• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matsu.mのブログ一覧

2014年02月07日 イイね!

洗車&錆び止め





午後に時間が出来たので先日軽井沢に行ってきた汚れ落とし。
まあ晴天で雪も道路に無かったのであまり汚れてはいませんが。以前買った洗車用ノズルと20mホースを用意して車庫前で洗車。まだコーティング効いていて水洗いのみで落ちます。きれいさっぱり。
屋根付駐車場なので明日の雪でも問題なしです。





が、しかし洗車中に2ヶ所跳ね石による傷&塗装ハゲを発見、ショック・・・
しかたなくタッチアップを塗っておきました、この時期は寒いのでタッチアップ容器をお湯で温めてよく振ってから塗りましょう。1週間後くらいにサンドペーパーとコンパウンドで仕上げてパールを塗りまた仕上げです。




さらに少し時間があったので右リアホイールセンターキャップからが出ているのでホイールを外してチェック!
凄いびです。原因はどうもハブリングのようです。び落としとサンドペーパーでびを取りび止めを塗って終了。







しっかりトルクレンチ120Nmで締めます。意外とそんなに強くありません。締めすぎに注意しましょう
時間があるときにまた他の3本のハブリングもチェックしてみないと!
Posted at 2014/02/07 20:08:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年02月05日 イイね!

軽井沢プリンススキー場

今日は自宅から160kmの距離にある軽井沢プリンススキー場へ行ってきました。
昨日夕方から雪が降りどうなるかと・・・しかし幹線道路の雪はすべて溶けてました。
が、自分の部屋の前の通路と階段が朝4時頃出てみたら凍結!かなりびびりながら荷物積み込みました。

今日は練習やレジャーではなく来シーズンSKIの試乗会です。しかも業者向け!知り合いに連れて行ってもらいました。車は私が出しました。
まだ一般に展示会もしてないしパンフもまだ間に合ってない物があるので機種等の分かる画像のアップは控えてほしいとメーカーの担当者から・・・
なので一部モザイク処理してますのであしからず。

本国からメーカー開発担当者が来ていて最初は説明から。9時。



10時頃から試乗開始、ただコースはカチカチ!いたるところに青氷が・・・・・・・・・
試乗板あんまりチューナップできてません。危険です。このバーンコンディションではフリーライドパウダー系板は当然まともに滑れません。1回で履くのやめました。
やはり一番いい印象はレース用のSLですかね。残念ながらGSのR35対応板はありませんでした。デモ系はどれもまあまあです。平板系が安定していていいですね。
快晴ですが風がありちょっと寒いです。-7℃位! 浅間山がきれいです。


最後にテスト用でもって行った自分のブロッサムSLに乗ってみました。
まるで別物のようでした。その原因はチューナップです、ブロッサムはフルチューンナップでエッジもキンキンなので安心して倒しこめるし板が走ります、青氷も問題ありません。
やはりチューナップは大事ですね。

次は来週どこのスキー場へ?
Posted at 2014/02/06 00:12:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月04日 イイね!

ナビ SDカード&SKI準備

先日ナビアップデートがNGでパナソニックにSDカードを送ったが明日長野に行くのでぜひともナビは使いたい。まあ場所は分かっているので無くても困る事はないのだが・・・

昨日パナソニックに電話して今日届くように頼んだ。西濃の配達が遅く夕方5時過ぎに届いた。バッチリ2014年度版になっていて無事アップデートもOK!これで安心。



明日はちょっとSKI板の試乗会に参加。一般の試乗会ではありませんが。

一応板はいらないのだが前回ビンディングが壊れたブロッサム、1018という普通の人が使っちゃいけないのをつけたのだが片側の作動がイマイチ!なので他の板とトレード! ブーツをはめて前圧も調整。これをテスト用にもって行って滑れる時間があれば滑ってみようかと。


その後ブーツのチェック!
フルチューナップしてあってソールにはカント板がついてます。なにもしないで左右の足の長さが同じで50対50で均等に踏める人は1000人に一人とか・・・で、板の上にフラットに50対50で均等に圧がかけれるようにカント角度測定してつけてます。保護用にガムテつけてますがこれを定期的に交換、またビンディングにつけてないときは必ずソールガード使います。これいいです。ラウンドしているので歩きやすい。
アッパーシェルもバリバリ切られたりします。9万ちょいするブーツが・・・




ちなみにブーツのチューナップ代は6万円ちょいだったかな。もう古いブーツですが。でもやるとまるで別物になります。
車でいうとサスペンションのアライメントが狂っているのを測定して正しく調整するような物です。またイタリア製なんで日本人の筋肉の付き方と違い圧迫されるのでその部分をカットしています。

今日関東南部で夕方雪が降り少し積雪がありました。もう道路にはありませんが明日の朝早くスキー場に行くのに凍結が心配です。
Posted at 2014/02/04 21:16:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

matsu です。よろしくお願いします。 ルノーラグナV6ワゴンからメガーヌエステートGTLineに乗り換えです。 ルノー → ルノーへの乗換えという希...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
23 4 56 7 8
9 1011 12 131415
1617 1819202122
232425262728 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シェアスタイル ヤリスクロス 純正ナビ 専用 ナビキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/09 22:50:21
レクサス(純正) ES用 F-SPORT シフトノブ& シフトリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 23:17:52
新型ルーテシア5試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 12:54:56

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLAクラス 茶ベンツ (メルセデス・ベンツ GLAクラス)
縁あって初めてメルセデスベンツを購入、趣味がスキーとキャンプなので4WDのコンパクト輸入 ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
コンパクトでスタイリッシュな4WDで最新の安全装備が網羅されています。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤用(片道2km)と、親のちょい乗り用に購入
ルノー ラグナワゴン ラグナ (ルノー ラグナワゴン)
とにかく高速道路の長距離移動は最高な車でした。 フラットな乗り心地、疲れ知らずのシートで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation