• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matsu.mのブログ一覧

2016年08月10日 イイね!

やっと前後交換完了

ディクセルからダストレスのタイプMが出たので品番確認して前後を発注、直ぐに届きました。
なかなか忙しく取り付けできずやっと交換! がしかしリアが形が全然合わず取り付け不可、仕方なくフロントのみ交換、調べてもらうと発注後にリアの品番が変更になってる。
もちろん返品交換、リア在庫なしでしばらく待ちました。以外と早くきましたが。で、昨日やっとリア交換。交換していたフロントはやはりダストが全くでず純正では止まる瞬間「ギュッ」て音がしてたのがしなくなり気持ちいい。
これであのダストからおさらばです(笑)





Posted at 2016/08/10 12:31:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月06日 イイね!

いつの間にか過ぎてるよ!

いつの間にか過ぎてるよ!今回は30,000kmの画像カットをねらっていたのにちょいオーバーで残念
次は33333kmゾロ目かな。
Posted at 2016/08/10 12:15:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月29日 イイね!

メガーヌ デイライト仕様

みんからでも何人かの方がやられていたメガーヌ(フェイズ2)の純正LEDのデイライト化にチャレンジしました。
千葉にあるFrog Driveのキットを使用しました。


特に箱はなくビニール袋に入れてある配線キットとインシュロック3本、取扱説明書が郵送袋に入って送られてきます。

さっそく作業開始。まず両方のヘッドライトを外します。これは簡単、リレーの場所を決めアースとバッテリーからプラス電源を取ります。コネクターボックスを開けて指定されたコードを分岐させます。



配線が遊ばないようはわせます。
そして次ですがここで問題発生!取説には純正コネクターを指定された場所に腕を突っ込み手で探りクリップを外し引っ張りだす。と書いてありますが、まず腕がかなり無理しないと入らない!さらに見えないので手探りだが指先しか触れない!で何とかクリップ外れたがいくら引っ張っても出てくる気配なし!時間が遅くなり初日はギブアップ!






2日目、仕方無く左フロントタイヤを外しインナーフェンダーを外します。そうするとやっとコネクターが見えました、しかし引っ張ってもフェンダー側奥は固定されていて動きません、流石にバンパーまで外すのは厳しいので配線キットのコネクターをその場所で何とか取り付けました。
同じフェイズ2でも仕様が違う?
ここが出来れば後は使ってなかった装飾灯に配線し買ってあったLED電球に交換し作業終了!疲れたー(笑)


ABでセール\1980 これで充分!

で、ヘッドライト戻す前に点灯チェック!バッチリ完成です。



これで昼間でも安心、目立つので早く対向車からわかり事故防止になります。特に雨の日や暗い雲っているときは効果あります。雨の日はヘッドライトも点けるようにしてます。以前ロサンゼルスを走った時は雨の日はほぼ100%に近い車が昼間でもライト点けて走行してました。夕方少し暗くなるとほとんどの車がライトONにしていてスモールだけの車はほとんどいませんでした。安全意識の高さを見習いたいと思いました。(事故ると保険が高額なのも理由の一つとか)

ちなみにこれまだ日本では車検通りません。なので違法という事です。安全より細かい規則の方が大事みたいですね!
Posted at 2016/06/29 00:59:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月16日 イイね!

梅雨対策

雨が多くなるので自分でコーティングしてみました。1年ほどもつガラスコーティングです。洗車して乾かして液を塗り15分程で乾いたら水で流しウエスでふきあげ終わり。ピカピカです。


で、雨の日、しっかり弾いてます。
後はどれだけもつかですね(笑)

Posted at 2016/06/16 12:59:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月25日 イイね!

初回車検

早いものでMEGANEestateGTlineに乗り初めてはや3年、初期トラブルは2、3ありましたが大きな(動かなくなるような)トラブルもなく?初回車検を向かえました。
現在は車関係の仕事をしているので系列の店で車検通し点検、手数料も社員価格、嬉しい。車検ステッカーも自分で貼りました。


また2年問題なく走って欲しいです。が、点検のさいにエンジン下部よりオイルにじみ発覚!クレーム処理で出来るか要確認です。





車検通しただけなので今後オイル、オイルフィルター、ポーレンフィルター、ラジエーター液、ブレーキパッド、ブレーキオイル、バッテリーなど交換予定。
まだ28500kmほどなんですが長く乗りたいですね。


Posted at 2016/05/26 00:13:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

matsu です。よろしくお願いします。 ルノーラグナV6ワゴンからメガーヌエステートGTLineに乗り換えです。 ルノー → ルノーへの乗換えという希...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シェアスタイル ヤリスクロス 純正ナビ 専用 ナビキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/09 22:50:21
レクサス(純正) ES用 F-SPORT シフトノブ& シフトリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 23:17:52
新型ルーテシア5試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 12:54:56

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLAクラス 茶ベンツ (メルセデス・ベンツ GLAクラス)
縁あって初めてメルセデスベンツを購入、趣味がスキーとキャンプなので4WDのコンパクト輸入 ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
コンパクトでスタイリッシュな4WDで最新の安全装備が網羅されています。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤用(片道2km)と、親のちょい乗り用に購入
ルノー ラグナワゴン ラグナ (ルノー ラグナワゴン)
とにかく高速道路の長距離移動は最高な車でした。 フラットな乗り心地、疲れ知らずのシートで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation