2013年05月20日
ホイールを見ていたら…欲しくなっちゃった(笑)
いろんなメーカーからいろんなホイールがでてるけど、どこのメーカーを見ても必ず行き着く
デザインがある。それは「逆反りデザイン」…でいいのかな?正式名称は。
その名の通りホイールの反りが通常とは逆向きになっていて非常にかっこいい。
例えばスポーツ系ホイールの超定番、レイズのTE37も逆反りになった途端にあら不思議。
一気にかっこよくなっちゃうじゃないですかぁ…。やだ欲しい…。だが高い。高すぎる。
ホイールを買う予算は25万までだよなぁ、それも純正ホイールが5万で売れたと仮定して。
つまり純粋な出費は20万までと。探してみると予算内に収まるホイールが割とあるけど
揃いも揃ってついてくるタイヤがアジアンタイヤばかり。または国産エコタイヤ。
う~ん、今履いてるフェデラルタイヤはアジアンタイヤのイメージを覆してくれたけど
他のメーカーはまだ信じられない。特に韓国産は生理的に無理っす。…偏見?(汗)
とにかくフェデラルはインチアップしたZのタイヤサイズに適合がない。どうしよう。
そういえば前行ったZのオフ会でアジアンタイヤ履いてる人は見た限りいなかった。
やはりタイヤをケチるような人間はZに乗る資格なし!!ですな。うん。
そうなるとホイール買えないか。って今のタイヤ1月に買ったばっかりだし、車検も通さず
交換するなんてもったいない。まだ我慢しよう。って言いながら「Z33 ホイール」という
キーワードでグーグルのイメージ検索してる。うう…誰かこの物欲を押さえつけてくれ…。
これはたぶん躁病の一部だろう。変なテンションになって散財してしまう典型的な症状だ。
というわけで処方された気分を抑える薬、リーマスの出番になるわけで。
この薬、飲んだら気分の浮き(躁)沈み(鬱)がなくなりフラットになるらしい。これは素晴らしい。
ただまだ飲んでる薬が終わらないからリーマスを飲み始められない。
もしかしてそんなことを言ってる場合じゃないのかもしれないが、どうなんだろう?
あらやだ、不安になってきちゃった…家帰ったら今飲んでる薬を片付けてリーマス飲もう。
さらば浪費癖。と言っても効果が出るのは1~2週間後なんだけど…。
Posted at 2013/05/20 17:00:19 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年05月17日
今でしょ!!
…とたまには流行りのネタを使ってみる(笑)
そんなわけで注文しました。車高調を。前宣言した通りテインのストリートフレックスです。
あれ?お金あるの?と思った方、正解です。お金ありません…。
じゃあどうやって?ということになるんだけど、そのカラクリはみなさんお察しの通り
「クレジットカードで分割払い」にしたんですよ。
ええ、我慢できませんでした。あと二か月位待てばボーナスがもらえるんだけど、つい、ね。
分割の方法はリボ払い。でも恐ろしい金利を長期間支払うつもりはさらさらないので
ボーナスが入り次第即繰り上げ返済すると。なので実質2~3回払いにするつもり。
販売店での購入だからこそこういった手法が使えるんだね。個人売買じゃ買えなかった。
ヤフオクでも買えなかった…のかな?いや、Yahooかんたん決済で落札した後に
クレジット会社に分割払いの依頼をすればできるのか。今調べてみて知った(笑)
話は戻って車高調。リボ払いにすればそれこそオーリンズも夢じゃなかったけど、
昨日のブログに書いた通り支払い地獄に陥ってしまうのであきらめた。
そしてこれまた前書いたからおさらいになるけどテインのストリートフレックス、
スペックだけ見れば全長調整式で複筒式でラバーアッパーマウントタイプだし、
街乗り専用ならば十分でしょう。とはいえバネレートは上がってるだろうしノーマルよりは
多少スポーティになる予感。社外純正形状サスの定番ポジションはカヤバの
New SR SPECIALがゲットしたけど、街乗り車高調の定番ポジションはストリートフレックスが
ゲットしそうとカタログスペックを見た限りでは思う。さて、いったいどうなることやら…。
今テインのホームページを見たら在庫なしって書いてあったから取り付けは来月になりそう。
う~ん、待ち遠しい。しかし最近時の流れが早く感じる。今年はあと半分ちょっとしかないや。
惰性で見続けてるアニメも「また番組改変期か、新番組チェックするのめんどくさいなぁ」と
思っていたのに今はもう折り返し地点。早っ!!ペース早いよぉ…。
しかし僕はいつまでアニメを見続けるのだろうか。やめようと思えばバッサリやめられると
思うけど、たま~にある「当たりアニメ発見!」の快感が僕をアニメ卒業から遠ざける。
これはあれだ。小学生から読み続けてた週刊少年ジャンプを卒業した時と似てる。
あのときも最後の方は惰性で見続けてたからなぁ。よくやめられたもんだ。
さて、無駄話はここまでにして頑張って働きましょう。次の目標はホイールだ。
Posted at 2013/05/17 16:03:05 | |
トラックバック(0) |
徒然日記 | 日記
2013年05月16日
使い方を誤ると痛い目にあうクレカ。これを賢く使うにはどうしたらいいのか。
まず一括払い。これができるなら現金で払いますわー。
次に分割払い。これが一般的な使い方かな?利息は取られるが計画的に返済できる。
最後にリボ払い。やたらクレジット会社が勧めてくるんだけど一番やばい気がする。
どんなものか意外にご存じない人もいらっしゃるかもしれないのでここで簡単な説明。
クレジット会社のようにいいことだけ言うと…「毎月同じ額の負担で買い物できる」ということ。
月々5,000円で支払っていくと設定するといくら使っても設定通り5,000円しか請求されない。
あれ?ってことはほぼ使いたい放題じゃん。ラッキー!!
…はい、あなたクレジット会社のいいカモです。金利をお忘れですよ金利。
詳しくは自分で説明できないのでネットから拾ってきた文章を貼ります。以下コピペ。
----------------------------------------------------------------------
金利18%、毎月10000円のリボ払いで 50万円の商品を買った場合。
支払いは毎月定額の10000円だが、この10000円は、利息と元金の合計。
毎月の一万円と内訳(利息/元金) 借金残り
1回目 10000(7500/2500) 残り497500
2回目 10000(7462/2538) 残り494962
3回目 10000(7424/2576) 残り492386
4回目 10000(7385/2614) 残り489771
5回目 10000(7346/2653) 残り487117
6回目 10000(7306/2693) 残り484423
7回目 10000(7266/2733) 残り481690
8回目 10000(7225/2775) 残り478915
9回目 10000(7183/2816) 残り476098
10回目 10000(7141/2858) 残り473239
11回目 10000(7098/2901) 残り470337
12回目 10000(7055/2944) 残り467392
だいたいこんな感じ。
一年間で12万支払って、結構返した気になるだろうが、まったく違う。
支払った12万のほとんどが利息。返済された元金はわずか3万ちょっとで残りの借金は約47万。
----------------------------------------------------------------------
コピペ終了。
怖っ!!リボ払い怖っ!!そりゃクレジット会社も勧めてくるわけだ。
どうしてもリボ払いを使わないと買えないものがあるという場合は今後まとまったお金が
入る予定の人、つまり繰り上げ返済できる人じゃないとだね。
僕の場合はボーナスで繰り上げ返済するってパターンになりそう。
つまり年二回しか繰り上げ返済することができないと。…うん、やめとこう(笑)
やっぱりカードは使わず貯金かなぁ。使ったとしても分割払い。それも短期間の。
Posted at 2013/05/16 11:34:14 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年05月15日
ウェッズスポーツSA-55M、在庫なしorz
別にすぐ買うわけじゃないんだけど欲しいサイズとカラーにメーカー在庫がなくて
完全にお手上げ状態…。突如として第二候補に上がってきたレイズのグラムライツ
57エクストリームも同じく在庫なし。こりゃホイール買うなっていう神のお達しだね。
素直に車高調狙いでお金貯めます。車高調の方が安いしね。
なんだかとっても残念な気分だけど、在庫があるときに買いましょう。うん。
Posted at 2013/05/15 17:11:37 | |
トラックバック(0) |
徒然日記 | 日記
2013年05月15日
やたら格好いいホイールを見つけてしまった!!
その名は…「ウェッズスポーツSA-55M」
http://www.wedssport.jp/products/sa55m.html
前にADVAN Racing RSIIが欲しいって書いたけど、SA-55Mの方が格好よく見えてきた(笑)
いや、格好よさではほぼ同じかな?スポークの「反り」がどちらもGOOD!!
これをツライチで履きこなせば非常にいけてる車に仕上がること間違いなしだな…。
あー決めたわーSA-55M買うわー
SA-55Mの利点にRSIIより安いというのもあって、大きなアドバンテージになった。
今履いてて気に入っているフェデラルSS595と組み合わせても20万位で済むのは凄い。
しかも19インチにインチアップしてですよ?コスパ良すぎっしょ?
もちろん激安通販での話だけどね。しかしこの価格設定、一般の販売店は立ち向かえず
駆逐されてしまうがな…。そしてこれを買って純正ホイールを売ればさらにお買い得感が
上がるぞ。車検に通るサイズのホイールを買えばの話だけどね。ローダウン後に合わせて
ホイールのオフセットを選ぶと車検に通らないと思うし。冒険はしない方向で。
冒険といえばハンドルフルロック時にフェンダーに引っかかるのは嫌だな…。
ノーマル車高なら平気かな?どうなんだろう、わからないや。
その辺のサイズ選定はショップと相談だけど、相談できるショップがない…。
いつものショップで相談するとそこでお買い上げしないと悪いしね。
そう考えると一般の販売店は相談料を含めての価格なのかな?それなら仕方ない。
でも調べていたら安いのに「お気軽にご相談を」と謳ってる店があった!!
よし、ここで相談しよう、そうしよう。でも今はお金ないから買えませんけどねorz
…クレカを使う?
いやいやいやいやいやいやいやいやいやいや!!
いつもニコニコ現金払いでいきたいもんですなぁ。
Posted at 2013/05/15 12:01:29 | |
トラックバック(0) |
徒然日記 | 日記