• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matsu.mのブログ一覧

2013年06月20日 イイね!

車の安心の為

セキュリティーシステムを導入
なやんだ末ヴァイパー3903V(日産、ルノー対応)に!さらにBBSホイールが心配なので(マックガードのロックボルトは使っていますが)傾斜センサーをオプションでつけてもらい工賃込で\125,475!国産車なら\5,000安いです。


やはり作業で丸1日ほどかかるので2日間お預け。その代車が古いBMW318i、古くてもいい車ですね。



早速テストしてみました。さすがに軽くでは反応しません。ちょっと地震で揺れたくらいで鳴ると迷惑ですから。感度の調節も可能です。


そしてオプションでつけてもらった傾斜センサーもテスト
バッチリタイヤが浮く前に鳴りました。BBS安心です。


ここは専門店なんでノウハウありボンネットスイッチはヴァイパーのものより防水機能がついているユピテル(こちらのほうが安い)を勧めてくれました。
Posted at 2013/11/17 15:43:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月15日 イイね!

ホイール交換

仕事が5時に終わることになったし雨は降りそうにないし、なので近くで持込で交換してくれるところを以前ネットで2,3見つけておいたんです。早速一番安い店へ電話・・・NG今日の今日は無理でこの後も予約が入っているとのこと・・・(タイヤ、アルミの販売店)
次、ネットで見てみる。ここの店はなんと持ち込みのタイヤ交換専門店。HPに時間30分ごとの予約状況がわかるようになっていて18時と18時30分が○になっている。早速電話・・・OK!ラッキー!
17時 急いでチャリで帰って(近くで良かった)きれいにコーティングしたBBSを箱に入れメガーヌの荷室に詰め込む。いやー暑い。大汗 渋滞にあいながらも何とか到着。結構わかりずらい所にある
まだ前の車が作業中でした。カーカージャパンというお店で初めて行ってちょっとビックリ!プレハブ小屋ののきさきでやってるようなお店!
しかし店主の人は話しやすいいい人で腕もしっかりしてました。


かっこよくなりました。ルノー車はOZ履く人多いのであえてMade in JAPANにしてみました(笑)
BBSはハブのサイズが82mmと大きいので純正の82→66のハブリングを装着

装着後感想
やはり軽いですね。今までより細かいギャップを全部伝えてきます。良くサスが動いてる感じです。しかし乗り心地は硬くなった感じ。やたらギャップを拾うせいかも・・・
Posted at 2013/11/17 16:30:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月13日 イイね!

立てられる!

GTLineはワイパーを立てることが出来ます。うれしい。当たり前のようですが以前乗っていたラグナは出来なかったのでちょっと感動!



Posted at 2013/11/16 16:23:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月10日 イイね!

ボディーコーティング

納車前から予約していたコーティング専門店でやってもらいました。
ピカピカです。ここの売りは汚れがずっと落ちる事。
しかも屋根付駐車場なんでかなり持つでしょう。

Posted at 2013/11/16 16:19:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月07日 イイね!

ついに納車

3月の初めに色々あって契約して3ヶ月待ちでやっと納車です。5月半ばには日本に来ていたみたいです。港から輸入チェックや輸送、登録、ディーラーオプション取り付けなどに時間がかかり今日に。午後から仕事なので午前10時の開店時に納車引取り。残りの契約書や税金還付書類に捺印など。外にはラグナとメガーヌ


この瞬間いままで8年8万2000キロ乗ったラグナV6ワゴンとのお別れです。


さすがに2003年製でなおかつほとんどの部品がヨーロッパ製の為故障や部品交換にはかなりの出費をしました。特にマウント系エンジンマウント、ミッションマウント、初期のダイレクトイグニッショントラブルもお約束でした・・・
今回はAT故障(アイシン製5AT)、Fウインドウガラスの金属浮き、タイベル交換、HID故障、ライトレベライザーセンサー故障、ヘッドライトレンズカバー劣化などなど・・・
ディーラーで修理交換したら100万円オーバー確実な感じ。アフターパーツ、輸入パーツを使って安い整備工場でやると半額程度にはなるかもしれませんがもう疲れたので。きっぱり新車に。

そして選んだのがMEGANE ESTATE GTLine 色は白(グランナクレ)

キャンプやSKIの荷物がそれなりに積めてルーフボックスをつけるのでつけて高さが2.1m以内となるとステーションワゴンしかほぼ選択できなくなります。他候補ボルボV60は高額すぎ、アテンザワゴンはデザインがイマイチなど

価格もルノーtoルノーでルノー車からルノー車への乗り換えは下取り10万円保証、10年落ち故障車でほぼ査定\0のラグナが10万円。これも決め手、さらに3月末までオプション10万円サービス、ローン1%割引、そこのディーラーが登録手数料すべて0円サービスなどやっていたので決めました。白の在庫が日本に無く7月になると言われ3月末までのサービス割り引きが受けられないものが出てくるがそこはディーラーが負担するということで契約。なによりGTLineはエンジンがNISSAN、CVTがジャトコとメイドインJAPANなんで故障や耐久性は安心エンジンもタイミングチェーンなんで無交換でOK!
さらにタイヤ交換のときショックアブソーバーにKYB Made In JAPANというのを発見。これは安心か?微妙、ザックスとかだったらうれしかったかも。



Posted at 2013/11/16 16:12:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

matsu です。よろしくお願いします。 ルノーラグナV6ワゴンからメガーヌエステートGTLineに乗り換えです。 ルノー → ルノーへの乗換えという希...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23456 78
9 101112 1314 15
16171819 202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シェアスタイル ヤリスクロス 純正ナビ 専用 ナビキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/09 22:50:21
レクサス(純正) ES用 F-SPORT シフトノブ& シフトリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 23:17:52
新型ルーテシア5試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 12:54:56

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLAクラス 茶ベンツ (メルセデス・ベンツ GLAクラス)
縁あって初めてメルセデスベンツを購入、趣味がスキーとキャンプなので4WDのコンパクト輸入 ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
コンパクトでスタイリッシュな4WDで最新の安全装備が網羅されています。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤用(片道2km)と、親のちょい乗り用に購入
ルノー ラグナワゴン ラグナ (ルノー ラグナワゴン)
とにかく高速道路の長距離移動は最高な車でした。 フラットな乗り心地、疲れ知らずのシートで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation