• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月14日

スプーンコンピューターGET!

スプーンコンピューターGET! オークションでスプーンコンピューターGET!!

ホントは海苔味噌か現車合わせ希望なのですが、

とりあえずほんの気持ちチューンです☆彡

さて130番台に前期のECUが問題無く付くのか??

勝負です(;^_^A

でも、取付確認は早くて日曜の夕方・・・

つらいです(T_T)

ちなみにもうひとつ新兵器落札(^^♪

受け取ったら報告しますね(^_-)

ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2006/06/14 23:25:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20250830活動報告^_^
b_bshuichiさん

通勤ドライブ&BGM 9/3
kurajiさん

ー友ー
comotoropapaさん

微増
ふじっこパパさん

私とちがって⁉️
mimori431さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2006年6月15日 8:56
私も海苔味噌欲しいのですが
廃盤?売ってないような・・・

SPOONのECU使ってますが
良くいえばスムーズ、
悪くいえば平凡、
ですね。
レブをあげられるのが
最大のメリットかも。
コメントへの返答
2006年6月15日 21:53
どもども、そうなんですよー何ヶ月前まではHPに載っていたんですけどねー(T_T)
やはりキューニーさんのおっしゃる通り裏メニューで存在?でしょうか?
次は海苔味噌か巷で話題のストラダーレでしょうか?
偽Rさんのコネクションがあればどちらも可能ですね☆彡
それからスプーンはそんな感じなのですね。レブが上がれば本庄の2ヘヤで4速入らなくて乗りやすそうです(^^♪
2006年6月15日 13:11
あれ?確かに海苔味噌がオートアキュのHPに無い気がしますね。なぜでしょう。メールで聞けば裏メニューで実は売っていたりするのかもしれませんね。
コメントへの返答
2006年6月15日 21:56
キューニーさんは海苔味噌ですものねー(^^♪
私も数ヶ月前(まだHPに載っていたとき)130番台に対応してるか聞いたのです。
ところが130番台はエンジン側(スプールバルブのあたり?)
をなにか細工する必要があるとの回答をいただき、素人では無理だと思い買うのやめたんですよー(>_<)
キューニーさんうらやましいです(^^ゞ
2006年6月15日 16:07
こんにちは~。足跡を辿ってきました。
コンピュータノーマルなんで変えたいです。(-_-;
うちもできれば海苔味噌がいいです。笑
コメントへの返答
2006年6月15日 22:07
ゆき@しびさんどーもです☆彡
ぜひぜひコンピューター換えちゃって下さい(^^♪

ところで自動車部なんですね!?
世の中には自動車部の方はあまりいないと思いますが、みんからには結構いるー?
キューニーさんも私も元自動車部ですからー(^^ゞ

プロフィール

「ヘッダー画像オンしました!!」
何シテル?   12/28 01:34
しろシビちゃんの限界に挑戦!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ワイパーアームスプレーパイプバックル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 07:22:25

愛車一覧

プジョー 3008 プジョー 3008
勤務先が群馬県になり通勤用に5年落ちの中古を購入!
ホンダ フリード ホンダ フリード
諸般の事情によりセカンドカーとして購入! ていうか本来はこっちがメインカーですが・・・ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
平成7年7月登録のEG6の130番台です。 基本的にジムカーナ仕様ですが、後輩の影響でミ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation