• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BoogieWonderのブログ一覧

2006年07月30日 イイね!

お礼参りツアー 第一弾 “関西”

お礼参りツアー 第一弾 “関西”というわけで、
先日から念願だった関西へ秘密裏に襲撃してきました。
所用もあったのですが、滞りなくすませ、
待ち合わせの梅田へ。




待ち合わせ場所が中々見つからず、
完全に田舎もの丸出しでおびえてる私に1通のメール。
「YAMAやま」さんだ。
なんだかんだ言っても心配してくれてるんだな。
と、携帯に目をやる。


「 早くこいばが 」


期待した自分が情けない。

なんとか時間ピッタシにたどり着く。
そしてそこには先々週にも見た男たち。
懐かしさよりも、なんというか、
会社帰り待ち合わせをして
普通に飲みに行ってるみたいな感じ。
長野と大阪、そのありえない距離を感じさせない第一声の挨拶。

「おせー」

まぁ宴は、男だけですから、
話すことといえば、あれしかないです。
楽しかったです。

で、翌日。
10時に、ya-naさんが迎えに来てくれました。
さすが「Mr.曇天」ya-naさんです。
軽く雨もパラパラしながらも、徐々に天気も回復してきました。
YAMA、じゃなくて山育ちの私たち(with ume)は海に対して異常な執着があります。
潮の香りを嗅ぐだけでテンションが上がります。
まぁ安上がりなのです。
で、雑感。
神戸近郊は、とても都会でした。
で、海がある。
かと思えば、街の後ろには怏々しい六甲山がある。
ちょっ遠くに入ると田んぼすらある。
これだけの規模の都市では国内有数のバランスだと思いました。
とても良き所だと感じました。

で、話はドライブに戻ります。
途中、ya-naさんのカーナビマジックで、
どう考えてもおかしい道を通ったりしながら、
六甲から裏六甲、街中を通って、
金仙寺湖の「三田屋」でお食事。
景色もよく、なぜこのおっさん達だけなのか少々疑問も
頭をもたげましたが、それは言いっこ無しで。
お土産も購入し、満足満足。
大変バラエティーに富んだコース設定をしていただき、
ya-naさん、感謝です。

密やかにお伺いした今回のお礼参りツアー。
このみんカラがなければ実現しなかった旅立ったのですが、
久しぶりの長い一人旅。
大変に楽しかったです。
帰り道、名神で大きな事故があったらしく、
2時間ぐらい渋滞にはまったのですが、それもご愛嬌。

お二方には、夜に昼に、二日間に渡って
本当にお世話になりました。
ぜひまた、近々お会いできること楽しみにしています。

ありがとうございました。


写真もこちらへ追加しました。
よろしかったらご覧ください。


ドライブデータ
総走行距離  995.5㎞
平均燃費   9.7㎞/リットル






Posted at 2006/07/30 23:33:09 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2006年07月25日 イイね!

14ヶ月点検・・・

14ヶ月点検・・・しかし・・・よく降る。
多くの皆様が訪れていただいた16日のビーナスオフですが、ホントにやっといてよかったとあらためて思います。
もし延期したら計画そのものがポシャってましたよ。
なにせ中京・関西の方々はきっと集合場所にたどりつけませんから。

多くの被害のでている今回の大雨ですが、今いろんな方々が復旧に向けて全力を傾けています。
しかしその作業を、まさに水を指すような今日の雨・・・イライラしています。

九州も大変な事になっているようで心配ですが、
一日も早い復旧をお祈り申し上げます。


で、日曜日。

くんさ~さんとこでも書きましたが、
松本市にあるミニカー屋さんに、私が平素お世話になっている方々が長野方面からいらっしゃいました。
(この方々がいらっしゃって私のGTがあるのです。)
フェラーリ2台とルノーで(笑)
DINOと512TR、メガーヌカブリオレですね。
DINOって跳ね馬がないFだと思っていたのですが、
最終系では、お金持ちの要望で何台か跳ね馬付きDINOが生産されたそうです。


あっ・・・・・

写真撮るの忘れた・・・・


で午後。
以前12ヶ月点検を予約した日に伺う事が出来ずに、
期せずして14ヶ月点検となったGTを長野市のディーラーに入庫。
セレのプログラム交換もやっとしましたよ。
特に車両に問題はなくオイル交換も済ませ安心安心。
来週に備えました。
そこでプログレッションでしたっけ?
初めて見ました。
もしかしたらこれ、最初ッから設定されてたら扱いも変わったかもしれないですね。
給油口あけるボタン、ASRボタンの位置が移動してました。


行きは、信州新町の「道の駅」でざる蕎麦(450円!)が食べたかったので下道を使いましたが、
帰り道は、以前出ようとしたらエラーがでてゲート通過ができず苦い思いをした姨捨SAエリアETC専用乗り口へリベンジに向かいました。
楢山節考で有名な姨捨山中腹ですね。
途中、自分的長野三景と勝手に決めてる棚田を見て満足し、緊張しながらETCゲートへ向かいます。
「ピンポーン」
通過です。
リベンジ成功。

小さな満足感と共に、梓川SAに寄りました。
すると最近流行りのSAパン屋、神戸屋のメロンパンが閉店間近のため3ツでなんと200円!。
小さな幸せ感の上乗せで軽くテンションが上がりました。



帰宅すると私しかおらず、上がったテンションをどのように鞘に収めればいいのか考えあぐねていると、電話に着信が。


「 ya-na 」


さすが曇りのち濃霧男。タイミングを逃しません。

ひとりでいただいていた瓶ビールもおいしくなりました。
Posted at 2006/07/25 01:18:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2006年07月20日 イイね!

兵どもが夢の後・・・

兵どもが夢の後・・・くろあるさん、ホントよく我慢したわ。

今日は、バンドのリハーサルだったので、この前の店に集合しました。
店がハネた店主とスタジオへ向かおうと外にでました。





店主:「ヴギ、恐ろしい人たち連れてきたな」

ヴギ:「んっ?」

店主:「これみてみろ」

ヴギ:「あっ」


出席、13人だろ?
んでさ、飲んでない方々3人。


ひぃ、ふぅ、みぃ、よぅ・・・・・


これでいいのか?

おかしかないか?

ロメさんいなくてこれだろ?

もしメンバーに入ったらどうなるんだ?



店主が言ってました。

「またおいでください」と。
Posted at 2006/07/20 01:05:05 | コメント(19) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2006年07月17日 イイね!

RossoAmore第1回ビーナスオフ、無事終了

RossoAmore第1回ビーナスオフ、無事終了RossoAmore第1回ビーナスオフ、無事終了しました。

普段パソコンの中の方と直接お話ができ、話どころか盃を酌み交わすのは格別です。





15日夜は、きっと「遠足の前日」状態で寝れないだろうと思い、PM7:00からビールスタート。
途中、バーボンに変えてピッチを上げたおかげでPM9:00には、リビングの床で就寝。
完璧です。
計算通りです。

が・・・

16日AM1:30に起きちゃいました。

ある意味、超早起きです。

今度はどうにもこうにも寝れません。
布団に入ろうにも、迷った車両がでたらどうしようとか駐車場の心配で本当にドキドキして
寝るどころではないのです。
なおかつフジの「27時間テレビ」も、普通におもしろくもう寝れません。
あきらめて起きてました。
飲み始めちゃうと飲酒になりますから。

そうこうしてるうちに、関西組より今どこどこなどと連絡メールが入り始めました。
松本の天気は時より晴れ間も見える状況で、「ya-na効果恐るべし!」と思ったのですが、
家を出て、コイツと待ち合わせをした場所へ近づくにつれ激しさを増してきます。

そしてAM8:30前には、おぎのやへ到着しみなさんの到着を待ちます。

程なくすると、来るわ来るわ。
うちの親が言うところの、「血吸い虻」みたいな顔した車が続々と!
あっという間に、釜飯屋の駐車場がアルファ専門大型中古車センター状態へ変貌です。

さて定刻。時間通りに始まりました。

普段見ることの出来ない、いろんな車種、いろんな色のアルファたちが、
これまたいろんなおじさま達に操られ、イキイキと走り出しました。

あの隊列は尋常じゃなかったです。
今後あんな状態を見ることあるのでしょうか?
正直、運転じゃなくてギャラリーで見ていたかったです。

天気は、まぁあれでしたが、自己紹介で独りぼっちにされたこと、美ヶ原での集合写真、
帰りのうさんぽ激走、木曽馬やスーパートスカーナ、出荷前のスイカ、
ラーメン屋前の外ベンチで実は横になって寝ていたことなど、いろいろありました。
フォトギャラリーに写真もUPしましたのでご覧になってください。)

いろんな方々から「ごくろうさまでした」とか「おつかれさま」などと、ねぎらいの言葉を
ちょうだいいたしました。
恐縮です。ホントこちらこそありがとうございました。
幹事さんを初め参加者の皆さん、お疲れ様でした。

でも一番のMVPは、やっぱりあれだ、蕎麦屋の女将だな自分的には。

ぜひみなさん、ビーナスラインにお越しの際は再度こちらへ行ってあげて下さい。

女将さん、本当にありがとうございました。

アルファには女神がついているようです。




Posted at 2006/07/17 23:31:28 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2006年07月13日 イイね!

おいしいメロンがたべたくて

おいしいメロンがたべたくてスタジオから今帰ってきました。
ここ10年、毎週水曜日PM10:00よりバンドのリハーサルしています。
10年って言えば、小学校入学してから高校入学しちゃうくらいな、年月ですよ、これ。
その割には曲も増えないし、なにしろ納得できん・・・



で、おいしいスイカを食べたくてへのオマージュ。
畑から盗んできたかと思われたくないので、化粧箱も写真に。
メロンて食べ頃になると黄色くなるのですね。
で、嫌味なくらいに、匂いが家中に充満。
甘ったるい香りが、我が家を包みます。

ごまふさんやろーすけさん、んでもって艶おやじさんも加わった北海道組に敬意を表して、北の大地の恵みをUP。

市が財政破綻しようがなんだろうが、うまいものはうまいね。


梅雨のない北海道さま。
今週末だけ、こっちの梅雨、引き受けてくれませんか?













Posted at 2006/07/13 01:08:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | ブルース | 日記

プロフィール

「雨かぁ。」
何シテル?   11/23 08:31
長野県に住んでいます。ドライブコースには事欠かないこの地で、チンクエチェントとジュリアと暮らしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

      1
2 345678
9101112 131415
16 171819 202122
2324 2526272829
3031     

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
新しいお友達がやってきました。 FIAT500C TWINAIR DOLCEVITA 内 ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
今更書くこともないんですが、乗り換えました。 新しいお友達のご紹介です。 ジュリ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
GIULIETTA QUADRIFOGLIO VERDE 105th Anniversa ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
新車から丸11年。事故無く無事に走り切ってくれました。 最高の相棒でした。 1.2POP ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation