• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matsu.mのブログ一覧

2014年10月13日 イイね!

ツインリンクもてぎでmotoGP 動画追加

金曜は富士スピードウエイでWEC練習走行!
土曜日は仕事、で日曜日はツインリンクもてぎでmotoGP
土曜日の仕事終わりで出発、千葉の我孫子で友人を広いもてぎへ!深夜1時到着、現地では金曜から来ている友人2名と合流すでにテントが張ってあるのですぐに寝る。

朝8時40分よりウォームアップ走行、moto3,moto2,motoGPと!
最後には昔のスズキのバイクにウンチー二が乗り来年参戦するmotoGPマシンにケビン・シュワンツが乗りデモラン!


やはりWECと違いバイクのエンジンは高回転なので甲高い音がしてこれもなかなかいいですね!
最初に展示とかを見学!各メーカーのバイクなど!


ロッシのバイクをすぐ近くで!


motoGP決勝はホンダのマルケスがシーズンチャンピオンのかかる重要なレース!
スタートはヤハマのロッシが先行、それを同じヤマハのロレンソが抜いてトップへ!
しかしマルケスもロッシとのバトルをかち2位でゴールチャンピオン決定!




歴史的瞬間に立ち会えてラッキーでした。
これで今年のサーキットは終わりかも?
来年も行けるだけ行こう!
Posted at 2014/10/13 09:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月11日 イイね!

WECジャパン!

行って来ました富士スピードウエイ

富士スピードウエイ(トヨタ)が一番力を入れるWEC(世界耐久レース選手権)
が10月10日~12日まで開催です。
仕事の関係と他の関係でWECは10日の練習走行のみ観戦に行きました。
この日だけだと観戦券(当日券のみ現金)\2100と駐車券(当日券のみ\1600)で見れてしかも観戦エリアの制限はありません(VIP席除く)駐車場も特に関係者以外はどこでもOKとかなりゆるいです。予選決勝はこういうわけには行きません。
まずはコカコーラコーナーでF3の練習走行


そしてWEC LP1&LP2 とGTEProとGTEAm


ピット裏&イベント広場



最後は1コーナー飛び込みを観戦してました、予選、決勝では指定席券を別途購入しないと見れないところです、またその裏の駐車場もです。ここに車を移動したらなんと全く同じMEGANE ESTATE GTLine ホワイトが止まってました。関西ナンバーでしたが隣が空いていたので並べて止めさせてもらいました。私が帰るときはもういなかったので当然隣に同じ車が並んで止まっているのを見て笑ったかも?

なんて珍しい(笑)

そしてルノー車もそれなりに来てました。


さあ日曜日もサーキットだ!
Posted at 2014/10/11 01:09:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月22日 イイね!

ぷらっとパーク

高速道路のサービスエリアやパーキングエリアは実は場所によっては下の一般道に駐車場がありそこから歩いて入れる場所があります。ぷらっとパークという名前で東名高速港北PAは上りも下りも入れます。地元に住んでないと場所が分かりにくいかも?
客用駐車場もありますが上り3台、下り2台しかありませんのでご注意を!

港北パーキング上り ぷらっとパーク
専用駐車場があり看板があります。左にある道を歩いていくと階段がありさらに矢印通り登っていくとトイレと売店入口の間に出ます。




そこはやはり高速のパーキングでした。


そして下りです。こちらは非常に狭い道の途中にあるので要注意、対向車来ると厳しいです。
駐車スペースは2台のみ


高速道路に乗らなくてもパーキングのお土産買ったりイートコーナーの食事が出来ます。
昼に食べた上りの横濱魚介濃厚ラーメンはまあまあでした。\780は高い気がするが・・・
Posted at 2014/09/22 19:47:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月17日 イイね!

車庫センサーライト


家電量販店のセール品で販売していた(\1000)これは安いと思い購入。多分ネットではもう少し安いのがあるはずと思い調べてみると意外や送料混みで\950が1つあったぐらいで他は\1000か、オーバー。安い買い物だったと納得する。
つい1週間ほど前すぐ近くの電柱の照明が蛍光灯からLEDに変わり車庫前がかなり明るくなったので明かりの無い車庫の中は真っ暗。そこで付けてみようと・・・
ただしマンションの車庫は屋根付なのだがすべてコンクリート。取り付けはネジ止め。
コンクリート用スリーブが入っていたので会社から電動ドリルを持ち帰り穴あけ・・・
しかし木工用ドリルだったのでなかなか穴が開かず断念、近くのホームセンターでモルタル用ドリルビット(\805)を購入し穴あけ成功。結局ちょっと高くついたが仕方ない。

MEGANEの右側や隣の軽自動車の左側は壁に20cm程度までぴったりくっつけているので人は入れないから真ん中を照らすように設置。夜の乗り降りの時に明るくて便利になります。
車庫の中には電源がないがこのライトは電池3本で点灯するので問題ない。どれくらいもつかは不明。



意外と温度や角度に影響されるかもしれないがとりあえず様子見て調整しよう。
ちなみこの製品は安いので感度や点灯時間の調整はできません。
Posted at 2014/09/17 16:56:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月23日 イイね!

2014せたがや区多摩川花火大会

今回は有料席でかなり近くで見たので迫力ありました。
人が多いのは仕方ない。なんせ東京の世田谷なんで!
今年はこれで見納め!





Posted at 2014/08/23 22:51:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

matsu です。よろしくお願いします。 ルノーラグナV6ワゴンからメガーヌエステートGTLineに乗り換えです。 ルノー → ルノーへの乗換えという希...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シェアスタイル ヤリスクロス 純正ナビ 専用 ナビキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/09 22:50:21
レクサス(純正) ES用 F-SPORT シフトノブ& シフトリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 23:17:52
新型ルーテシア5試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 12:54:56

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLAクラス 茶ベンツ (メルセデス・ベンツ GLAクラス)
縁あって初めてメルセデスベンツを購入、趣味がスキーとキャンプなので4WDのコンパクト輸入 ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
コンパクトでスタイリッシュな4WDで最新の安全装備が網羅されています。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤用(片道2km)と、親のちょい乗り用に購入
ルノー ラグナワゴン ラグナ (ルノー ラグナワゴン)
とにかく高速道路の長距離移動は最高な車でした。 フラットな乗り心地、疲れ知らずのシートで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation