• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いけきゅうのブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

精神論?

最近睡眠薬の副作用(過眠)をなくす薬の効き目が弱くなって困ってる。
つまり一日中ずっと眠気と倦怠感に襲われている。かといって夜は眠れないので睡眠薬を
減らすことはできない。そうなると…このいかんともしがたい症状と一生付き合っていかないと
いけないのか?この薬を飲み始めて半年以上経つけどかなり救われてただけに本当につらい。
と周りの人に打ち明けると
「歩け」
とか
「バッティングセンターに行け」
とか言われる。健全な精神は健全な肉体に宿るってやつ?でもさぁ、それで治ったら世の中に
こんなに精神科や心療内科が増えてないと思うんだ。鬱病は心の風邪なんていう人もいるけど
風邪レベルならすぐ治るんじゃね?なんでこんなにつらいんでしょ…

という障害者のつぶやきだけで終わるのもなんなので車の話を少々。
最近マフラーが欲しいです。はい。やはりサクラムのマフラーが一番と思うんだけどあまりにも高い。
なのでまずは最初の一本としてヤフオクあたりで中古のマフラーを買ってもいいかななんて思う。
うまくしたら前後ブレーキパッド交換より安く済むかもしれないしね。
そういえば爆音シルビアからBRZに乗り換えた友達もマフラー欲しいっていってたなぁ。
やっぱりノーマルは物足りない…のかな?

Posted at 2013/02/28 14:08:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2013年02月26日 イイね!

プレーンヨーグルト

友達のBRZが納車されたので乗ってきた。これから先のインプレはZと比較しての話ということで。

まず一番最初に「新車だな!」って感じた。やっぱり何もかもが新しいってのはいいね。新車の香りも
久しぶりに嗅いだけどとてよかった。あと内外装はオプションてんこ盛り仕様ということもあって
ノーマルより豪華に見えた。内装の質感もまぁまぁよかった。友達はいまいちといっていたけど
車格的には十分かと。そして肝心の走りに関しては…普通だ。いたって普通の2リッターNA。
高回転で弾けるパワー!というわけでもなければ低速でトルクモリモリというわけでもない。
Zより+1000回転で走る感じ。レブリミットは同じなのでこの辺は排気量の差がでてるね。
足回りは若干固めかな。ピョコピョコ跳ねるわけではないけどしっとり感はZの方が上。
そのかわり軽快!けっしてライトウエイトスポーツとはいえないもののZより300kgは軽い車体は
右へ左への切り返しにもっさり感を感じさせず。これはいい。他に「これは」と感じたものは…
そうそう、ステアリングが最近の車にしては重め。クラッチは軽すぎる。シフトの入りは良好。
シフトに関してはマジでZと交換して欲しいくらい良好。Zはよく言えばダイレクト感があると
評価できるんだけど、悪く言えばゴリゴリ入りにくい…。

まとめると「尖った部分のないプレーンな車」。21世紀のAE86というにふさわしいベース車両具合。
これからどこを尖らせるかはあなた次第。「好きにして!!」って車が言っているようだった。

Posted at 2013/02/26 09:11:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2013年02月21日 イイね!

完璧主義者

よくよく見たらえぐれている部分もあったのでタッチペンではごまかせないことが判明。
仮にごまかせたとしても車格的にバンパーボロボロってどうよ?というのもある。
というわけでもう車を預けてきちゃいましたよ。見積もりだしてもらったらなんと4万円。高っ!!
なんか赤って塗装難しいらしい。あと車がでかいから塗る範囲も必然的にでかくなる…
う~~~~~~ん、4万円あればフロントのブレーキパッドくらいは交換できたのになぁ。
まぁ仕方ないか。まさかMR2を売ったお金が修理費に消えるとは思わなかったorz
Posted at 2013/02/21 08:30:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2013年02月20日 イイね!

やっちゃった!!

バンパーに擦り傷つけてしまった…
へこんではいないのがせめてもの救いか。面倒くさがらずにバックでいれればよかったなぁ。
しかしこんな運転下手だったかな?最近運転がラフになってしまっているような気がする。
今回の相手は物だったからよかったものの、これが人だったら大変ですよ。これからは
もう少し真面目にステアリングを握ろう。
Posted at 2013/02/20 08:44:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2013年02月15日 イイね!

ファンタジーは向いてない

今の職場には電車を使って通っているんだけど、移動中暇なので小説を読み始めることにした。
普段活字にふれてない僕がいきなり適当な小説を買うのはリスキー過ぎるのでまずは小説を
よく読んでいる友達から数冊小説を借りてみた。結果…ファンタジーは向いてないことが判明した。
なんというか実際に存在しない空想の世界を活字で表現されてもピンとこないんだよね。
比較的読み易かったのは実際の世界観に近い作品だったというのもあったし。
さて、次はいよいよ僕が自分で小説を選ぶんだけど、一体なにがいいんだろう?
そう思って昨日本屋に行ったら小説の多いこと多いこと。元々選べないのに更にわからなくなった。
小説ってこんなにあったのね。今まで興味を持ってなかったので存在の大きさに気づけなかった。
とりあえず小説の入門っぽいライトノベルを…って思ったけど32歳にしてラノベデビューは
流石に恥ずかしい。ある意味エロ本を買うよりハードル高い。だが一般向けの小説はCDのように
ジャケ買いしづらい。もうまるで判断材料がない。どうしよう…。
そんなこんなで本屋の中で色々悩んでいたら昨年劇場で見た「おおかみこどもの雨と雪」の
小説版があった。元はアニメ、中身は小説。これ、ちょうど良いんじゃね?そして買う。
小説って安いね。600円でおつりが来るなんて。時間当たりの単価がかなり安い。
同作のブルーレイがそろそろ発売されるので買おうかどうか悩んでたけどとりあえず小説版で
我慢しよう。といいつつもメディア観賞用に買ったドルビーヘッドホン「SE-DRS3000」の修理を
依頼している自分がいる。はたしてブルーレイを買うのか!?
そして車とまったく関係ないブログをみんカラに掲載して良いのか!?謎だ…
Posted at 2013/02/15 09:04:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

「日産 フーガ 370GT タイプS、ちょっと前に納車されました。」
何シテル?   07/21 14:32
いけきゅうです。よろしくお願いします。 ホームページもやっていました。 タイトルは「最速に一番遠い男」です。 みんカラのタイトルはここに由来しています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
日産 フーガ 370GT タイプSに乗っています。
レクサス IS レクサス IS
レクサス IS250 バージョンLに乗っていました。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイライン400Rに乗っていました。
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
一年の間に車を何台も乗り換える事態になった末にたどり着いた一台。 本当はAP1-130 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation