• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いけきゅうのブログ一覧

2013年02月05日 イイね!

商売抜きでMR2の話をしよう

「MR2(SW20 4型 GT-S)売ります」
https://minkara.carview.co.jp/userid/200658/blog/29067161/
相変わらず告知からスタートしてすみません。でももしかしたら嫁ぎ先が決まりそうかも…?
---------------------------------------------------------------------
H25/2/9無事販売完了いたしました。ありがとうございました。
---------------------------------------------------------------------

はい、商売の話はどうでもいいですよね。わかります。
じゃあタイトルの通り、商売抜き、まったく純粋にMyMR2の話をしよう。

1.速い
車歴にターボがなかったので試乗したときに素直にそう思った。
それまでは馬力はMR2に迫る車に乗ってたことはあったけど、ターボ車に乗ったことがなかったので
ターボ特有のトルクに対する感動が半端なかった。
今まではターボ車なんてブーストかかるまでかったるいんじゃね?って思ってたけど
それはもっと排気量の少ない車の話。2リッターもあればブーストかかる前もそれなりに走るね。
その前に乗ってた車が重くて200馬力未満のアルファ156だったからってのもあるかな?
とにかく後付けのブースト計を見てブーストかかった瞬間を目視しながら加速して遊んでた(笑)

2.固い
ジムカーナ仕様ということで社外の車高調が入ってたのもあり、久しぶりにチューニングカーに
乗ったという感じがした。僕はジムカーナをしなかったけど、前乗った人がそれなりのタイムを出せた
らしいのでスポーツ走行にはむいてる足だったのかな?でも町乗りメインの僕には固かったよ…
あ、でもハンドリングがクイックなのは感じた。MR2はステアリングが重いからクイック感が
スポイルされてしまうように感じるけど、一応スポーツ系に乗り続けたのでなんとかその素性の
よさに気づくことができた…と思う。S2000はステアリングは軽いわ鼻先が軽いわで凄かった…。

3.きつい
車内じゃないよ?シートね。シート。フルバケもまた久しぶりだったんで少しきつく感じた。
ええ、僕が標準を大きく上回る体重だからですよ。そうですよ。スパルコは悪くない。

4.燃費いい
これは今Zに乗ってるからそう思うんだろうけど、通勤オンリーで使ってたら月に1~2回の
給油で済んだ。Zも同じ頻度になりそうだけどタンクの容量的に考えれば燃費のよさは歴然。
ブーストかけなきゃターボ車でも燃費いいんだね。これも新しい発見。

5.それっぽい
車好きの人には「おっ」と思わせる車らしいね。MR2は。車に興味がない人にもノーズのシャープさと
リトラクタブルヘッドライトのおかげかスポーツカーに乗っていると思われた。

…うん、ぱっと思いつくのはこれくらいかな。
少しひいき目なような気もするけど、ETCもついてたし、人乗せないし、荷物も載せなかったから
結果的に使い勝手がよかった車だと僕は感じた。
Zと出会ってしまったからもう乗ることはないだろうけど、まだ見ぬ嫁ぎ先でも元気にやれよ!!
Posted at 2013/02/05 17:07:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2013年02月04日 イイね!

MR2絶賛販売中

2/1のブログ
「MR2(SW20 4型 GT-S)売ります」
https://minkara.carview.co.jp/userid/200658/blog/29067161/
を載せてからすぐ詳細希望のメッセージやコメントをたくさんいただきました。ありがとうございます。
嫁ぎ先が100%確定するまで募集は続けたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。
---------------------------------------------------------------------
H25/2/9無事販売完了いたしました。ありがとうございました。
---------------------------------------------------------------------


さて、昨日の話ですがオフ会行ってきましたよ。オフ会。その名も「フェアレディZ 群馬オフ」。

規模としては結構大きく、僕を含め数名が初参加でした。
ちなみに赤(プレミアムブレーズレッド)のHZ33は僕一人だけ。やはりマイナーな色なのかもしれない…
午前11時に集合し、昼食をはさんで午後3時くらいにいったん解散と参加しやすい
タイムスケジュールでよかった。肝心の雰囲気もよかった。がっ、人見知りな性格が災いして
あまり話せなかった…。でも、サクラムとアミューズのマフラーの音を生で聞けたのでそれはよかった。
次があったら今度はもっと話せたらいいな。

※このブログに掲載している写真で不適切なものがありましたらご指摘ください。

Posted at 2013/02/04 17:16:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2013年02月01日 イイね!

MR2(SW20 4型 GT-S)売ります

MR2(SW20 4型 GT-S)売りますタイトルの通りMR2を個人売買形式で販売したいと思います。
----------------------------------------------
H25/2/9無事販売完了いたしました。ありがとうございました。
----------------------------------------------

基本情報は下記の通りです。
車名:MR2
型式:SW20(4型)
グレード:GT-S
排気量:2000cc
ボディタイプ:クーペ
過給器:あり
乗車定員:2名
走行距離:16万9千km
エンジン種別:ガソリン(ハイオク)
年式:1996年(H8年)
駆動方式:2WD(MR)
色:白
ミッション:5MT
車検:2013年(H25)4月

・装備はエアコン、ABSなど基本的なものは揃っていますが、キーレス、エアバッグはありません。
・社外品は足、デフ、フルバケ、ホイール、ステアリング、CD(MP3)プレーヤーなどを装備しています。
・町乗りはもちろん、ミニサーキットやジムカーナ走行に適した仕様になっております。
・機関は良好で2012年の夏はエアコンフル稼働で過ごしました。
・ミッションの入りの渋さ、ギア鳴りなどなくオーバーホールの必要性はないと思います。
・クラッチなども使用方法にもよりますが、20万kmまではノーメンテでいけると思います。
・現在は使用しておらず、走行距離が伸びることはありません。
・その他詳細をお知りになりたい方はメッセージ、もしくはコメントしていただければと思います。
※出品者と車両保管場所が離れているので写真などの提供が遅れる可能性があります。

今となっては軽量の部類に入る1200kg台のボディにカタログスペックで245ps/6000rpm、
31.0kg・m/4000rpmを発生する3S-GTEエンジンをミッドシップに搭載したこの一台。
スポーツカー予備軍の方の最初の一台に、仲間内で共同所有する遊び車に、使い方は貴方次第。
こちらを車両本体価格
20万円
でお願いしたいと思います。
以上、いかがでしょうか?
Posted at 2013/02/01 16:21:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2013年01月31日 イイね!

幸せなZ生活の裏側

Z買いましたー
オーディオ買いましたー
タイヤ買いましたー
etc...
ってずいぶんと順風満帆そうなカーライフを送っているなと思われそうなのでこの辺で真実を公開。
「35,000円×84回(=7年ローン)で車買いました」
それに加えて自動車税(58,000円)用の貯金でしょ、車検(12万くらい?)用の貯金でしょ、
自動車保険料でしょ、ガソリン代でしょ、電車通勤だけど家から駅まで車なので駅の駐車場代でしょ…
これを金額にすると
ローン  35,000
貯金   10,000
保険料  8,000
ガソリン 20,000
駐車場  8,400
-------------
合計   81,400
恐ろしい!!車関係の出費だけで給料の手取りの半分を超えてる!!
そう、順風満帆なカーライフどころか普通の生活さえギリギリなのです。
32歳でその程度の手取りってどうよという突っ込みはしないでください…残業ないんです…
若者の車離れって言うけど本当、仕方ないと思うよ。車必須の地域に住んでる人は軽を選ぶわ…
にしてもローン返し終わったときには39歳か…たまんねぇな…

あ、そうそう。車歴にあるMR2、過去所有の車になってますがまだ持ってます。
4月までですが車検も残ってます。というわけでMR2売ります!!
走行距離169,000キロ後半、4型のSW20、グレードはGT-S(ターボ)でジムカーナ仕様。
詳細は後日ブログに載せたいと思います。
Posted at 2013/01/31 16:52:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2013年01月28日 イイね!

平日は

なるべく日記を書いていきたいと思います。

がっ、特にネタもないわけで…というわけでとりあえず土曜日のことを報告。
パーツレビューにも書いたとおりVDC完全OFFスイッチをつけました。
これで我がHZ33もいわゆる普通のFR車の動きをするようになったのかな?
今回かかった費用はスイッチ本体と工賃で9,000円。これは安いのか高いのか。
最近すっかりチューニングの人気者になってしまっている86/BRZにも横滑り防止装置が
ついているけど、これをキャンセルするキットが某ショップから13,000~16,000円くらいで
出ているのを考えると、安く上がったかもしれない。(86/BRZは簡単なコマンドで解除できるけど)
もし僕がショップで初めての事例じゃなかったら時間ももっと短くなったと思うし、そうなったら工賃も
もっと下がったはず。ちなみに1時間6,000円。Z33のこれからのお客さんは6,000円でいけそうだ。

さて、次はブレーキ関係っすね。パッドとシュー。いずれも必要かといわれれば必ずしも必要では
ないかもしれないけど、やっぱ欲しい。さて、お金貯めますか。
Posted at 2013/01/28 17:29:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

「日産 フーガ 370GT タイプS、ちょっと前に納車されました。」
何シテル?   07/21 14:32
いけきゅうです。よろしくお願いします。 ホームページもやっていました。 タイトルは「最速に一番遠い男」です。 みんカラのタイトルはここに由来しています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
日産 フーガ 370GT タイプSに乗っています。
レクサス IS レクサス IS
レクサス IS250 バージョンLに乗っていました。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイライン400Rに乗っていました。
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
一年の間に車を何台も乗り換える事態になった末にたどり着いた一台。 本当はAP1-130 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation