• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

satohのブログ一覧

2006年12月05日 イイね!

ウインマックスのブレーキパッド【アルマ】を【シビック】に装着したい

■あなたの車の車種、グレード、年式、型式を教えてください。
シビック SiRⅡ 平成7年式 E-EG6

■現在お使いのブレーキパッドは? また現在お使いのブレーキパッドに不満はありますか?
(純正から交換されていない方は純正、分からない方は分からないで結構です。)
F ウインマックス ZELOS ジムカーナ CF4
R ウインマックス ARMA RD

不満はありませんが新しいパッドがほしいです!

■ウインマックスを知っていましたか?またどんなイメージをお持ちですか?
ユーザーの方を向いて商品を開発しているメーカーさん!

■フリーコメント
これからもよい商品を開発して下さい!

※この記事は空くじなし!ウインマックスのX'masプレゼント!について書いています。

【大喜利】ウィンマックスから斬新な新製品が発売!! さてその製品名と特徴は?
スーパーパッド 検温くん
ブレーキの温度が設定値に達すると煙を上げてお知らせ!
これがあれば、もう安心してサーキット走行が楽しめます(謎)

Posted at 2006/12/05 00:29:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2006年12月04日 イイね!

SH903iのナビの実用度は?

SH903iのナビの実用度は?およそ1ヶ月程前、携帯を変えました。

2年以上使用したN900iからSH903iに変えました。

1週間位してから気付いたのですがなんとこの携帯にはナビが付いていました。

月の途中でパケーホーダイにしても定額4,095円がかかるので12月まで待ってパケホーダイ契約してナビを使用してみました。
情報料は90日間だけ無料とのことです。

ちなみに私の車にはナビが付いていないので、私はナビという物を知りません。
その点はご了承下さい。

使用しての感想!

正直な感想は結構使えるかも!?

少なくとも自分の現在位置はある程度正確に表示します。
また、曲がるところの交差点名や距離も表示します。

それから、音声案内ですが、一般道のメジャーな道路であれば、
側道から曲がる場合も側道へと教えてくれます。
首都高は矢印だけで車線まで表示しないので、ちょっと実用的でないかもです。

問題点としては

●パケホーダイのコストの問題
●電池の問題
●画面の大きさの問題

などがあります。

用途としては、ある程度道を知っていて車にナビが付いていない人(いまどきナビ無し車があるかは別として)が地図を見ないで目的地に行く場合は結構使えるかもしれません。

ただし、ナビだけの為にパケホーダイはちょっとコスト高です。
いずれにしても、技術の進歩にはびっくりです!!




Posted at 2006/12/04 23:18:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2006年12月03日 イイね!

本庄へ出陣・・・結果!!

本庄へ出陣・・・結果!!予定通りまたまた行ってきました本庄フリー(笑)

激混みを予想していたのですが激空きでちょーラッキー。

F→ネオバ225/45-16(8J+42)
R→Z1 195/55-15(6.5J+45)
エアーF1.7 R1.9(冷間) ファイナル4.929

1本目 9時枠
DC5×3台 EG6×1台→合計4台 走り放題!
それにしても今日はDC5が多かった。
DC5デーか?

4周目シケイン(S字)出口でスピン!!
けっこうな勢いでケツが出て制御不能(涙)
車は左へ半回転。奇跡的に左側の土手が自分の右側にある状態で寸止めで停止!(止まった時の車の進行方向は逆走の方向)
そのままピットへ戻り軽くチェックして再び走行・・・

ベスト 47秒011

ちなみに後輩DC5(男前仕様)45秒080!!
44秒届かず!!

2本目 10時枠

DC5×2台 EG6×1台 やりたい放題か?

2ヘヤ対策で
①インちょろ
②インちょろ1速走行(わくわくさん走り)
両方試すがいまいちタイム変わらず。

やはり、アウトミドルインの立ち上がり重視走法が王道みたい。

で、18周目に出ました!

46秒489!!

0.444秒ベスト更新!!
はっきりいって奇跡です(笑)

それにしても
ネオバはいい!!

このタイムはホントにうれしかったです(涙)
この1年半わけも分からずZ1とともに格闘してきました(滝涙)
その経験値によりネオバでこのタイムが出たと思います(滝滝涙)

このEGには、全日本ジムカーナの車両も製作されている「植村モータースさん」のエナペ(ジムカーナ用)の足が入っています。
その他チューンの方向性は間違っていなかったです。
ホントにうれしい1日でした!





Posted at 2006/12/03 07:37:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2006年12月01日 イイね!

本庄へ出陣・・・予定!

2日の土曜日、本庄フリーへ行く予定です!

みんカラの皆さんお会いしたら宜しくです。

目じるしはEGの横にチャイルドシートです(爆)

ていうか、もう12月ですよ!
今年もあと1ヶ月!
Posted at 2006/12/01 01:15:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2006年11月27日 イイね!

11月26日本庄サーキット会員走行

11月26日本庄サーキット会員走行行ってきました本庄会員フリー。
今回は新品ネオバ投入です。
さてさてZ1と違いはあるのか?

今日は偽Rさんとご一緒させていただきました。


車の仕様
Fタイヤ ネオバ 225/45-16(新品)
Rタイヤ Z1 195/55-15
空気圧F1.7(冷間)R1.9(冷間)
パッドF ZELOSジムカーナCF4 R アルマRD
ファイナル ATS4.924 3速4速のみATSクロス
ECU スプーン レブ9000(ヤフオク)
スプリング F22kg R8kg
仕様はこんな感じです。

あっ、あとタカタのチャイルドシートも付いてます!(サーキットでは外しますが・・・)

さて、1本目 9時20分枠

ネオバおそるべし

鬼グリップ!!(購入後1年半のZ1と比較して・・・)


という訳でフロントがグリップしすぎて
2WAYのデフが入っているのに3ヘアでスピン・・・
シケイン出口でカウンター・・・
ビビリモードです。

ベストは14周目の47.296
いままでのベストが47.336なのであっさりベスト更新!

2本目 10時枠

まだまだいけそうなので助手席取り外して走行!

3周目 47.646
6周目 47.329
9周目 47.214
12周目 47.162
14週目 キター 46.933

出ました夢の46秒台!
やはりタイヤでした(爆)

両方ともいいタイヤだと思いますが
私にはネオバの方が合ってるみたいです。
10月28日が47.792だったので約0.85秒のアップ。外気温の低さだけでここまではタイムは上がらない?
タイヤも影響している予感!

ネオバは横方向のグリップがあります。ていうか粘ります。
特に差が出るのは2ヘアの進入からクリップまでです。
Z1の時より明らかにアンダーが減りました。

ただ、1コーナー進入の減速がZ1に較べて「減速しなくなった?」です。
やはり縦方向はZ1>ネオバか!?

結論としてEG6クラスにはネオバお勧めかもです!

あっ、偽Rさんもベスト更新されました(^^♪
おやじ2人で楽しい1日でした!?
まっ、お互い金でタイム買ってるんですけど・・・

Posted at 2006/11/28 00:24:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ

プロフィール

「ヘッダー画像オンしました!!」
何シテル?   12/28 01:34
しろシビちゃんの限界に挑戦!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパーアームスプレーパイプバックル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 07:22:25

愛車一覧

プジョー 3008 プジョー 3008
勤務先が群馬県になり通勤用に5年落ちの中古を購入!
ホンダ フリード ホンダ フリード
諸般の事情によりセカンドカーとして購入! ていうか本来はこっちがメインカーですが・・・ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
平成7年7月登録のEG6の130番台です。 基本的にジムカーナ仕様ですが、後輩の影響でミ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation