• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

azuuuuのブログ一覧

2015年07月21日 イイね!

感謝でいっぱいの一人旅

感謝でいっぱいの一人旅北海道を目指す一人旅。
6月24日に出発して、先週の火曜日に三重に戻ってきました。

出発する前は、
寂しくなって10日くらいで帰ってくるんだろうなー
って思ってました。

ところがどっこい



21日間 7,112km。


寂しいって思ったのは最初だけで、
行く先々で出会った人たちがあったかい人ばかりで
三重に戻ることが寂しく思えた、そんな旅でした。




箱根で富士山待ちをしてたら話かけてくれた白い猫さんとお姉さん。




お仕事の時間を割いて、海沿いの道とおいしいランチに連れていってくれたchishiruさん。




お会いすることはできなかったけど、おいしい喜多方ラーメンと会津の楽しめる場所を教えてくれたぐりすさん。




ラーメンの為だけに喜多方まで来てくれたコイケンさん。




コイケンさんに連れられて行った秘密基地で、無償でバルブ交換をするはめになったUさん。



仕事帰りに秘密基地に寄ったら



翌日私に連れ回されることになった、ゆっちょすことおなべちゃん。






サンドアートの制作中にも関わらず、あたたかく迎えてくれたisamiさんと大将、仲間の皆様。






そして、茨城のおもしろい!が詰まったツーリングに混ぜてくださった薔薇の会の皆様。



みんなに出会えたおかげで楽しい旅になりました。
遅くなりましたが、本当に 本当にありがとうございました。


また秋頃に行くかも?なので
その時はよろしくお願いします(^^)



たった21日、されど21日。
何もなかったところに建物が建っていたり
建ってたはずの建物がなくなっていたり
知らない間にいろんな話が進んでたり
電波が悪くて1日連絡が取れなかったら熊に食べられたことになってたり
ちょっとだけ浦島太郎状態です。


いかん、さぁ仕事探すぞ!ってスイッチ入れた今日、
信号待ちで横に停まった車が



北へ戻りたいなー
Posted at 2015/07/21 20:43:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月21日 イイね!

あこがれのものと場所

あこがれのものと場所先週のお話。


今月3日に運命的な出会いを果たした
以前から憧れていたあるものを受け取りに行ってきました。

朝から立て続けにNCを3台も見かけて
もう今日取りに行かなくてもいいかな おなかいっぱい
なんてちょっと考えた、そんな素敵スタート。
今日はいい日になる!はず!



真っ白な新名神を抜けて目指すは大阪。


軽井沢の時に発覚した「ホイール歪んでない?」問題。
企画ものホイールだったので今すぐ買うことは出来ないし、余分に買ってないし、
割れる覚悟でリペアに出すかとか色々あーだこーだした結果
どうしようもないので新調することに。


似合うかよくわからんけどこれにしようかなって決めたホイールがあったのですが
ふと、そういえばあれあるかな 無いよなぁなんてダメ元で検索したら

タイヤガーデン豊中さんのHPに「入荷しました!」


ってことでタイヤガーデン豊中さんにお邪魔してきました。


お店に着いて店長さんにご挨拶。
私「写真撮らせてもらっても大丈夫ですか?」
店長さん「申し訳ないですが ・・・ じゃんじゃんSNSに載せちゃってください!」
なんてお言葉をいただいたので、遠慮なく載せますよー!




ちょっと気になるところがあったので
アライメント調整もお願いして



その横では
できたてほやほやのニュータイヤがスタンバイ。


そして憧れの





57DR!!!
セミグロスブラックかっこいいい(*´Д`*)!!

鍛造と鋳造の違いはあるものの
同じ6本スポーク
同じような逆ゾリ
遠目で見れば色が変わっただけ。
このカタチが好きなんです。
洗いやすいし。



アライメントが終わり、
歪んでる疑惑のあった右後ろを外した時
「原因がわかりましたよー!!」と。
歪んでる風に見えた原因は情けなすぎて書けません。
周りに迷惑を掛ける前に原因がわかってよかった。。

念のため疑惑のホイールを調べてもらった結果

「歪んでない」

何だろう、この何とも言えない気持ち。
いや、歪んでなくてよかったよ。
よかったんだけど、何だろうこの気持ち。
とりあえず使えるホイールが1セット増えました。今日はいい日だ( ´_ゝ`)


作業の邪魔ばかりしてたにも関わらず、
ちょっとした疑問もわかりやすく丁寧に説明してくれたスタッフさんたち。
忙しい合間を縫って、いろんな話を聞かせてくれた店長さん。
ありがとうございました。





こんな嬉しいお土産までいただきました。



ロードスター乗りはあったかい。
タイヤガーデン豊中の方々もあったかい。
タイヤつるつるになったらまた来よう。
で万博記念公園寄ろう。





おつかれさま MTE37。
これからよろしくね57DR。


バッテリーも交換したし
ラジエターも交換したし
タイヤも新品になったし
仕事も辞めたことだし 笑
ずっと行きたかった場所に向かう準備は整ったかな。


というわけで来週あたりから ろっさんと北海道を目指します(`・ω・´)
津軽海峡以外は自走でがんばる!

ろっさんが途中で壊れませんように(;´д`)
Posted at 2015/06/21 13:53:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | ろっさん | 日記
2015年06月11日 イイね!

軽井沢ミーティング2015 会場と帰りの巻

軽井沢ミーティング2015 会場と帰りの巻軽井沢ミーティングの会場と帰りの巻です。
とんでもなく長いです。


K氏は第1駐車場へ、
白ぱんださんと私は第3駐車場へ。


個性的なロードスターの中に普通・ろっさんを停めたことで
ここ停めてよかったんやろか ってそわそわしてたのですが、
お隣に停まった赤いNCのご夫婦が話しかけてくださり

ロードスター乗りあったかい!!から大丈夫かな!たぶん!




受付テントでロドスタくんを貼ってもらい、散策開始(/・ω・)/



会場入ってすぐ目に入ったロドスタくん帽子を被ったお方。
奥様の手作りだそうで。奥様すごい。奥様すごい器用。
ご厚意で被らせてもらいました。
優しい笑顔のおにいさん、ありがとうございました(´▽`*)


ふらふらしていたら赤いNCのご夫婦と再びばったり。
名刺を戴いて、また少しお話ししていると



ご夫婦のお友達、ザウルスマニアさんが登場。
さらにザウルスマニアさんのお友達、chishiruさんが登場して

chishiruさんに連れられて歩いていたら
chishiruさんのお友達(お名前聞き忘れた。。)のものすんごい速そうなNBに遭遇して



似合いすぎです、chishiruさん。

便乗してちゃっかり座らせてもらうも



( ´)Д(` )「chishiruさん、おしりはまって抜けないっす」

フルバケの悲劇。
オーナーさん、大変失礼いたしました。


フルバケから引っこ抜いてもらい、
chishiruさん率いる薔薇の会のロードスターを拝見していると
chishiruさんのお友達、コイケンさんが登場。


ものの30分足らずで繋がって繋がって4人の方と初めましてしたのですが、
みんな話上手で面白い(´▽`*)
写真撮るのも忘れるくらい楽しい時間でした。
ありがとうございました!
東北、一人旅計画で必ず寄りますので、一緒に走れたらいいですね(^^)


chishiruさんたちとお別れしてからは
ひとりでふらふらと。





かっこいいロードスターや



まつ毛ついたかわいいロードスターや



カラフルなロードスター

そして今回の主役、ND。











こんな兄弟も。



最初は曇ってた空も、いい天気に。


5月はじめに赤ぱんださん、赤ぱんださんのお友達のマツスピ氏と
中部で知り合ったお姉さん、私の4台で淡路島に行ったのですが、
その時声をかけてくださったNA乗り・ミスター変顔はらぺこさんとも無事再会し



夢の変顔コラボが実現。
隠したらただの記念写真ですね。


お昼の休憩後もふらふらと。


今年はろっさんと同じYSリミテッド顔を全部撮るぞー!
なんて意気込んでましたが、







この3台で終わってた。
途中で完全に忘れてた。





オレンジっぽくも見えるすごくきれいな赤に



パワートレインの方のND。
これケロ美さんのNCについてたかっこいいのに似てる。すごく似てる。



そして再びK氏のND。
青空の下も映えますね(о´∀`о)



トランクの裏に



山本主査からいただいたサインが輝いております。




K氏、よかったね(*´ω`*)

そんなK氏は明日に備えてここでお別れ。
次にお会いできるのは中部かな?
おつかれさまでした!ありがとう!




第3駐車場のろっさんに戻ってひと休みしてたら
ひょんなことからNDオーナーさんに声をかけていただき、
初めてセラミックメタリックを間近で拝見したのですが



いい色なのに自分の技量だと白にしか写らない。。

このおにいさんの秘密兵器がこちら。



こんなにも開発陣の人たちとの距離が近いって
なかなか無いことで、すごいことなんだよなぁ
なんてしみじみ感じた軽井沢。

ここに集まる人たちもみんな気さくで、ほんと
ロードスター乗りあったかい!!
ってあらためて感じた軽井沢。




閉会式も終わり、現実に帰る時間がやってまいりました。



会場で最後にお話しした方のラジコンが実車と同じ配色でなんか和む。




帰路につくロードスターたちを眺めていたら



コイケンさん登場!!
白に赤幌かっこいいっ(*´Д`)
助手席にははらぺこさん 笑



少年にも手を振ってもらい、さらに和む。




アウトレットを歩いていたときも続々とやってくるロードスター。
思わずカメラ構えて手を振りました。
ほとんどの方が振り返してくれるのはやっぱ嬉しいですね(*´ω`)



↑こんなんに手を振られた覚えのある方、
手持ち撮影だったので大きさも角度もバラバラでいい写真ではありませんが
フォトアルバム作ってみたのでよかったら覗いてみてください(´・ω・)


今まで寄ってたプリンス通りの沢屋さんが閉店してしまったので
アウトレットの端から端まで歩いてジャムをゲットし、



もう自販機で買って飲めない八ヶ岳牛乳の代わりに
スタバのストロベリーなんとかを。おいしかったです。



コーヒーをすするダディとK氏と電話中の白ぱんださん。
3時間ほど先に帰路についたはずのK氏。

K氏 「まだ長野」

うそやん(゜-゜)!!!

もしかしたら追いつくんじゃないかなんてあわーい期待を抱きつつ



私たちも帰りましょうかね、白ひげ号。



ありがとう軽井沢!
今年も楽しかったよ!
また来年!



「キー抜くまで気を抜くな」と主催者の方がおっしゃってましたね。
景色が良すぎで見惚れてしまいそうですが
帰りも安全運転でいきますよ!





白と白


途中の休憩に白ぱんださん親子が選んだのは



梓川!!
たぶん全国の梓の誰よりもテンション高くて鬱陶しかったと思う。

お土産を買って外に出ると、



白の近くにセンターストライプの入った青いNBが!!
お話することはできませんでしたが、かっこよかったなぁ(´ー`)

さらにザウルスマニアさんとお連れの方もいらっしゃって、
ここでもまた色々とお話をしていたら



明るかった空、真っ暗。


翌日朝から仕事の白組。
少しペースを上げてひたすら走り



なんとか日付が変わる前に三重県に戻ってきました。
白ぱんださん、ダディ、おつかれさまでした。
ご一緒させていただきありがとうございました(´∀`)


今回唯一買ったもの。



NDとNBのマグネット。

ショップはほとんど見てなくて、
会場での写真もあんまり撮ってなくて、
軽井沢で何してたのって聞かれたら

ずっと喋ってた。

ほんとこれ。

それくらいたくさんの方と出会えて
お話させていただいて
今まで以上に楽しい軽井沢ミーティングでした。

絡んでくれた皆様、道中手を振ってくれた方々、
そして主催の方々、どうもありがとうございました。


いつも通りよくわからない内容で
ダラダラ長くて
やっつけ感満載ですが
ここまで読んでくれた方ありがとうございます。


最後に



張り替えて2か月経つけど
閉まる気配がありません。


おわり。
Posted at 2015/06/11 13:07:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | ろっさん | 日記
2015年06月08日 イイね!

軽井沢ミーティング2015 行きの巻

軽井沢ミーティング2015 行きの巻今年も行ってきました軽井沢ミーティング。


やっぱり長いのでとりあえず行きの巻。


ひとりでぶっこむつもりで事前申込をしたのですが、
ある日赤ぱんださんから
「友人がND買って軽井沢行くんだけど、一緒に行かんかね!」
なんてそれはまー素敵なお話をいただきまして、ご一緒させてもらうことに。


NDのK氏とは恵那峡SAで待ち合わせ。
赤ぱんださんの白色とのらりくらり走っていたら



恵那峡もうすぐだなー ってところで
後ろからなんかかっこいい車がきたなー

って



NDさん(゜.゜)!!!!

いい音させて颯爽と抜かして行かれたK氏。
鳥肌ぞわわ。




はじめまして、K氏のND!!





兄弟ですねぇ(*´ω`*)



アイスを食べるダディ。暑かったもんね。



ずっと眺めていたいけど日が傾いてきたから
ぼちぼち出発。



さぁ行きますよっ!



今回は赤色ではなく白色の白ぱんださん。
「今回は白だし大人しく走る」と言ってた白ぱんださん。
宣言通り、大人しく後ろを走っておられました。









NDが こう来ると





こう。
ガッツ搭載NR-A。





諏訪湖でお蕎麦をすすり



NDの表情の豊かさに惚れ惚れし
写真を撮りまくるも



3人「時間押してます」

はいすみませんでした行きましょう。




走ってみたかったけど通らなかったビーナスラインの案内板を
いいなーって眺めながら

うねうねの山道で軽快に走るNDと2人乗車でもガッツで攻める白色を半泣きになりながら追いかけて



本日のお宿到着。



とりあえず乾杯。おつかれさまでした。

男3人ぎゅんぎゅんに対して、



女扱いしてくれてありがとうございます。
それと鍵の掛け方が分からず何回も呼んですみませんでした。




皮膚がふやかるくらいぼーっと温泉浸かって翌日に備えておやすみなさい。


そして翌朝、



アンパンマンええ話やん!
朝から元気100倍、安全運転で向かいましょう。



バンパーについた虫を丁寧に丁寧に取るK氏。
取る気全然ない白ぱんださんと私。

なぜなら



第1駐車場と第3駐車場のこの温度差。
イイネ!


行きますよー!!








モリモリ亭気になる



会場まであとちょっと!



前方にNAが!
この旅で初めて会ったロードスター!



途中、ろっさんの虎舞竜が発覚して不安になりながらの運転でしたが
無事に着きましたーヽ(´▽`)/

ここでNDなK氏と一旦お別れ。
第一駐車場へ向かいますよーっ!!
Posted at 2015/06/08 17:00:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月31日 イイね!

1415

14152014年もあと3時間で終わり。


自分にとって
良かったのか良くなかったのかよくわからない年でしたが、
昨日うちのろっさんがついに



になり、終わりよければ全てよし。

この写真撮った数分後にロービーム両方球切れして死にかけたけど、
200,000kmいったから全てよし。


ホイールガリったり
リアガラスの熱線ちぎったり
持ち主が横着なせいでボロさが加速してますが
メンテナンスはしっかり(ディーラーに丸投げ)して、
来年もたくさん色んなとこに行けたらいいなーと思います。


今年1年、しょーもない投稿にイイネやコメントくださった方々、ありがとうございました。
とても嬉しかったです。
2015年はもう少しまともなこと書けるようにがんばります。


こんな私ではありますが、
来年もろっさん共々よろしくお願いいたします(о´∀`о)


ありがとう2014年!


Posted at 2014/12/31 21:14:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ろっさん | 日記

プロフィール

「中部ミーティングからのお知らせです。
https://www.chubumeeting.com/
とても残念ですが、、
今はこの状況が少しでも早く
終息へ向かうことを祈るばかりです。」
何シテル?   04/26 20:59
黒いのと自由気ままに生きるうるさいやつ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ろっさんです。 持ち主のセンスの無さが光る迷走チューン 2005.10.31-

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation