感じました。
ただし昔はヤンキーですから、出は隠せません。
激しさも十分伝わってまいりました。

なぜなら・・・・
チョーwwwwwww
ラーメンダンボール1箱攻撃wwwwwwwwwwwwww

これは九州チャンピオンからの挑戦と受け止めて、宅急便という姑息な手は使わず、機内手荷物として持ち帰りましたよ。
達成感でいっぱいです。


んで、関西方面から写真を送れ送れとうるさいメールが何度も入った
シャチョー秘書
翌日私の職場wにお見えいただいて、働く男の色気を存分に見せつけてやりましたが、
あろうことかその現場を写メに捉えて、全国的に配信されるという切ない目にもあいました。
が、許します。かわいいので。

で、翌日はいか三昧
わざわざ長崎のお嬢様もお見えいただきました。
ってか、最近会ってますね(ウフフ
シャチョーの容赦ない突っ込みを必死にかわす姿が愛らしかったです。
7月、またお会いしましょう!

で、北九州のYAZAWA
歌う前に髪形いじったり、部屋の外に出て戻ってきたらあられもない姿になっていたりと、噂通りの艶男。
なぜか最後は私と二人、抱き合っているのでした。。。
詳しくは書けません・・・・

そんなこんなでお世話になりっぱなしだった2日間。
お偉いさんの誘いを全て先輩に全て押し付け、望んだ甲斐があったってもんです。

うまい飯、旨い酒、楽しい唄、たくさんのお土産・・・
そしてなにより、ゲストを楽しませようとする徹底したホスピタリティに感激した2日間でした。
本当にありがとうございました。

12月15日、歴史の証人になりたいと思っています。
がんばれシャチョー、泣くな今田8-TARUMI。


松本-博多間は、直通で飛行機が飛んでおります。
時間にして100分。

こんなクソ田舎ですが、いいところもあります。
ぜひ機会があればおいでください。
っていうか、来いー!

倍返ししますんで(ウフフ
Posted at 2007/06/07 21:22:53 | コメント(17) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2006年12月16日 イイね!

関東甲信越夜会  そしてあいつはやって来た

関東甲信越夜会  そしてあいつはやって来た宣言通りあいつは来たw
お土産の酒を引っさげて。

あはは。
普通にいらっしゃいましたよ。
こぐぷ~さん。
ume330と共に迎撃です。


3点盛りをホームで体験。
爆発するようなその音。
心揺さぶる足回り。
新機軸のよだれかけ&ひれひれ。
そしてある意味、卑怯とも思えるブースター。

ありがとうございます、いい歳してわくわくしました。

そして今しがた爆音とともに北陸へ向かいました。
下道でw

お土産ありがとうございます。
道中お気をつけて。
Posted at 2006/12/16 01:47:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2006年12月01日 イイね!

松本夜会

松本夜会今日はホント寒かった。
いよいよ冬の到来です。

そんな中、関東組に負けじと、
松本でも夜会なるものを
開催してみました。
まぁ突発的にですけどw


参加車両は

会社が異常に近くのomingさんと、
伊豆以来、走りが極悪になってきたume330と、
相変わらずジェントルな私。



3




あははは。

でもいいのです。
久しぶりに若いのが加入w
5日程前に、とうとう誕生日を迎えた私にしてみれば、
それだけで眩しすぎるのです。

まず最初に集合場所として設定していたところが、
「今日は、山崎まさよしのライブがあっていっぱいらしい」という
もっともらしい情報をomingさん自ら集め、昼間にメールがありました。
で、私の発案で変更した場所に集まったのですが、



チョwwwwwwwwwwww
街頭街灯すらなくて真っ暗闇っ!wwwwwww




車の識別も顔すらも確認できないので、結局私の勤務先駐車場に変更w
そこから松本ICへ向かい、梓川SAでお茶&飯を食いながらくっちゃべってきましたよ。

話の内容はアレです。
所変わってもアルファ好きはアルファ好きです。
明日にはSタイヤに換える我々ですが、春にはまた一緒に走りに行きましょうと。
そして次は、キーを置いて“くいっ”と行きましょうと約束をしたのでした。
Posted at 2006/12/02 00:10:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2006年11月23日 イイね!

お世話になりました

お世話になりましたみなさまお世話になりました。

昨日無事に帰りました。

ごまふさんに会えなかったのは
心残りですが、またの機会を楽しみに。



今回、さすがに幹事さんは遅刻なしで待ち合わせ場所にいらっしゃいました。
約束のモデルちゃん!は、くろあるさんが連れてきてくださいましたし満足です。

なんかしょっちゅう会ってるので普通に会社帰りに飲んでるような錯覚に陥ります。
たくさんの方とお会いできて楽しかったです(電話も)。
みなさんお忙しい中、いいお酒、いい時間をありがとうございました。

で昨夜、松本駅に着きましたらなんとなく真っ直ぐ帰るのがもったいなくなり、
性懲りもなくいつものとこでこんなものを。

BAROLOが最高にうまかったです。

自分的に大ヒット。イタリア万歳でございます。

今日はわりとあったかく過ごしやすい休日でしたので
3週間ぶりに洗車しました。

サイドの稜線がくっきりと。
久しぶりに乗りました。
乗って楽しい、降りてみんなで飲む時は酒の肴にもなる変な車です。
Posted at 2006/11/23 16:02:36 | コメント(14) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2006年11月07日 イイね!

「信新そばとワインの夕べ信州編」最終章

「信新そばとワインの夕べ信州編」最終章美ヶ原高原美術館を後にし、
最終蕎麦ポイントへ向かいました。
私自身はここが最後のポイントです。
さすがに混んでましたねぇ。
でも、てんぷらのない蕎麦屋も珍しいですよね。
山菜そばって、ホントに色とりどりの山菜が小鉢に盛られていてキレイだったです。
しおり上の予定時間より30分押しで怒涛の2日間が終了です。

ume330、おつかれ。馴れない先導をお願いして頼りました。いつもありがとう。

maikoさん、みんなをリラックスさせるため率先して笑いを取ってくれてましたね。
おかげさまで、笑顔の耐えないいい日を送らせていただきました。ありがとう。

ku-@GTAさん、時間通りに到着いただいた大人の時間読み。感服いたしました。
これからもちょくちょくお会いすることあるかと思いますがwよろしくお願いします。

こぐぷ~さん、遅れちゃならないという気持ちからでしょうか?早すぎですw
でもそんな生真面目な一面、大好きです。

yamagtvさん、何気にスペシャルゲスト扱いでもいいくらい遠いのによく間に合ってくれました。
いつ見てもカッコいいGTV、今回も堪能させてもらいました。

kenさんさん、初対面にもかかわらずお気を使っていただきありがとうございました。
長野が初だということで、天気もよくホッとしています。
rosso × black仲間でよろしくです。

げっとーさん、実はkenさんとげっとーさんと私の車、奇しくもナンバーが似てるのですwこれもROSSO繋がりの性か。
音楽の話、楽しかったです。

kazzyさん、おこさんかわいいね♪今度はゆっくり。
またお越しください。

くろあるさん、今月中旬行きます。また行きましょう。
で、感動的な合流、さすがです。ありがとう。

jin-nさん、いつもありがとう。写真も堪能しました。みんな喜んでたよ!

detioさん、帰省お疲れ様です。月半ばまた行きますんでよろしくお願いします。

romecoはん、ホントにお疲れ様でした。いい思い出できたかな?

taetaeさん、必ずリベンジしてください。チャンスはいくらでもあります。

ritmoはん、ようやくゆっくり話ができました。
次は盃、酌み交わしながらやりましょう。本当にありがとう。

みなさん、お疲れ様でした。
至らぬところもあったかと思いますがご協力感謝いたします。

最後に幹事のお二方へ。
失敗は成功の母です。
名誉回復も含め、このまま終わる二人ではないと信じています。

再度チャレンジ期待しています。


長野県知事に代わりまして、御礼申し上げます。
ありがとうございました。
Posted at 2006/11/07 23:26:10 | コメント(21) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「雨かぁ。」
何シテル?   11/23 08:31
長野県に住んでいます。ドライブコースには事欠かないこの地で、チンクエチェントとジュリアと暮らしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
新しいお友達がやってきました。 FIAT500C TWINAIR DOLCEVITA 内 ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
今更書くこともないんですが、乗り換えました。 新しいお友達のご紹介です。 ジュリ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
GIULIETTA QUADRIFOGLIO VERDE 105th Anniversa ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
新車から丸11年。事故無く無事に走り切ってくれました。 最高の相棒でした。 1.2POP ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation