
晩秋の1日、今日も今日とてぶらぶらと~しておりましたが、目的地からの帰り道、玉川で若いにいちゃんがにやにや笑いながら、水路を携帯で撮影してました。
こんなところに若いにいちゃんの喜ぶものがあるんかいな

もしかして水着のセクシー美女

でも泳いでいるのか?(んなわけないけど・・・

)と思ってにいちゃんが去った後、その水路を見てみると、確かに何かが泳いでる・・・。
最初はコイか何かかと思いきや、どうも違う・・・。
茶色の体毛、長く伸びた尻尾、顔を水面に突き出して悠々と泳ぐその物体は・・・でかいねずみ
そう、それはなんと野生というか野良
ヌートリア。
※カピバラは間違いでした、訂正しお詫び申し上げます。
高槻には熊も、鹿も、猿も、狸も、猪も、たいがいの動物は居るし
実際に見た事も多々あるけれど、ヌートリアまでいるとは思わんかったわ・・・ほんま野生の王国。
家に帰りこの事を娘達に話すと、「なんで捕まえて来てくれへんかったん

」と言われる始末。
私が「そんなドブくさい川におるヌートリアなんか捕って来れるか~

」と言うと
「洗ったらええやん」とのたまいよりましたわ・・・
そやけど、動物は飼い主が責任持って飼いましょうね~
さてここんとこひたすら土日はウォーキング三昧

自分でもアホかと思うくらい歩きまくってます。
そんなウォーキングの様子をフォトギャラでレポートした「ご近所ぶらり旅」。リンクしていなかった分を
ここで一挙鬼のリンク貼っておきます。
ぶらりご近所の旅
vol.5 (真の大王陵墓編)
ぶらりご近所の旅
vol.6 (青龍三年の丘編)
ぶらりご近所の旅
vol.7 (城下町をゆく編①)
ぶらりご近所の旅
vol.7 (城下町をゆく編②)
ぶらりご近所の旅
vol.8 (淀川沿いから西国街道へ編①)
ぶらりご近所の旅
vol.8 (淀川沿いから西国街道へ編②)
ぶらりご近所の旅
vol.9 (酒蔵のある町へ編①)
ぶらりご近所の旅
vol.9 (酒蔵のある町へ編②)
ぶらりご近所の旅
vol.9 (酒蔵のある町へ編③)
ぶらりご近所の旅
vol.9 (酒蔵のある町へ編④)
ぶらりご近所の旅
vol.10 (万葉の里を訪ねて編①)
ぶらりご近所の旅
vol.10 (万葉の里を訪ねて編②)
そしてもうひとつの「関西ローカル鉄道の旅」。
関西ローカル鉄道の旅 その2 和歌山電鐵編①
関西ローカル鉄道の旅 その2 和歌山電鐵編②
もし、お暇だったら見て頂戴~
ブログ一覧 |
発見 | 日記
Posted at
2009/10/25 00:47:44