• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いけきゅうのブログ一覧

2013年06月01日 イイね!

結局

車高落としました。リアはそのまま、フロント3.5cmダウン、最低地上高7.5cmへ。
before

after

う~ん、やっと車高調入れたって感じがし始めた。
フロントパイプの蛇腹が一番低いポイントだけど、結構勾配のある我が家の入り口で
擦らなかったので他のところでも擦らない気がする。あとは車検対応ではなくなったことへの
罪悪感が減ればすべて丸く収まる。…いや、罪悪感は常に持っていないと駄目か(汗)
残り1.5cmなら蛇腹なしのフロントパイプを買えば平気そう。お金が貯まったら買おう。

あ、そうそう、昨日マックガード社から代替品が届きましたよ。早速今日の朝取り付けた。
一週間ロックナットなしで過ごしたけど、正直落ち着かなかった(笑)
Posted at 2013/06/01 17:03:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2013年05月31日 イイね!

頭湧いてるんじゃねぇの?

車検に通る範囲内で車高をもっと下げようと思い、フロントパイプに蛇腹がついてない
最低地上高を稼げるものを買おうかと友達に言ったらタイトル通りの文面を言われた(汗)
でもどうせ言っても聞かないんだから好きにしたら?リボなら買えるんだろう?
とも言われた…。うぐぐ…。僕は頭湧いてるのか。まぁ確かにそう言われればそうだな。
車高調はボーナスで支払いが終わるがホイールの支払いが丸々残ってるしな。
少し冷静になった方がいいかもしれない。

そしてまた車高の話。やっぱ車高高いんだよなぁ。保険屋さんに電話で聞いてみたんだけど、
車高が車検に通らない状態でも保険はきちんと支払われるらしいし(タイヤはみ出しは×)、
他にも僕が唯一信頼してると言えるカー用品店も車検に通らない状態でも車を見てくれるって
言ってたし、フロントパイプの蛇腹を少しくらい擦ってもいいから車高を下げようかな。
最低地上高6cm位になってしまうけど…。今思い出してみるとシビックの時はタイヤに
フェンダーがかぶさるくらいまで車高を落としてたけど特に苦労した記憶ないし。
でもやっぱなぁ。後ろめたさが半端ない。車趣味をたしなむ大人としては常に合法でありたい。

みんなはどう思う?ここを見ている方々にご意見をいただけたらと思います。

Posted at 2013/05/31 15:32:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2013年05月30日 イイね!

う~む…

車高調を装着したはいいが車高が高い…。フロントは2cmも落ちていないとのこと。
リアはなかなかいい感じで落ちてるだけにほんと残念だ。
フロント↓

フロントはフロントパイプについている蛇腹が出っ張っているためにここまでしか落とせない。
蛇腹は中古で買ったときすでに擦り切れていたし、ここが最低地上高を測る上でのポイントに
なるみたい。あ~車高高いなぁ。蛇腹がついてないフロントパイプを買うしかないのか。
リア↓

こっちはまぁ満足。これ以上低いと色々引っかかりそうで怖いしね。

ショップ社長が思ういい感じの車高よりフロント3cm、リア1cm上がっているのでまだまだ
下げたい気もするけど車検に通らないんじゃしょうがないよなぁ。
でもこれより車高下げてるZ33いっぱいいるよね?そうしてる方々はどうやって車高を
下げてるんだろう。ここを見てくださってる車高短Z乗りの方、教えてください…。

そしてマックガード完結編。
今日中にお金を振り込んでくれる&代替品を発送してくれるとのこと。
結局またマックガードを使うことになるのか。まぁこれに勝るロックナットはないから我慢か。
Posted at 2013/05/30 11:17:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2013年05月29日 イイね!

勝った!!

マックガード社に問題のロックナットが届いたみたい。で、確認してもらったところ…
ピッチ1.25のパッケージにピッチ1.5の商品が入っていたと確定した。
これでマックガード社から壊れたハブボルトの交換費用を弁償してもらえることになった。
ただ上の上の人がいない、販売店に連絡してないと色々問題が残ってるのでいつになったら
お金を振り込んでもらえるのか、代替品を送ってもらえるのかが未定のまま。
タイトルで勝利宣言しちゃったけど、本当の勝利宣言は上記二点が解決してからかな?
まぁでも上の人が「私が責任を持って対応します」と言ってたから安心していいか。

そして車高調。昨日無事車を預けることができたので今日完成予定。
支払いは3分の2を現金で、残り3分の1はクレジットカードにするつもり。
ホイール&タイヤをカードで決済しちゃったから限度額が残り少しになってしまったので
車高調代すべてをカード決済することができなくなっちゃったからね。
そう考えると限度額は多い方が便利かもしれない。でも毎月の支払いが多くなるから
なんでもかんでもカードで決済するのはよくないね。いつもニコニコ現金払いが一番だ。
話は戻って車高調。とりあえずセッティングは車検にギリギリ通る高さ、減衰はMAXから
10段戻しでお願いした。車高はなじむと1cm位落ちるから最低地上高約10cm位になるかな。
減衰はZ33系の場合、リアはショックを外さないと減衰を調整できないので一発勝負。
ショップ社長は6段戻し位がいいんじゃね?って言ってたけど、ホイールインチアップで
扁平率が45から35になったのでそれを考慮して10段戻しにしてみた。

週末友達が九州から東京へ遊びに来る予定だったけど、仕事が忙しくてキャンセルに
なってしまったのでお披露目する相手がいなくなってしまった。
明日は車高調の慣らしのため車で会社に行くことになるからそこでアピールするか。
と言っても会社に車を見せる人はいないけどもorz
Posted at 2013/05/29 14:49:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2013年05月28日 イイね!

きたきた

車高調きたよー。今日ショップに車を預ける予定。明日にはできあがってるんだろうな。

そしていけきゅうの身に一つ大きな変化が。
「物欲が消えうせた」
これは早く借金を返せることになるから非常に喜ばしいことなんだけど、寂しいことでもあるなぁ。
日課のヤフオクチェックとグーグル検索をしなくなるってことだしね。欲しいものを無理矢理
挙げるとすればエアロ、サクラムマフラー位か。でもエアロはリップ位で十分だし、マフラーも
今の音でほぼ満足してるから無理に高いの買う必要なし。それにもうスポーツ走行しないから
デフやら強化マウントやら強化クラッチやらのパーツも必要なし。しばらくこのままの仕様で
いきますよ。

そしてマックガード続々々報。まだマックガード社に問題の品物は届いてないと連絡があったけど
ついに今日マックガード社の口から「弁償する」というセリフが聞けた。もちろん品物に問題が
あったらという話だけど、問題あるからハブボルト交換となった訳だし、これは弁償確定か?
1万3千円あればガソリン代ハイオク満タン&お食事代お腹満タンにできるな。これは大きい。
Posted at 2013/05/28 13:24:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

「日産 フーガ 370GT タイプS、ちょっと前に納車されました。」
何シテル?   07/21 14:32
いけきゅうです。よろしくお願いします。 ホームページもやっていました。 タイトルは「最速に一番遠い男」です。 みんカラのタイトルはここに由来しています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
日産 フーガ 370GT タイプSに乗っています。
レクサス IS レクサス IS
レクサス IS250 バージョンLに乗っていました。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイライン400Rに乗っていました。
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
一年の間に車を何台も乗り換える事態になった末にたどり着いた一台。 本当はAP1-130 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation