2013年04月15日
溜まりに溜まった親戚への借金をついに返し終わったぜー!!
親戚は気にしなくていいと言ってたけどそうはいかなかったぜー!!…長かった(涙)
そして今日は障害年金の振込み日だぜー!!不労所得だぜー!!
でも仕事での稼ぎがアルバイト並みなんで年金を合わせても平均的な32歳男性の所得より
少ないんだぜー!!障害者に対する賃金は
「障害者のくせに働きたい?障害年金貰ってるんだろ?ん?じゃあわかってるよな?」
と言わんばかりに思いっきり足元見られてるんだぜー!!…ひどい。
精神障害は治る場合もあるから障害年金を打ち切られる恐れもある。だからドキドキだ。
身体障害、例えば四肢のいずれかを欠損してしまっている場合などは治る見込みがないため
障害年金は永久認定とされる場合が多いんだけどね。まぁ僕はとっとと病気を治して
バリバリ働いて稼ぐしかないってことかね。診断書には治る見込み「不明」とあるけど…。
あとカーコーティング施工しました。パーツレビューにも掲載済み。
サービスでひん曲がったナンバープレートを直してもらえた。これでだいぶ見栄えがよくなったぞ。
CDを売ったお金は自動車税に消える予定だったけど、これに消えました。
いや、CDを売ったお金より高いだろうな。うん。
…お金がどんどん消えていくorz
Posted at 2013/04/15 10:29:14 | |
トラックバック(0) |
徒然日記 | 日記
2013年04月12日
だってCDの枚数が多いんですもの。数えてみたら120枚はあったので。2枚組多いよ…。
にしてもゲームミュージックだけこれだけとは、我ながらよく集めたもんだ。
一番古いのは中学の時に買ったやつだもん。
ゲームのジャンルを見てみると格ゲーと音ゲーの二極化と言ってもいいかな。
格ゲーはオリジナルサウンドトラックだけでなくアレンジサウンドトラックも買ってるから
1タイトルで2枚ある計算だし、音ゲーは音楽が主軸のゲームだけあってサントラも
高確率で発売されるからそれを追いかけていくだけで自然と枚数が増える。
こう考えると僕はゲームミュージックで育ったと言っても過言じゃない。
最近、というか社会人になってアニメにはまってアニソンも聞くようになったけど
それまでボーカルがある曲を聴く機会が他の人より少なかったと思う。
おかげで流行の曲とかほとんど聴いてなかったからカラオケ行ったときになにも歌えない。
そんな僕でもBUMP OF CHICKENの「天体観測」だけはいつでも披露できるようにしてるけど。
で、話は戻って大量のゲームミュージックたち、実は数日前から既にMP3化を進めていたので
発送準備も含め昨日すべて終わらせた。今は売りに行かなくても店に宅配便で
送ればいいんだから便利になったもんだ。そして前にも一回あった「脱・ゲーム」を
また実行しようと思う。家にあったゲーム13本も売りに出すことに。
ひとつはまだクリアしてなかったけどもうプレイしてないからいいだろう。
これだけあれば自動車税58,000円の半分くらいにはなるかな?なってくれ…
Posted at 2013/04/12 16:00:34 | |
トラックバック(0) |
徒然日記 | 日記
2013年04月11日
最近はカーオーディオで音楽を垂れ流しているだけなので胸を張って言えないけど、
学生時代からちょっと前まで音楽鑑賞が趣味でした。よく聞くジャンルはゲームミュージック(笑)
今は聞かないから押入れにしまってあるんだけど、そのCDたちの相場をなんとなく
調べてみたらびっくり!!定価より高いものもあれば定価並のものも。定価の50%程度のもある。
安くても定価の10%位だし、これ売ったら結構な額になるんじゃないか…?
さっそく押入れからCDたちを取り出して、売れる形になっているものを数えると100枚近くある。
CDをコレクションとして取っておくほどの愛着はもうないし、これはいっちょ売っちゃいますか!?
半分くらいはMP3化してあるから、もう半分もMP3化して音楽自体は手元に残るようにすれば
どうしても聞きたいというときも安心だしね。
問題は曲にタグを付けられるかどうかってところか。曲名とアーティストだけ入れるとしても
そりゃもう気が遠くなるような数がある…。
とりあえず今すぐお金が必要と言うわけではないし、ちまちまタグ付け作業をやっていこうかな。
しかしその間に価値が下がったら?…ないか(笑)
Posted at 2013/04/11 11:17:35 | |
トラックバック(0) |
徒然日記 | 日記
2013年04月10日
ブログって一日に何回でも投稿できるんだね。と言うわけで第二弾。
自分をカテゴライズしないと気になってしょうがないって言ったけど、
もうひとつ気になっていることがあるんだよね。
それは…自分は鬱病じゃなくて躁鬱病なんじゃないかと思ってる。
なにが違うかと言うと読んで字のごとく鬱だけでなく躁、つまり必要以上に
ハイになってしまうってこと。アクセル全開か全閉か、極端になるのが特徴かな。
躁と鬱の周期は年単位だったり月単位だったりと非常に広く、人それぞれらしい。
そして今の僕は「鬱」、去年から今年に入ってちょっとの間は「躁」だったのかもと。
躁になると病的に消費をしたりするらしいんだけど、去年のS2000からZにいたるまでの消費は
まさしく躁によるものだったのではないか?人によっては会社を興したり、
取り返しが付かない位の借金をしてしまうらしいんだけど僕はなんとか軽度で済んだと。
と言っても7年ローンを抱えてしまっているから軽度ではないかもしれないけど(汗)
他にも自分は何でもできてしまうという誇大妄想が挙げられる。
これはちょっと前にブログで書いてるけど、異常なまでの転職願望ね。
転職理由が
「今の仕事が簡単すぎてつまらない。自分にはまだできることがたくさんある」
という理由なのが誇大妄想の裏づけになっていると。
今は社内で職場異動があって落ち着いた雰囲気の場所にいられるようになったってのもあるけど
転職願望はかなり落ち着いた。
それどころか体調的に仕事ができないんじゃないかと弱気になってる。はい、鬱に入りましたー。
実際最近体調悪いからね。転職なんてとんでもない。現状維持がやっとっすよ。
今はこうやって長文を書けるくらいだから体調悪いって言ってもそこまでじゃないとは思うけど、
日に日につらくなっていくのを体感していて怖い。リタリンの力に完全に頼りきってる。
耐性がついたらどうなるのか。想像もしたくない。
Posted at 2013/04/10 15:08:02 | |
トラックバック(0) |
徒然日記 | 日記
2013年04月10日
僕はいわゆる「新型鬱」なのかもしれない。
すごい大雑把に言うと
「会社に行くと鬱、そうでないときは元気」
と。これ、あてはまるかも…?
確かに休みの日は死んだように寝てるけど、出かけられないことはないし
出かける用事はだいたいが楽しいこと(友達と遊ぶなど)だし、そのためなら頑張れる。
他にも過食に陥る、辛い時間が夕方(単にリタリン切れ?)、気分の浮き沈みが激しい、
他責傾向、自身が鬱であることをアピールするなどなど思い当たる節が結構ある。
ただ、従来型鬱の症状も持ってる。一番は不眠。そりゃまったくと言っていいほど眠れませんよ。
次に抑鬱状態。上で「そうでないときは元気」とはいったものの、仕事が終わったら
まっすぐ帰ってすぐ夕食、入浴、睡眠。なんかしようとは思わない。半分義務と化している
アニメ視聴がぎりぎり行える位。休みの日も基本動かない。冬場は汗をかかないからって
土日のうち土曜は風呂に入らないくらい(←不潔)。そういえば部屋の掃除もしばらくしてないなぁ。
ん?結局どっちなんだろう?
よく占いなんかで「あなたは今悩んでいますね?」といった感じで誰しもが持っていそうなことを
言ってあたかも占いが当たっているような風にする手口あるじゃん?なんていうんだっけ?
そんな感じで自分があたかも新型鬱になっていると錯覚しているのかも。
ここは素直に「自分は新型の鬱病なんでしょうか?」と医師に相談するのが一番だね。
でもそのために土曜日医者に行くのめんどくせぇ(←従来鬱)。
会社休んで医者行こうかな(←新型鬱)。
あともうひとつ気になることがあるの。
いつ頃からか忘れてしまったけど、顔を爪で引っかいてしまってしかたない。
にきびが気になるとかヒゲが綺麗に剃れてなくて気になるとかかと思っていたんだけど、
あまりにも引っかき傷が治らなすぎる。最低でも四ヶ月は顔に傷をつけたままだ。
かさぶたになっても無理やり引き剥がして流血なんていつものこと。
親にも「やめろ」って言われたんすけどね。痛いのはわかってるんだけどどうにもやめられない。
これってあれですか?自傷行為ってやつですかね?
自傷行為の代表的な例にリストカットがあるけど、さすがにあれは怖くてできないし、
顔の引っかき傷くらいで自傷癖があると断言はできないけどどうなんでしょ。
鬱をやわらげるために肌を傷つける、毛を引っこ抜くなんていう行為に及ぶ事例は
かなり報告されてるし、もしかしたらもしかするのかな?
あ~最近自分がなんなのかカテゴライズされないと気になって仕方ない。落ち着かない。
Posted at 2013/04/10 14:24:27 | |
トラックバック(0) |
徒然日記 | 日記