• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月31日

頭湧いてるんじゃねぇの?

車検に通る範囲内で車高をもっと下げようと思い、フロントパイプに蛇腹がついてない
最低地上高を稼げるものを買おうかと友達に言ったらタイトル通りの文面を言われた(汗)
でもどうせ言っても聞かないんだから好きにしたら?リボなら買えるんだろう?
とも言われた…。うぐぐ…。僕は頭湧いてるのか。まぁ確かにそう言われればそうだな。
車高調はボーナスで支払いが終わるがホイールの支払いが丸々残ってるしな。
少し冷静になった方がいいかもしれない。

そしてまた車高の話。やっぱ車高高いんだよなぁ。保険屋さんに電話で聞いてみたんだけど、
車高が車検に通らない状態でも保険はきちんと支払われるらしいし(タイヤはみ出しは×)、
他にも僕が唯一信頼してると言えるカー用品店も車検に通らない状態でも車を見てくれるって
言ってたし、フロントパイプの蛇腹を少しくらい擦ってもいいから車高を下げようかな。
最低地上高6cm位になってしまうけど…。今思い出してみるとシビックの時はタイヤに
フェンダーがかぶさるくらいまで車高を落としてたけど特に苦労した記憶ないし。
でもやっぱなぁ。後ろめたさが半端ない。車趣味をたしなむ大人としては常に合法でありたい。

みんなはどう思う?ここを見ている方々にご意見をいただけたらと思います。

ブログ一覧 | 徒然日記 | 日記
Posted at 2013/05/31 15:32:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

やっぱりタイヤは塗りたいみたいです ...
ケイタ7さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2013年5月31日 16:57
あくまで私見ですが…。やはりとりあえずは車検通る高さが無難ではないでしょうか?
車検のたびにせこせこと車高を戻すのはちょっと(笑

写真で見る限り十分低いような気がします。
コメントへの返答
2013年5月31日 17:04
車高を戻すのに工賃もかかりますし、やはり合法の車高が一番というのがムーさんの考えなのですね。

低いですかねぇ…オフ会などで見かけたZはもっと低かったような気がするのですが。
ないものねだり?(笑)

2013年5月31日 16:58
自分は車検前に色々直せばいいかなと思っているので車高は下げてもいいと思います。
常に愛着が湧くように自分のカッコいいと思うスタイルは貫いてます。
自分も地上高9センチないと思いますが普通にディーラーに出してますw
コメントへの返答
2013年5月31日 17:12
kuroupe35さんは逆に下げてもいい派なんですね。
自分のカッコいいと思うスタイルは貫く…素敵です(笑)
9センチないのに見てくれるなんていいディーラーですね。
自分もショップ、タイヤ屋と車を見てくれるところを
二つ確保しているので安心と言えば安心です。
う~ん、下げる方向に傾いてきたかも…。

プロフィール

「日産 フーガ 370GT タイプS、ちょっと前に納車されました。」
何シテル?   07/21 14:32
いけきゅうです。よろしくお願いします。 ホームページもやっていました。 タイトルは「最速に一番遠い男」です。 みんカラのタイトルはここに由来しています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
日産 フーガ 370GT タイプSに乗っています。
レクサス IS レクサス IS
レクサス IS250 バージョンLに乗っていました。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイライン400Rに乗っていました。
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
一年の間に車を何台も乗り換える事態になった末にたどり着いた一台。 本当はAP1-130 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation