• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月15日

近況報告(会社ネタ編)その2

こんばんは。いけきゅうです。

夏休みも残りわずかとなりました。
残されたやるべきことはこの近況報告という名目の愚痴と溜まりまくったアニメの消化のみ。
二つとも頑張ってやり遂げよう。

ちなみにここからは壮絶な愚痴になりますので閲覧注意です。

3.上司(業務編)
どうやら相性最悪の模様。

・報連相ができない、させてもらえない
報告↓
僕「○○件、こうなりました」
上「お前の担当なんだからいちいち言わなくてもいい」
僕「」

連絡↓
僕「(みんなに言うほどじゃないけど、上司には伝えておこう)」
上「お前が知っておけばいいことだろ」
僕「」

相談↓
僕「(たぶんこれであってると思うけど不安だから聞いてみよう)」
僕「□□なんですが、これでよろしいでしょうか?」
上「新卒ならまだしも他の会社で経験積んでるんだろ?それくらいわかるよな?」
僕「(´;ω;`)」

報告と連絡は一万歩譲ってそうだとしても、相談だけはしっかり聞いてくれ。
もしかしてこの会社のローカルルールとかあるかもしれないし、入社したてで不安なんだ。

そしてついに事件発生。
私用で明日休むことになった僕。上司にお願いしますという。
上「なんか引き継ぐことはないか?」
僕「(その日にだけやらないといけないとかいうイレギュラー業務なし、通常業務オンリー確認済)」
僕「大丈夫です」
~休み明け~
僕「(うげっ!!今日納品の伝票が残ってる!!)」
僕「すみません、この伝票なんですけどどうやら今日納品だったようで…」
上「聞いてねぇよ。引き継がれてなかったし。対応は自分でしろ」
僕「(何も言えねぇ)」
その伝票処理はいわゆる通常業務。
休む際は「通常業務もお願いします」といわないとだったのか…?
この伝票が僕の机の中とかに入ってるならまだしも、僕が担当しているものは全部机の上の
引き出し&バインダーと見やすい所にあるのに…。
つか僕がいない日にこの引き出し&バインダーをいじった様子が100%ない。
他の社員ならまだしも上司なんだからチラッとでも見るのが筋ってもんじゃないですかねぇ…
これにより上司からの
「お前の担当なんだからお前がやれ」
という言葉を
「お前には期待してるんだから頑張れよ」
とほんのわずかだけ好意的に解釈していた僕の心の中が完全に崩壊。
「部下のケツ持ちをしない上司」
に固定される。

あとは昨年の実績がわからないとできない業務をやることになったんだけど、
昨年の実績データがない。聞いてみたら上司専用の引き出しにあった。
そこ見なくてもいいって言ってたのに。で、資料を見てみると…
手www書wwwきwww

他にも小説が一冊書き上げられそうなほどの逸話があるけど省略。

4.上司(人格編)
社内外の電子メールにまったく返信しない。
社内でも相当ギリギリなラインなのに、社外からのメールを既読スルーするとか
相当な強心臓の持ち主じゃないとできないぞ…。そもそも既読かどうかすらわからんけど(笑)

例1.
人材紹介会社の担当者が僕と面談して現在の状況をヒアリング。
上司から僕への要望に対しての改善希望の中で病気が由来とされる内容をピックアップし、
これは配慮すべき事項なので対応は難しいですという内容のメールを上司へ送信。
だが返信がないとのこと。そして上司の対応は何も変わってない模様。…アカン。

例2.
僕が体調不良で休んだ日に取引先からメールがあった。
「△△の件ですが、本日中にご回答ください」
という旨だったけど、もちろん僕は休んでたので見ることはできず。
でもCC欄とはいえ上司も送信先に入ってたんだから
「申し訳ありません、担当は本日休みでして申し訳ありませんがもう一日お待ちください」
的なフォロー入れといてよ…マジで…お前こそ何年社会人やってるんだよ…
もし電話でその旨を伝えたとしたら電話で言っといたぞって教えてくれ…(結局してなかった模様)

入社して間もないころから声が小さいだの覇気がないだの言われてた僕。
なんとか頑張っていたものの、上司の態度が病気を発症したときの上司とよく似ていて
詰め寄られると頭の中が真っ白になり「えっと…あの…その…」となる。
それが気に入らない上司、さらにイライラする。
どうやらPTSDとまではいかないもの、精神障害持ちが病気の発症理由に近いストレスが
襲ってくると本能的に外部からの情報をシャットアウトしてしまうと科学的に証明されてるらしい。
まぁ誰だって苦手な人から詰め寄られたらアワアワしてしまうし、僕のも障害から来ているのか
わからないけどさ。上司なんだから、大人なんだからそうやってすぐ感情を表に出すなと。

あと、始業20分前にこいと何回か注意されていたので頑張って20分前、最悪でも15分前出社を
守っていたけど、その日は体調がかなり悪くて駅から会社までの徒歩20分前後の道のりが
すごく辛く、ゆっくり歩いて始業10分前くらいに出社してしまう。
そしたら上司に
「20分前に出社しろって言ったろ」
と注意された。ここで僕の心がポッキリ折れる。

↑の翌日、翌々日と久しぶりにガチで体がまったく言うことをきかず、欠勤。
電話連絡すると
「この月末の忙しいときに…」
「もっと早く連絡しろ」
といわれる。
大人ならその気がなくても「お大事に」的なことをいってもよくね?と思ったけど、どうでもよかった。
月末の欠勤は確かに申し訳ない。しかし体調不良なのに早く連絡しろとはこれいかに。
明日体調悪くなるんで休みます。といえってか?
休み明けにも
「こっちはお前が月末に休むからしっちゃかめっちゃかだったんだぞ」
といわれる。もう泣きそう…。
そのくせ
「今日俺は一日暑いところで働いたのに誰も「お疲れ様」の一言も言わないのな」
とか言ってる始末。
ねぇ…みんなこの人のことどう思ってるの?
この人が苦手というか嫌ってるのって僕だけ?僕が異常?

5.相談相手が…欲しいです…
いつでも相談に乗るといってくれた人材紹介会社の担当者もさすがに僕の多すぎる相談と愚痴に
業を煮やしたのか
「私はおっさんの愚痴を黙って聞く場末のスナックのママじゃねぇんだ!」
的なことを極限までオブラートに包みつつ言われ、精神障害者サポート施設を紹介される。
で、そこの相談員の人とガッツリ話して少しすっきり。とりあえず心に響いたのが
「発病~闘病~職を転々としながらもなんとか働き続け、正社員をゲットした自分に自信を持とう」
「バイトと障害年金で生きる道もあるのに再度社会に出る道を選んだのなら最低限の覚悟はする」
の二つ。
うむ、確かにここまでの道のりを考えればたいしたことない…かな?
覚悟…自覚したことなかったのでこれからはしっかり胸に刻みます。

6.俺はぶっちゃけるぞ!!
色々あって上司の上司にぶっちゃけました。
上司の上司は現在進行形で車好きということもあり、色々雑談もできていた関係だったので
ぶっちゃけやすかった。ついでに
「お前はクソ真面目すぎる。もう少し肩の力を抜いてやればいいんじゃないか?」
というアドバイスをいただくも、正直よくわからない。
どこの会社に行ってもそんな感じの言葉を言われるんだけど、マジわからない。
普通にやってるつもりなんだけども…。
あと、この文章を読んでわかるように堅苦しい感じはむしろ好きじゃないかなとも思ってたり。

7.最終的に
面接時、絶対に内定をもらいたかったので
「土曜日も病院は開いているので、通院の配慮はいりません(キリッ」
といったものの、土日はぐったりで正直通院すらもきつかったけど、
月に一回有給を使って通院日をもらえるようになった。

20分前出社が厳守から努力目標くらいになった。
これはマジで助かりそう。

8.これを全部読んでくださった方へ
いわゆる「鬱は甘え」ってやつ。あれね、正直常に考えてますよ。
どこまでが配慮なのか、どこまでが甘えかってね。
配慮なんか必要ない!!という過激派(?)の方には
「だったら同年代の中途入社社員と同じ給料にしろ」
と思うわけですよ。配慮の対価として他の人より少ない給料で働いていますよ、と。

社会人なら当然の悩みと思っている方。返す言葉もございません。
でも仕事が大変というなら理解できるけど、人として尊敬できない人の下で働くのってつらいっす…
特に前の職場がいわゆる研究所的なところだったので求道者みたいな人が多くてさ、
尊敬する人が多かったのでつい比べてしまって…。隣の芝生は青いってやつ?

「親と上司は選べない」
これの上司の部分を久しぶりに体感している僕でした。
それでは。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/08/15 20:07:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2014年8月15日 21:32
20分前出社の意味が分かりません(俺なら「20分前出社の合理的な理由は?」と聞いて解雇でしょう)
いけきゅうさんはブログで書く程度で我慢していらっしゃいますが、現状とてもキツイと思います。
ここでガリガリ書いて発散したほうが良いですね。「ボヤキブログ云々」と非難する人がいますが、ここはオーナーのフィールド(チラシ裏)です。僕もまるでかみ合わないコメントを入れちゃいます。

○ソ上司のことを考えると、下手に就活しなくて良かったと思いますが、やりもせずに勝手に諦めている俺の方が○ソですね。
コメントへの返答
2014年8月16日 20:06
本当に意味わからないですよね…
しかも始業10分前に謎のラジオ体操(笑)
そしてほとんど参加せず自分の仕事を
始める社員。悪習がへばりついてる感じですね。

正直かなりストレスたまってます。
先日書いたように唯一のオアシスである
車関係でもイラッとくるようなこともあったので、
結構余裕ありませんね…

医者&人材紹介会社から
「入社一年間は残業NG」
と言われて、会社も納得しているはずですが
先週はほぼ毎日2時間は残業して疲労困憊。
駅から会社までタクシー(もちろん自腹)を
使って少しでも体力消耗を防いで乗り切りました。
ってコメントへの返信にも愚痴を…(汗)

「嫌なら見るな!」という台詞をよく聞くように
なりましたが、まさにそのとおりですよね。
なぜ見た後に批判するのだろうと。
どんなコメントでもOKですよ!!
誰かに見てもらえている証拠、それだけで
自分は大満足です。

ムーさんは就活なさらなかったのですか?
推薦入社的なものでしょうか?
大学の就活事情はよくわからないので
的外れなことを言っているかもしれませんが…

今までの社会人人生の中で一番の○ソ上司です!
二番目はたくさんの知識が必要な事務職で
「俺は何も教えない。仕事は見て覚えるものだ」
と言い放った上司(先輩社員)ですね。
鬱に追いやった上司は殿堂入りで(笑)

「やりもせずに勝手に諦めている」
言葉だけだとネガティブなイメージですが、
世間の
「意地でも新卒で大企業に就職しないと!!」
という雰囲気に飲まれなかったと考えても
いいかと思います。
自分の知り合いには専門学校中退や
卒業~フリーターという道をたどった人が
結構いましたが、今ではポルシェボクスターを
新車で買いつつ奥さんと子供を養っている人や
正社員できちんと働きながらも今から大学に
行こうとしている人など色々います。
そして皆さん全員中途入社組です。
こんな世の中でも意外とチャンスはめぐって
くるものだと思います。
なので
「今回は諦めた」
位の気持ちであまり自分を卑下することは
ありませんよ~

プロフィール

「日産 フーガ 370GT タイプS、ちょっと前に納車されました。」
何シテル?   07/21 14:32
いけきゅうです。よろしくお願いします。 ホームページもやっていました。 タイトルは「最速に一番遠い男」です。 みんカラのタイトルはここに由来しています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
日産 フーガ 370GT タイプSに乗っています。
レクサス IS レクサス IS
レクサス IS250 バージョンLに乗っていました。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイライン400Rに乗っていました。
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
一年の間に車を何台も乗り換える事態になった末にたどり着いた一台。 本当はAP1-130 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation