• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matsu.mのブログ一覧

2013年12月14日 イイね!

さらに快適に!

今回は車を快適仕様に! 代車Miraの理由です(笑)

その始まりはやはりオーディオですね。フロントスピカー交換とフロントドアのデットニング、静振をかなりやってもらったらやはり効果があり静かになり音が良く聞こえるようになりました。
なのでもっと他もやれば効果があるはずと今回はフロントのフロアまわりをデットニングしました。そういうのをやっているプロのオーディオ屋さんに頼みました。スピカー交換&デットニングやってもらったショップとは違うところです。


オーディオの音を良くするためにはスピーカーやアンプ、バッテリーから直電源引き、アーシングなどいろいろありますがまずは基本に戻って車自体から・・・
車は止まっていると静かですが走るとエンジンノイズ、ロードノイズ、風きり音と騒音のかたまりです。なのでまずはそのノイズを静かにしてみようと!これは運転の疲労軽減にも効果があり一石二鳥かと。


やる前に現車確認でショップまで行き見てもらいました。やはりそこは輸入車、国産車とは違いカバーなどが複雑で細かい作業が必要とのこと、国産に比べかなり吸音材とかタイヤインナーカバーなどしっかりしているそうです。その分作業は大変なんで国産車料金+1万円UPです。・・・・・まあ仕方ないでしょう。

で、作業完了。頼んだ時に作業していてここもう少しやれば効果があるとか隙間がありそこを吸音材使うと効果があると思われるところは上限1万円まででやってくださいとお願いしていました。やはり隙間が結構ありシンサレートで隙間埋めてくれたそうです。プラス3000円でした。

効果ですがやはり凄い効果です。フロントだけですが運転席、助手席なんで運転手にはかなり効果感じます。当然ロードノイズが静かになりました。ただこれは走る路面の状態によるのですが今までより確実に静かになりました。
もっとも効果があったのがエンジン音、これは状況に関係なく静震しているのでかなり静かになりました。アクセル結構踏んだ時の音が静かです!
これでオーディオがよりクリアーに聞こえ運転疲労も軽減されます、やって良かったです。
Posted at 2013/12/14 23:51:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月11日 イイね!

車が違う・・・

なぜかいつも止まっているはずのMEGANE ESTATE GTLineがなくこいつが!


代車ってやつです!最初は気をつけましたが途中曲がるところでやっちゃいました、そう左折ウインカー出すはずがワイパー作動・・・
輸入車に8年ちょいも乗っていると左ウインカーレバーに慣れてしまって・・・

何も付いてないスタンダードなダイハツ MIRAですがオーディオはKENWOODのCDアンプでUSB、iPod対応端子が別に出してあります。


今日夜借りて明日夜返します。

さすが軽自動車、(78000km走行)サスふにゃふにゃ、音うるさい、ハンドル軽すぎ、ハンドルの遊びが多い、ハンドル切ったときの動きが鈍い。
まあ値段なりの軽自動車ですがちょい乗りには問題ないでしょう。維持費は安いですから。

なんで代車?

また次回・・・
Posted at 2013/12/12 00:40:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月06日 イイね!

久しぶりに車で仕事に行きました。

いつもはすんでいる横浜の自宅からすぐ近くで勤務しているのですが今日は知り合いに頼まれて東京の都心での仕事、ちょっと荷物があるんで車でないと無理。渋滞が嫌なんですけど・・・ 暇なんで東京を皆さんにご案内(笑)
入り時間は13時、11時に家を出発、空いていれば1時間で行けるんですけどね。
やはり都心に行くにつれ渋滞が・・・渋谷を過ぎると混んで来ました。
しかしここ駐車場料金高すぎるだろ!1時間\1000- さすが青山ですな!


すぐ先には2015年F1にエンジンをマクラーレンに供給することになったHONDA本社


その先は赤坂、赤坂警察の近くで取り締まり。ピザ屋バイクが捕まってました。
反対側は赤坂御所!


さらにその先は永田町です。日本の政治の中枢なんでそこらじゅうに警察が・・・


そして皇居を左手に見て進むと桜田門のあれがあります。そう警視庁!


白バイもそこらじゅにいますんで要注意です・・・


数寄屋橋先にSONYビルです。


さらに進むと銀座です。 新しくなった歌舞伎座です。古いとき中で仕事したことあります。


その先の汐留では駐車場安いですね。いや普通ですか?


夜10時前までイベントの仕事、終わった後の片付け時間がなく大変でした。


単なる仕事先までの東京案内でした。渋滞していると撮影は楽ですね(笑)

帰り道、疲れて腹が減ったので久しぶりに有名ラーメン店「せたが屋」でせたが屋つけ麺(\1,050)をいただいて帰宅。
Posted at 2013/12/07 00:49:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月05日 イイね!

やっと取りに行きました。

9月にフルチューナップに出していたSKI板です。エッジ角度指定、手仕上げ、HOTWAX&NANOWAXベース(G)仕上げ。
さらに出した時へストラのグローブを取り置きしてもらっていたものも支払い。
SETH 3-FINGER 定価¥21.000- 昨年のなので安くしてもらいました。
板はHEAD WORLDCUP iSL RD 2シーズン前の物。




その後ルノーディーラーへ行ってパーツ発注、メガーヌR.S.のレッドポイント仕様が


ディーラーでRENAULTの来年カレンダーをもらいました


がしかし、なかを見てみると各月にルノーの車が絵で載っているんですがなんとESTATE GTLineがない・・・HATCHBACK GTLine、ESTATE GT220は載ってるのに・・・もちろんルーテシア、RS、メガーヌRS、カングー、キャプチャー、コレオスも載ってる・・・



ちょと悲しい。

追記
GT220用のパーツ発注の件ですがGTLineにもつきますが今現在日本に在庫無しとのこと・・・価格は1万円ちょい、今発注しても年内は無理でしょうとの事。まあすぐに必要な物でもないし自己満足のものですから気長に待ちましょう!
12月6日発注!
Posted at 2013/12/05 19:31:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

matsu です。よろしくお願いします。 ルノーラグナV6ワゴンからメガーヌエステートGTLineに乗り換えです。 ルノー → ルノーへの乗換えという希...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234 5 67
8910 111213 14
15 161718 1920 21
222324 25262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シェアスタイル ヤリスクロス 純正ナビ 専用 ナビキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/09 22:50:21
レクサス(純正) ES用 F-SPORT シフトノブ& シフトリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 23:17:52
新型ルーテシア5試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 12:54:56

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLAクラス 茶ベンツ (メルセデス・ベンツ GLAクラス)
縁あって初めてメルセデスベンツを購入、趣味がスキーとキャンプなので4WDのコンパクト輸入 ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
コンパクトでスタイリッシュな4WDで最新の安全装備が網羅されています。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤用(片道2km)と、親のちょい乗り用に購入
ルノー ラグナワゴン ラグナ (ルノー ラグナワゴン)
とにかく高速道路の長距離移動は最高な車でした。 フラットな乗り心地、疲れ知らずのシートで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation