• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matsu.mのブログ一覧

2014年01月02日 イイね!

Meganeトラブル

meganeで帰省中トラブル発生です。

友人と交代で運転して走行中発生、友人が運転してましたがいきなりスピードメーター下にSTOPとスパナマーク警告灯が赤く点灯、右の表示パネルに Engine failure Hazardの表示が点滅。友人の話ではアクセル踏んでも加速しない、スピード遅くなると勝手に加速する、70km以上スピードでない。
高速走行中なんですぐには止まれない、路肩停車は追突の恐れがあり非常に危険、仕方なく次のパーキングまで行くしかないとしばらく走っていると表示パネルにチェック クルーズコントロールと表示が!! 確かにクルーズコントロールのスイッチは最初使っていてONのままでした。スイッチOffにしたりONにしたり何度もしましたが直らず、回りが100kmからそれ以上のスピードで走っているため速度差が有りすぎて危険な状態ですがパーキングはまだ先でどうしょうもありません。
しばらく行くとちょうど高速バス停があったのでそのすぐ先に止まるように友人に指示!! そこでエンジン切って再起動したら直りました、いやー今回は下手したら追突事故の可能性があったのであせりました。以前も何もしてないのに勝手にエンジン回転が上下するトラブルがありましたがコンピュータ診断ログには異常なし!
まさか今回は残ってるでしょうね?
とりあえず助手席だったのでスマホで証拠写真撮ったのでディーラもわからないってほっとく訳にもいかないでしょ!

友人(ゴルフGTI乗り)にはこんな怖いトラブル起こるメーカーの車絶対購入したくないと言われました。まあ普通に壊れない車乗っていればそう思いますよね!!
こんなトラブルがちょくちょく起こる物だと思っているのがルノー乗り、いやフランス車乗りの宿命か?
私の感じでは70Kmでクルーズコントロールとスピードリミッターが同時に作動してる感じかなと!

とりあえずまだ帰省中でディーラーも休みなんで原因不明のまま!
MEGANE GTline,ESTATE GTlineにお乗りの方お気をつけて下さい。同じCPUなので同じようにバグのようなものがあるかも?私の車だけかもしれませんが?







1月3日追記
今日地元のルノーディーラーに行ってきました。2日からやってるのですがサービスは4日からです。明日はUターンして戻る日なので朝一でコンピュータ診断して欲しいと頼みましたが明日メカニックが来て聞いてみないとわからないとのことで朝一電話をもらうことに!
900km走るので出来ればその前に診断して欲しいですね!
昼近くになるようならあきらめるしかないですね。自宅到着がかなり遅くなってしまうから!

Posted at 2014/01/02 20:28:58 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

matsu です。よろしくお願いします。 ルノーラグナV6ワゴンからメガーヌエステートGTLineに乗り換えです。 ルノー → ルノーへの乗換えという希...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1 234
5678910 11
1213 1415 1617 18
192021222324 25
26 27 282930 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シェアスタイル ヤリスクロス 純正ナビ 専用 ナビキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/09 22:50:21
レクサス(純正) ES用 F-SPORT シフトノブ& シフトリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 23:17:52
新型ルーテシア5試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 12:54:56

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLAクラス 茶ベンツ (メルセデス・ベンツ GLAクラス)
縁あって初めてメルセデスベンツを購入、趣味がスキーとキャンプなので4WDのコンパクト輸入 ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
コンパクトでスタイリッシュな4WDで最新の安全装備が網羅されています。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤用(片道2km)と、親のちょい乗り用に購入
ルノー ラグナワゴン ラグナ (ルノー ラグナワゴン)
とにかく高速道路の長距離移動は最高な車でした。 フラットな乗り心地、疲れ知らずのシートで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation