• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いけきゅうのブログ一覧

2013年06月13日 イイね!

精神科に行くときは在職中にね!

いけきゅうとの約束だよ!
…え~なぜかといいますとその後体調がさらに悪化し、フルで働くことが大変になった場合に
障害年金を申請することになったとします。その際初診日にどの種類の年金に加入していたかで
もらえる年金が変わってきます。ちなみに僕は在職中に初めて精神科に行ったので厚生年金に
加入してました。これがもし潰れるまで働いて会社を辞めた後に精神科に行ったとしたら
国民年金になるね。そうなったら障害年金がもらえない可能性が出てきます。なぜかというと
障害厚生年金は3級から(厳密にはその下に障害手当金というのもあり)、国民年金加入者が
もらえる障害基礎年金は2級からなので症状が重くないと年金がもらえないんです。
つまり自営業の人とか主婦の人も障害基礎年金になってしまうと。
なぜ障害基礎年金だけ2級からなのかはわからないけどなんかこれっておかしな制度だよね。
中途半端に具合が悪い国民年金納付者だけ割を食ってる感じ。やはり財源に余裕がないのか?

まぁこれ以上語るには知識が必要なのでこの辺にしておきましょうか。
現状の僕、障害厚生年金3級受給者について話そう。
年金は偶数月の15日(土日の場合は前倒し)に振り込まれるわけで、つまりは明日振込み。
障害厚生年金3級の場合金額は約10万円。5万円/月と言ってもいいかな。
そしてそれだけではもちろん生活できないので働くわけなんだけど、そこは障害者。
健常者と同じように働けないのです…。なので賃金の安い障害者枠で働くことになると。
年金もらえてうらやましい!!不労所得だ!!と思われる方もいるとは思うけど、32歳にして
週五フルタイムで働いても高卒の初任給以下、身分も非正規、ここまで恵まれてない状況を
うらやましいと思いますか?僕は嫌だね。健常者でバリバリ働いてその対価をもらえた方が
断然いい。病気が悪化するかもとか色々考えなくてもいいし。
あ~あ、健康な体が欲しいよ。

Posted at 2013/06/13 14:23:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2013年06月11日 イイね!

助けて!MS Accessがわからないの!

というわけで今仕事でMS Access2007を使ってデータベースを構築しようと思ってるんだけど
まずログインフォームを作って社員番号とパスワードを入力しないとログインできないようにして、
そのパスワードはユーザーがログイン画面から任意に設定できるようにしたい。
そして社員番号とパスワードが正しかったらデータ入力画面に移行すると。
たったこれだけなんだけど、どうやっていいか全くわからない。ちなみにAccess歴一ヶ月(笑)
VBAでちょいちょいと作るのはわかる。しかしVBAがさっぱりわからない…。
ちなみにExcelならVBAでちょっとしたものが作れるんだけどね。どうにも勝手が違う。
いや、ただ単にやる気がないだけかもしれない。いずれにしてもわからんわぁ…。

続いて借金の話。無事返済が確認されてカードの利用限度額が12万円分増えてた。
これであれやこれが買える…と思ったんだけど、前にも書いた通り物欲が消えてしまって
特に欲しいものがなくなってしまった。車のパーツもこれ絶対欲しい!!って感じのものはなく、
あえて言うなら…程度のものになってしまった。ちなみに欲しいものはエアロ。
バージョンニスモのエアロが凄くかっこよく見えてきた。おかしいなぁ、最初はノーマルの方が
かっこよくね?と思っていたんだけど、いつの間にかニスモエアロの虜に(笑)
これはきっと毎朝すれ違うバージョンニスモ(380RS)に影響されたに違いない!!
でもニスモのエアロって恐ろしいほど高いらしい。あと、補修部品としてしか扱いがなく、
バージョンニスモの車検証がないと買えないなんて噂も聞いたことがあるけどどうなんだろう?
まぁいいや、ニスモじゃ色んな人とかぶるから別のメーカーだな。VERTEXかingsがいい感じ。
他に欲しいものは…ないな!!よし!!借金返済が捗るぜ!!
…あ、そういやエアコンの調子が悪いんだった。今年の夏越せるかなぁ、買い換えないとかなぁ。
安いのでも取り付け工賃込みで5万は見ておかないと。ぐぬぬ…手痛い出費…。





Posted at 2013/06/11 15:31:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2013年06月10日 イイね!

やるときゃやる男っすよ

たった今ボーナス12万全部借金返済に突っ込んできたぜ!!
半年間の努力の結晶が一瞬にして消えたorz
でもいいの。完済に大きく近づいたから。
フロントパイプ?擦らないように走ればいいじゃない。
GJ部のBlu-ray?初回限定盤がもう手に入らないんじゃ意味がないじゃない。
お小遣い?財布の中にある程度入ってるからいいじゃない。
そう、借金を減らすことが今の僕の生きる意味なのさ!!
残り約20万位か、先は長いな。だが目指せ!!今年中の完済!!
…車検もあるし、無理だろうな…。
Posted at 2013/06/10 14:05:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2013年06月10日 イイね!

【速報】ボーナス出た

本日無事夏のボーナスが支給されました~
気になる金額はというと…隠し事が苦手なので言ってしまいます。約12万です。はい。
障害者雇用の嘱託社員という立場から考えれば上等じゃないっすかねぇ。
あとボーナスの査定が「B+」、つまり「普通+」ということで支給金額×1.05されてた(笑)

さて、10万は借金を返すと決めていたんだけど、思ったよりもらえたので残り2万をどうするか。
候補としては
・借金を返す
・フロントパイプの一部にする
・アニメのBlu-rayを買う
この三つだな…。
借金を返すのが一番賢いのはわかってるんだけど、少しくらい自分へのご褒美(笑)があっても
いいんじゃなかろうかと。ただフロントパイプは擦るだけで排気漏れしてるわけじゃないから
無理に買う必要ないかとも思ってる。蛇腹なしフロントパイプになれば今の車高で
最低地上高9cmをクリアできるかもしれないけど、フロントバンパーについてるリフレクターの
高さが25cm以上のところにないと思うから結局車検通らないし。
そして何を思ったか突然湧いて出てきたアニメのBlu-ray。GJ部(←グッジョぶと読む)が無性に
欲しいです…。たぶん一時的な気の迷いだと思うからしばらく放置してれば買いたい衝動は
抑えられるはず。4,500円×4巻は高いっすよー。でもアニメのBlu-rayにしては安い部類らしい。
しかしBlu-rayの容量なら4巻なんて多くせずに収まりそうな気がするんだがどうなんでしょ。

まぁとりあえずじっくり考えますわ。10月に車検もあるし、まだまだ油断ならないし。
ではまた冬のボーナスまで頑張るべ。
Posted at 2013/06/10 10:06:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2013年06月07日 イイね!

たまにはヲタクらしく

アニメの話でもしようかな。
DMMでアニメDVDをレンタルしました。映画けいおん!とヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qの二つ。
けいおん!はTVアニメは見てたけど映画館にまで行くほどじゃないって思ってたので
いつかレンタルする予定だったのが今にまで遅れてしまった。なんか去年のクリスマスイブに
TVで放送したらしいね。それを見逃さなければ今回レンタルしなくて済んだのに…。
ヱヴァQは映画館で見るぞと思ってたけど公開初期は混んでそうだから行かないと決め、
後期に見に行こうと思ったら上映している映画館が激減してしまったためになかなか見に行けず、
そんなこんなで上映終了。BDを買おうかとも考えたけど全四部公開終了後にBOXが発売される
可能性が高いんでそっちを買おうと思いパス。なので今回レンタルする流れになりました。
この週末はこの二つを見て楽しもう。

これだけじゃなんなので車の話も一つ。
最低地上高なんだけど、自宅の車庫にも問題なく入れたんで余裕こいてたら会社の駐車場と
通勤途中にあるマンホールが浮き上がってる部分でセンターパイプ擦った…。
会社の駐車場はMR2の時も擦ったので相当傾斜がついてるのを忘れてた。
マンホールも異常に浮き上がっててで油断できないのをこれまた忘れてた。
これからは擦らないようにするぞ。

あと上司が言うには10日にボーナスが出るはずなので支給額の多少にかかわらず10万円を
ローン返済に充てたい。そうすれば車高調代は完済、ホイール代も少し返せる。
それでも残り20万円以上か…。しんどいね。来年の今頃には完済したいもんだ。
Posted at 2013/06/07 15:57:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

「日産 フーガ 370GT タイプS、ちょっと前に納車されました。」
何シテル?   07/21 14:32
いけきゅうです。よろしくお願いします。 ホームページもやっていました。 タイトルは「最速に一番遠い男」です。 みんカラのタイトルはここに由来しています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 34 56 78
9 10 1112 13 1415
1617 181920 2122
23 2425 26272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
日産 フーガ 370GT タイプSに乗っています。
レクサス IS レクサス IS
レクサス IS250 バージョンLに乗っていました。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイライン400Rに乗っていました。
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
一年の間に車を何台も乗り換える事態になった末にたどり着いた一台。 本当はAP1-130 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation