• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fujiwara_bのブログ一覧

2010年01月02日 イイね!

なんだかんだで、装着!!!!!!

年末にこんなこと書いたけど、ちょっとした補正を施し無事装着しました。

あ、今日は変な写真しか撮れなかったから写真はまた後日パーツレビューに上げます。

ボディーとのクリアランスが大きくて最初は憤慨しちゃったけど、
付けたら付けたでけっこうアリかも?
ただ、アドバンスドキーのボタンは爪で押さなきゃいけなくなった、、、。
(嫁は怪訝な顔をしていた……。)
先人達のように非アドバンスを加工(リモコンのボタンを使用)した方が結果的に正解かもしれませんね。

無事装着できてよかった。この子は悪くないもんね。
なんだか最近、あらゆる物には魂が宿っていると考えてしまうんです。
だから、ちゃんと使ったあげたかったんだよね、、、。
Posted at 2010/01/02 22:45:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2009年12月28日 イイね!

メッキパーツ、ありえない、、、。

メッキパーツ、ありえない、、、。某オクでメッキドアハンドルカバーを購入(新品)。

史上初アドバンスドノブ対応ってことで期待してポチったものの、
到着したのはアドバンスドノブ非対応品。当然ながらソッコークレーム。
2度目はちゃんと出品通りの品が届きました。ひと安心。

で、本日仮合わせをしてみると、全然合わないやんけ!
運転席と助手席のリア側両方とも!

注:他の部位はジャストフィットまではいかないまでも、値段からして許容範囲でしょう

出品では『純正品の品質よりは劣ります』と謳ってあるし、ノンクレームノンリターンだからしゃーないけどもやね、、、。

ここで出品者(株式会社でした)を晒すことはしないけども、これから購入しようとされる方は慎重に。
これが個体差だったら、ハズレを引いたんでしょうねー、、、。
でも、なんとか調整して絶対に着けてやる!!!!!!この子(商品)は悪くないもんね。
Posted at 2009/12/29 00:08:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2009年12月28日 イイね!

キャリパー塗装実施。

キャリパー塗装実施。ずっとやろうやろうと思いながら先延ばしになっていたキャリパー塗装。
色も悩んだ挙句、ゴールドに。
レーシーな雰囲気に仕上げるつもりもないけど、ちょっと目立ってみたい。
だけど、さりげなさを重視。
って考えた挙句、昔のっていたXJR400Rに標準装備だったブレンボ(ヤマンボっていうらしいね)がカッコよかったから、ゴールドにしてみようと。
ってか、もともと薄いゴールド?

近所のホームピック、Jマート、会社側の銀座ハンズ、そして頑張って瑞穂のジョイフル本田まだ行って探したけど耐熱塗料ってあんまり置いてないのね。
結局、塗料はオクで購入。耐熱で、キャリパー塗装専用らしい(けっこうなお値段)。

整備手帳

まっ、不器用なオイラの初体験にしちゃ上出来と思うことに。

どぉですかぁー、お客さん!
Posted at 2009/12/28 23:56:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2009年12月08日 イイね!

スタッドレスを履きました。

スタッドレスを履きました。なんだかんだで結局REVO2をチョイス、タイヤ館で。
取り付け工賃を加味したら、価格.comの最安店に接近するような価格でGet!!!!!!マジびつくり!!!!!!
ずいぶん無理をさせた感じですが、お互いに気持ち良く(多分、少なくともオイラは)購入できました。
やっぱ、信頼できるお店がイイかな。作業の様子をちょい見ましたが、ものすごく丁寧でした。

久しぶりの純正ホイール、これもまたイイかもね!

東京では雪が降らないことを祈ります!
Posted at 2009/12/08 23:39:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2009年11月24日 イイね!

マフラー

この子ですが。

若干低速トルクが落ちた感じ。
でも、普通に走る分には問題ないと思いますがね。
落ちた分踏み込みのと、音を楽しみたくて余計に踏み込むのと、相乗効果で燃費悪化してると思われます、、、。

ってか、インナー付けたままでも十分爆音と思いますが?!
インナー外している不良な方はまだ足りないと?!(笑っ

という部分もありますが、個人的には大満足。見た目、音共にね。
子供も特に気にしていないみたい(交換後も、眠い時は寝ている)で、一番心配した部分は問題なかったようです。

一度、山道を走ってみたいですね。
前車SF5フォレスター(NA)のマフラー(フジツボレガリス)に換えた際に一番トルク抜けを感じたのは上り坂(秋名ヒルクライム)だったので、同じ場所で試してみたいッス。
もしくは、最近は報道の頻度も減りましたが八ッ場ダムに行ってみよっかな?
Posted at 2009/11/24 10:38:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@戯雅 試合前の買収も余念がないですよね。 」
何シテル?   06/15 11:18
しながいリーマンをやっています。 こちらから提供できる情報を少しずつ増やしていけるよう頑張ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モデリスタ サイドスカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 13:32:26
いざって時のための知識 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/17 02:17:44
大阪での6台の事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 02:20:04

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2009/03/07、走行距離18,589kmで購入。 息子が生まれたため前車フォレスタ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2010/12/13納車 やっぱリードでしょ。 原二で、実用性重視としては一番じゃない ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2008/2/28納車、 新しい相棒リード110です。 1/25にデビューしたばかりの ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
NAながら、良く走ってくれています。四駆はイイです!最近の車にはない、ゴツゴツ感がサイコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation