• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BoogieWonderのブログ一覧

2008年02月16日 イイね!

散髪に行きました   その5~宴編

散髪に行きました   その5~宴編さぁ、散髪も終わりましたので
宴です。



こちらでは

タッチャン夫妻
きょうたろうさん
なおのりっち

と合流です。




みなさま、既報どおり“ふぐ”をいただいたらしいのですが、




食べた覚えが








ない。




いや、正確には大きな皿に沢山ふぐの身が乗ってきたのは記憶しています。




口に運んだ記憶が




ない。






憶えてるのは





シャッターを切りまくるあいつらと・・・・・・









斜め前にいた、タッチャンの顔









2次会、ワイン飲みに2階の店に上がりましたよね?



乾杯したのは憶えてます。




チーズ?・・・・・・・・・










あった?チーズ?









俺、外で泣きながら寝てた?






いやいや、それはないでしょう?






涙は、とうの昔に捨ててきましたから。







yamagtvが作った話だと思います。






おれ、お会計した?





まぁ帰ってこれてるんで済ませたのでしょう。






スイマセンスイマセン





部屋に戻った時に、なんともいえない満足感が私を包みます。


長い長い、一日でした。
Posted at 2008/02/16 10:26:54 | コメント(21) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年02月14日 イイね!

散髪に行きました   その4~いよいよ散髪編

散髪に行きました   その4~いよいよ散髪編京都を出まして、次は第二チェックポイントのホテルです。










その前に惨劇の後のようになったGTを洗車してくれるスタンドを探しまして、
芦屋でBMWが3人がかりで洗われているのを見かけましたのでそこにしました。

2,500円也

痛い出費ですが、気持ちの問題です。

ホイールまでちゃんとしてくれた芦屋のお兄さんたち、ありがとう。


で、ホテルに着きました。


しかし、当初からわかっていたのですが非常に駐車場事情が悪いのですね、三宮駅前。

朝まで止めると3100円。

yahooで探した「課長島耕作プラン」のホテルでしたので文句は言えません。

車で来る場合は駐車場の確認をきちんとしたほうがいいと思いました。

チェックインを済ませ、一服。




あっ、昼休み終わる

なかなか散髪にいけない。


さぁ続き書きますよ。




さて第三チェックポイント
「男のおしゃれは髪形から
          理容室YAMAやま」
です。

ホテルから歩くこと20分弱、そこにある種の威圧感をもって佇むビルがあります。

なにか勝負を挑まれているような気にさえなってまいります。


一度深呼吸をし、周りを確認。

誰にも見られているような気配はありません。


「よしっ」


心の中で一つの決意をし、あえてエレベーターでなく階段を上ります。

若干足音にも気をつけながら、慎重に上ります。


そしてそこにドアがありました。


開けます。





「いらっしゃい」





店主がいました。

高ぶる気持ちを抑えるように、椅子に座ります。

そこからです。

きっと何かを仕込まれているであろう、缶を勧められ飲み干すと、次に黒い色の瓶が。
毒を食らわば皿までです。

覚悟を決めました。

飲めば飲むほど、顔が火照ってきます。

「しまったっ!」

気がついた時には髪の毛に見たこともないような色のペンキのようなものを塗られ、
そのあとコタツの変形したような形のもので焙られます。

だんだん気分が良くなってきます。


「後ろのいやらしく伸びたの、切るからな」

よかった、前髪じゃなくて


昔、子供が親に無理やりさせられるジャンボ尾崎カットのように延びた後ろ髪をバサリ。

洗髪し、鏡を見ると・・・別人のように黒々とした髪が。


「帰って、他の美容院で染めれば、僕様の天才ぶりがよくわかるはずだ」

言うだけのことはあります。

ぜひ私の頭、見に来てください。



そうこうしてるうちに、最後まで強気の店主のもとにわらわらと男どもが集まってくる。

おととしも大阪で案内してくれたya-naさん。

初対面のAMANさん、あっ、AMANさんお気づかいありがとうございます。

イメージが完全に違っていました。

名古屋オフのから駆けつけてくれたyamagtvさん。

そして店主の新妻さま。



これからふぐ食いに行くのです。
Posted at 2008/02/14 17:47:01 | コメント(22) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年02月13日 イイね!

散髪に行きました   その3~京都編

散髪に行きました   その3~京都編当初より予定していた昼12時ちょうどに第一チェックポイント








「おしゃれな貴方のパートナー 
美容室ゴンザレス


に着きました。


おー、ゴンザレスさん!


ニコンD40Xが今日も似合います。

きっとまだ機能の1/3も使ってないでしょうが、戦場カメラマンに見えないこともありません。

久しぶりの再会に握手。


んで、お店の中へと案内していただきました。


さすがに日曜、店内はヤング中心に盛況です。

ゴンちゃんのお店は、非常にオープンな感じで周りの景色とも溶け込んでいる感じがしました。

スタッフの皆様も、お洒落で若い。

平均年齢40オーバーの当社とは何もかもが違います。

活気に満ち溢れた店内でコーヒーをいただきます。

「これが噂のネッスルインスタント・・・・」

忙しい中、時間を作っていただいていたようでお昼をご一緒させていただきました。

街中を二人で歩きながら、なんとも不思議な感じになるのです。

「こんなヒゲ長髪のイケメンと、なぜ京都で牛タンを食べているのか?」

悪くないよなぁ。

一人旅でぶらりと出かけて、その先に友達がいるって。



京都のオフィス街にひっそりと佇む、

「髪結いのことならおまかせ  
美容室ゴンザレス」



またゆっくりお邪魔させていただきたいと思いました。



ありがとー、ゴンっ!


心の中のスタンプラリーにひとつハンコを押しました。

で、京都を少し流します。

建物が低く、街並みの時間がゆっくり流れている感じがします。

ただ、すこし外れますと見慣れた郊外型の大型店があり

どこも同じなんだなぁと思い京都を後にしました。


次は車を置いて滞在したいと思ったのであります。


さて洗車場探さなきゃ・・・
Posted at 2008/02/13 22:32:22 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月13日 イイね!

散髪に行きました   その2~険しい道のり編

散髪に行きました   その2~険しい道のり編わかってはいましたが、ものすごい積雪です。


出発時刻AM6:20






もう走り出してから5分ともしないうちに、昨日の洗車の意味が無になりました。

そんなものです。

どっかのスタンドで落とせばいいやと気持ちを切り替え走り出します。


今回の第一チェツクポイントは京都の
「洗練された貴方の美容室  ゴンザレス」
に設定しました。

長野県松本市からですと長野自動車道・松本ICから岡谷ジャンクションを名古屋方面

恵那を抜け、愛知に入り名神で関西へ向かうのが常です。


今回も長野県内は高速道もそこそこ除雪されており、
塩カルまみれになることを除けばまぁ走れないわけではありません。


そうすると車内のVICSがいろいろ教えてくれます。


「多治見ICから雪のため上下線とも通行止め」


さぁ下ろされましたよ。

ホントよかった、ナビ動くようにしといて。

岐阜も大雪だったらしく、一般道のそこここに車がスタックし乗り捨ててあります。

ナビが指定してきた道も第一候補は事故のため通行止め、次の候補はちょっと遠回りっぽいです。

ならばとその次を見ますと、まぁまぁな感じ。

春日井ICまですぐな様子です。

ここにしようと心に決め、走り出します。

割と太い幹線道路。

おっと、右折かいな。

んっ!



激しく雪の残る細い峠道
をイケイケと指示してきます。


明らかにものすごい勾配に、雪がガッチリ。

すれ違いもままなりません。


入ってしまったので、もうもどれません。


アルファGT、除雪もします。

スタックする車を横目に、慎重に走らせ、やっと幹線道路へ。

ん~、ピンチの後にチャンスありですぐICまで着いたのでした。
Posted at 2008/02/13 21:46:08 | コメント(13) | トラックバック(0) | アルファGT | 日記
2008年02月12日 イイね!

散髪に行きました   その1~準備編

散髪に行きました   その1~準備編1月の半ば、漫才トリオ「殿様俺様僕様」の
YAMAやまさんとつまらんことでメールをしていまして、
そんな中、髪も伸びてきたし、色が気になるお年頃なので2月行くわと。







齢○○にして初体験の毛染めを所望しました。


要は白髪染めなんですが。



で、3連休の(日)(月)でということになり準備を進めました。



まず…ナビが壊れたまま放置してあったのでこのままでは迷子になると思い手当。

西の洗車王ことタッチャンに会えるということなので、汚いままだとダメ出しされると思い

土曜日に一日かけて洗車をしようと思いましたが、天気予報は午後から大雪。


午前中に勝負をかけるしかありません。


エターナルシュアラスターマンハッタンゴールドアーマオール

のフルコースで臨む所存で早起きです。

8時、玄関前大駐車場で洗おうと思いましたが、真冬の早朝から洗うと近所で変態扱いされるのも嫌でしたので、コイン洗車へ。

水洗いをし、拭き取り、自宅駐車場にそそくさと戻ります。

時間9時20分。


裏の納戸からまずエターナルを出してきまして、注意書きにありますように

「柔らかい布」でボンネットあたりからコシュコシュやろうと蓋をとり逆さにしても液体が、まったく出てきません。














エターナル、容器の中で完全に氷ってる

まるでメロンシャーベットのように。



クソー、時間がないんだ、時間が。

雪雲が明らかに空を覆い始めています。


ここはもう大人の判断で、シュアラスターにいきなりいこうと思いました。

シュアラスターは固形ワックスですので、もとから固体ですから安心です。

ヌリヌリ、ヌリヌリ

そしてフキフキ、フキフキ

まぁこのくらいでタッチャンの目もごまかせるだろ。


おっと、いけねー。


プラッチック、ゴム部品を忘れていたぜ。


もうここはアーマオールがあれば、黒々艶々です。


さぁさぁ、早く仕上げて雪がかぶらないようにしなければ。。。


アーマオールの容器を納戸から出してきまして、

これまた布に噴きつけます、噴きつけ、・・・・噴き・・・・












アーマオールも凍る。








しかも











チョーwwwwwwwwwwww

雪ちらちらしてきた―wwwwwww



ここも大人の判断でこたつの中でモミモミ、モミモミ。

必要分くらいは溶けてきましたので速攻で磨きます。


ハァ、終わった。


雪からGTを隠し、朝晴れることを祈り準備は終了です。



そして朝を迎えるのでした。
Posted at 2008/02/12 21:35:21 | コメント(28) | トラックバック(0) | 休日 | 日記

プロフィール

「雨かぁ。」
何シテル?   11/23 08:31
長野県に住んでいます。ドライブコースには事欠かないこの地で、チンクエチェントとジュリアと暮らしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     12
3456789
1011 12 13 1415 16
17 18 1920212223
242526272829 

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
新しいお友達がやってきました。 FIAT500C TWINAIR DOLCEVITA 内 ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
今更書くこともないんですが、乗り換えました。 新しいお友達のご紹介です。 ジュリ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
GIULIETTA QUADRIFOGLIO VERDE 105th Anniversa ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
新車から丸11年。事故無く無事に走り切ってくれました。 最高の相棒でした。 1.2POP ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation