
4月23日のプロクルーズ サーキットクロスレポです。
またもやいやがる(爆)DC5の後輩と行ってきました(;^_^A
二人とも初めてのTC1000で、
本庄のタイムを基準にいろいろなHP、ブログを見まくってターゲットタイムを設定しました。
後輩 41秒9
私 42秒9
ちなみに私は本庄としのいのフリーしか走ったことがなく、初めての走行会形式です。申込み書には44秒9とうそのタイムを書いて申請しました。
当然走る前からビビリモードです。
走行①
なんと、複合コーナー(2ヘヤ)から洗濯板コーナーまでの緩い左コーナーで3速が吹けきってしまいます。
当然4速にシフトアップする度胸などなく3速のままアクセルで合わせました(爆 へたれ)
タイム 45秒189
あれっ、申請タイムもクリアーしてない(>_<)
後輩はいきなり、42秒9。。。。。
後輩はハブがお亡くなりぎみになってしまいこれが本日ベスト。
走行②
もうやけくそで、さっきのコーナーも4速にいれました。
タイム 44秒063
走行③
洗濯板コーナーから最終脱出を2速で走行から、洗濯板コーナー3速で進入→最終も3速で走行に変更。
タイム 44秒194
走行④
タイム 44秒052(本日ベスト)
あかんです。。。(うう。。。)
駆動系フルチューンでこのタイム(>_<)
ただこの日は無限2WAYのデビューで、
車がチョー安定(^^)v
いままでの、殺人的な挙動がゼロ(わーい!)
なんとスピンもゼロ(初)
1WAYと2WAYのタイム比較は出来ないですが、
サーキットでは安定が大事(;^_^A
ただ、頭が入りずらくなった(勘)のはたしかでした。
乗り方を変えないと。
秋冬コレクションで目指せ42秒台です(^^♪
Posted at 2006/05/25 00:58:17 | |
トラックバック(0) |
サーキット走行 | 日記