• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月12日

ポジションその後

「あれれ、腰痛いぞ…」ってなっていた
先日導入のフルバケ(RS-G)、だいぶ改善してきました。

やっぱり僕のドライビング姿勢が悪かったみたい。

まずは、
・グッと腰を押し込むぐらい深く座る。
・ペダルとの距離でシートの前後位置を決める。
すると、ステアリングが遠かったので、スペーサーで20mm手前に。


オフセットは70mm+20mmで、90mm。
スペーサー外せば、90mmのディープコーンでピッタリの計算。

ステアリングが近いと肩までシートに付くので、
姿勢がシートに合って腰が痛くならないようです。

あとは、視点をもっと下げたいので、シート位置を下げ、
小径にすることで、ステアリング位置も下げる。
で、イケるんじゃないかな。

ただ、もう一つ問題があって、
純正のパッドが厚すぎて、
クラッチを踏むときに腿裏にかなりの圧迫感があり、操作しずらい。

これはパッドを自作することで、とりあえず解決。
50mmのウレタンの裏を一部かさ上げして、
座ったときにアーチ状になって隙間ができないようにしました。


かなり見た目がかっこわるいので、
シート下げを試した後、最終的なポジションが決まったら、
特注で作ってもらってなんとかするつもりです。


ポジションがほぼ決まったので、
RS-Gのホールドの良さを十分活かすことができそうです
車との一体感が増して、運転がしやすく、楽しくなりました☆
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/03/12 19:11:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日生の五味の市
けんこまstiさん

【シェアスタイル】プリウスにお乗り ...
株式会社シェアスタイルさん

YouTube動画up 秋の河川敷 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

【お散歩】秋らしい綺麗な夕焼け雲です
narukipapaさん

久々のオートポリスはあいにくの空模 ...
hivaryやすさん

11/2(土)今朝の一曲🎶マイ・ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2014年3月13日 5:56
おはようございます、その調子でベストポジションまであともう一歩ってところでしょうかv(^_^v)♪

Jエンジンさんでステアリングアジャスターなんてあるんですね!106には魅力的な品物ですが、下げ加工されたと言う事は通販で買ってポン付と言う訳には行かなさそう。。σ^_^;
コメントへの返答
2014年3月13日 13:49
下げ加工、DIYでもできると思いますよ-。
ぼくはカバーをうまく戻せなくなっちゃいましたけど(笑)

みなさん、ワッシャーをかまして下げているみたいですが、Jエンジンさんのスペーサー使えば、もうちょっと簡単に作業できるはずです(^_^)

プロフィール

「@のりとる@キレイな悪代官 間違いない笑」
何シテル?   05/11 14:26
プジョー106 S16(サンダンスイエロー)に乗っています。 2013年、ようやく手に入れた初めての愛車が106。 MT歴もここから。 半年後、サ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ロービームのHIDバルブを交換しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 06:10:46
メモ:オイルフィルター/エレメント品番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 22:03:57
油と油こしの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 22:02:07

愛車一覧

プジョー 106 黄色ちゃん(別名:でこぼこちゃん) (プジョー 106)
最初は可愛くてたまらなかった黄色ちゃんも、 いつのまにかイカツイ、ゴリゴリのチューニング ...
プジョー 106 虎徹(別名:スベスベちゃん) (プジョー 106)
アルファ147と入れ替えで、次期サーキット用兼、街乗り用として迎え入れ、黄色の106、2 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
147 2.0TS MT左ハンドルです。 106をサーキット専用にすべく、街乗り用に購入。
ルノー カングー マロンちゃん (ルノー カングー)
子供が3人になったので購入。 後部座席に3人横並びにできるので。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation