• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月23日

1号・・・2号・・・

1号・・・2号・・・ 変なS-MXのくせして・・・

左右二本出しマフラー装備してます・・・。<(_ _)>

ちなみに”メーカー”不明です(^▽^)思いっきりワンオフの匂いが(☆Д☆)

そこでボクはコイツに”名前”を付けてます!


お尻の○ 1号 2号!
(○に入る文字はご想像にお任せします!)

右から1号、2号です!!


最近、走ってると、何やら1号、2号がうるさい・・・

1、2号「ヒソヒソ( ´Д`)v(´Д`;)コソコソ」

明らかに、何かと干渉してる音が( ‥) ン?


案の定・・・



落ちてます・・・○┼< バタッ

溶接機が手元にない為、昨年の年末に”適当な番線”で”適当に固定

おかげで、冬場で腐り、見事に切断・・・そして自然に落下です○┼<

かろうじて・・・



変なアルミ板に支えられてる状態。

1号、アルミ「おいっ!2号!しっかりしろ!根性見せてみろよぉ!」

2号「もう何も言うな・・・。頼むからほっといてくれ・・・。」

このまま、喧嘩が長期化して1号もグレたら”うるさくて”しょうがないので・・・

仕方なく・・・ンモォー!! o(*≧д≦)o″))



お尻の○を・・・覗き込みました・・・ε-(´・`) フー

オペ開始5分後・・・

2号のヤツ・・・おかげさまで・・・。



立ち直りましたO(≧∇≦)O

干渉音もせず、快適です\(^▽^)/

もう、落ち込んだりするなよ(`-´メ) プンッ うるさくてしょうがない!!


が・・・

1号、2号「も吉さん・・・?多分、しばらくしない内に、また・・・」























被膜付の”銅線”で適当に固定・・・(あくまでも応急処置です・・・。)

溶接機買おうかなぁ・・・。買ったら買ったで・・・

1号、2号・・・

・・・3号、4号・・・左右4本出し・・・( ̄ー+ ̄)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/05/23 18:44:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

ベイシア羽生店で夕食を購入
空のジュウザさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

この記事へのコメント

2007年5月23日 19:02
溶接機を買われたらビートにも二本ほど追加を・・・(*‘‐^)-☆
コメントへの返答
2007年5月23日 21:41
いくらくらいするんでしょう??

あまり安いヤツ買ってもいい”仕事”できないような・・・

もし・・・

もし・・・買ったら・・・( ̄ー+ ̄)

縦に左右4本出ししたいっす・・・

昔、雑誌で縦4本仕様のGTOが載ってて・・・インパクトあり過ぎです。
2007年5月23日 19:03
お尻の○ 1号2号…

ズバリ!
○には『毛』だ!(爆)
コメントへの返答
2007年5月23日 21:43
<(T◇T)>うぉぉぉぉぉ!!!

”毛”できましたかぁ!!??

さすが、意外性No.1のリュウさん・・・。

先が読めませぬ○┼< バタッ

毛が1本・・・

毛が2本・・・

・・・なんか凄く・・・イヤ・・・(。>0<。)ビェェン
2007年5月23日 19:32
溶接機買ったら、ちとボクのステップにも小細工を☆

オネガイ♪
(*´ー`)=3フゥー
コメントへの返答
2007年5月23日 21:45
Σ(・o・;) アッ

前に言ってたヤツだね!!

ステップにジャングルジムでしょ!!

4点式??6点式??

2名乗車変更!!??

(゜◇゜)ゞラジャ
2007年5月23日 19:41
ナルですねw
コメントへの返答
2007年5月23日 21:46
( ̄0 ̄;アッ

ナルです( ̄∇ ̄+) キラキラキラ~♪

たしか、トルネオにも左右設定あったんじゃないです??

ぜひ、4本出しでO(≧∇≦)O イエイ!!
2007年5月23日 21:19
こんばんは♪
左右出しは、なかなか溶接部分に
ストレスかかるし、よく取れるみたい
ですし、針金なら問題ないでしょう?
でも溶接機購入計画なんて(*´Д`)/
マフラーよりオーバーフェンダーを
作りましょうよ!
コメントへの返答
2007年5月23日 21:49
ども(o^-^o) ウフッ

どうしても、”純正”で2本出し設定のない車ですので・・・

必然的に”ステー”は新たに仕込まないといけないんですよねC= (-。- ) フゥー

まぁ今回は錆対策として被膜付で!

バーフェンを超えてブリスター組みたい。。。

ブリキで・・・.......((((((ノ゜⊿゜)ノ アゥ
2007年5月23日 21:46
ス・テ・キ ♪
コメントへの返答
2007年5月23日 21:52
(@゜Д゜@;)あら・・・?

大夢奥さんぁ~~アナタの方がステキよ(  )')chu♪

理想では・・・

大夢さんの15マフラーの形状で4本出し・・・最高!!

以前、オクで砲弾サイレンサーを検索してソレを出口に溶接しようかと思ったんだけど・・・

・・・意外と・・・高価なブツでして・・・妄想で終了・・・
2007年5月23日 22:13
お尻の穴って想像してしまいましたw

お尻の穴3号4号も作ってね♪
コメントへの返答
2007年5月23日 22:19
庵さん・・・

正解ぃ~~ヾ(@~▽~@)ノ

”穴”はちとリアルだから・・・

以降”アナ”で(Ψ▽Ψ*)イヤン♪
自分でも、違いが分からないです。

庵さんも1号、2号ですもんね!

庵さんこそ3,4号と・・・

メチャクチャ、カッコイイですよ!

普通にメーカーで出してそう・・・。いいなぁ~(〃´o`)=3 フゥ
2007年5月23日 22:39
教訓
1.マフラーの溶接を甘くみるな!
1.マフラー落ちたら玉が落ちる!
1.マフラー落ちても気にするな!

以上を肝に命じて挑むべし(爆)


マフラーの溶接はマフラーの鉄板が薄いから難しいよ…
慣れないと穴ルがあいて失敗するからね(^^;
コメントへの返答
2007年5月23日 22:59
Σo(*'o'*)o ウオオォォォォ!!

なんとアツイ教訓!!!

あざぁ~す!師匠!!

簡単にまとめると・・・

”気にするな・・・”と言う事ですね!

一応、仲間に鉄工所勤務がいるので委託しようかなと( ̄ー+ ̄)

正直、溶接2,3回しかやった事ないので自信が・・・(T.T )( T.T)おろおろ
2007年5月23日 23:01
溶接機買ったらオラのオルにもお尻の○を( ̄ー ̄)ニヤリ

(◎_◎;) おっ!
ウチのチビ2号が興味津々だった背面タイヤ!
これ見たら「タイヤ!タイヤ!」と連呼しそう( ̄。 ̄)
コメントへの返答
2007年5月24日 18:27
カズPさんも増やしちゃいます??( ̄ー+ ̄)

チビ2号君・・・

かなり食いついてましたもんね=^-^=うふっ♪

スイッチ切るの忘れてて、数日後に気づきましたハッ!(`ロ´;)

どおりで後ろでモーター音が聞こえると思った(*^-^)ニコ
2007年5月23日 23:06
乙です♪

最近あっちこっちで流行っていた
銅線泥棒の犯人はも吉っちゃんだったのか!!!

このために・・・なるほど。。。うん。コクリ。

リュウ助さんのいうとおり、マフラー溶接はかなりムズイよ♪
空き缶に穴を空けずに溶接できるくらいじゃないと(汗)

しかも、社外品だとステン溶接。。。
普通の溶接機だと・・・。
コメントへの返答
2007年5月24日 18:30
お疲れぇ(・ω・)ノ▽"フリフリ

実はねぇ~~

一昨日まで会社に”10万円”相当の銅線あったのよv(≧∇≦)v イェェ~イ♪

しばらくしたら、会社の人数で割ってお小遣いGETだべ!!

ボクのマフラーは安モンだから”鉄”です!!

↓ん~~先生の言う通り、普通に業者に頼もうかな??
2007年5月24日 4:07
何か。。。

難しいコメント満載のようで。。。

マフラー溶接は、意外と簡単だす!

板金屋に行って半自動溶接機でやれば
楽勝(゜▽゜*)ニパッ♪

3年前に黒虎号のマフラーも。。。

純正加工しました(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪
コメントへの返答
2007年5月24日 18:32
いや・・・

そりゃぁ~先生にとっては簡単ですが、ボクがやると・・・(T.T )( T.T)おろおろ

とりあえず、買っておけば色々使えるかなと思ってたのですが・・・

”やめました”(;´Д`)y─┛~~

ちょっと\\\高い・・・
2007年5月24日 5:55
アングルと丸棒でブラケット作って強化ブッシュで吊ればOKだね(^^)

溶接機はやっぱり200Vのが良いみたいよ(^^)

それかアセチレンと酸素買ってきてガス溶接とか(爆)
コメントへの返答
2007年5月24日 18:36
アングルと丸棒でブラケット??

桃さん?

どういうことすか??全然イメージできないです>┼○ バタッ

ブッシュ(ハンガー)でいいんですか?ソレはストック一個あるので!

あ~~やっぱ買うのやめよう・・・

200vって・・・コンセントが4つあるヤツですよね??

そんな電力ないです>┼○ バタッ

ガスは現場監督してた時に劣化したホースが爆発Σ(゜Δ゜*) ウォッ!

ガス恐怖症です(゜-゜;)オロオロ(;゜-゜)
2007年5月25日 19:26
銅線!!
疲労早いからスグ切れそうだなぁ…。

溶接機ウチにあるヨ~v
コメントへの返答
2007年5月25日 20:38
ヽ(;▽;)ノおひさっ♪♪です!!

溶接機・・・

Σ(=゜ω゜=;) マジ!?すか!!??

でも・・・ボク技術ないです・・・

”覚悟”(?)が決まったら”肉、酒”持って行きます!!
2007年5月28日 22:53
皆さんの意見を総合すると、人柱になれ!!
 そういうことだと思います
コメントへの返答
2007年5月30日 21:11
いや・・・

それだけは・・・

”勘弁”です・・・(^○^)

技術もなければ・・・

お金も・・・

ないです>┼○ バタッ

プロフィール

「@SeLi:B8 さん
気にしない気にしないって言われれば言われる程、脳内ループしますよね…そんな時は割り切るしかないです。そういう人間なんだと…そうするとゆっくりではあるけど気持ち楽になってきますよ♪」
何シテル?   06/14 18:46
:特技 寝ながらハンバーグを喰う♪ 寝ながら柿Pを喰う♪ 寝ながら話をする....♪ ・・・絵♪ :趣味 冬季は雪山に板一枚...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ムフフ・・・( 〃▽〃) あっちの道にイケルかな・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/12 15:29:51
DK_Riders_Lifeさんのカワサキ Ninja250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/14 22:00:35
Beef or chicken? 
カテゴリ:♪
2008/12/22 22:45:38
 

愛車一覧

カワサキ ニンジャ 1000 忍千 (カワサキ ニンジャ 1000)
完成度は高いが… 全体的に…中途半端(笑) 遅くはないけど速くもない。 SSっぽいけど ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
支払いローンも数年前に終わり、ドレスアップから卒業?(笑 コレでサーキット走ってます( ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
嫁が現役時代の愛機です(・∀・)アヒャ!!ありえないカラーリングが意外と好評で・・・Σ( ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
足を硬くし過ぎた結果、舌は噛むし、虫歯は痛むし、ジュースが飲めないファミリーカーでした。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation