朝からずっと弄りっぱなしで流石に疲れました。
が、良いですね。
凄く楽しいです。
さて昨夜オーディオを取り付けてからのを一気に紹介していきます。
なるべく画像をつけますのでご覧になって下さい。
昨夜は深夜にオーディオを取り付け。
iPod対応なので非常に便利です。
これは何かの拍子に手に入れたものです。
記憶に御座いません(笑)
2DINコンソールとシガー電源。
このアルトにはシガーが無いので、ACCより直接拾ってきました。
下部に収納があると非常に便利ですね。
納車時についていたスピーカーがボロボロで使い物にならなかったので装着。
安いので文句なしですね。
思った以上に音が出ていません(汗)
アルミ装着です。
どうでしょう?この車高(笑)
そして履いているタイヤ。
思いのほかグリップしててビックリ。
ナンカンは良い噂も聞くので費用対効果は抜群ですね。
アルミを装着した時の車高では流石に情けないのでダウンサスです。
予定では3cm落ちるハズ。
ダウンサス組み込み時に同時にマフラーも。
純正と同じ経路かと思ったら、下でした(笑)
結構抜けてます。
トルク感無し(笑)
さてさて、HIDも取り付けますよ!
まずは純正ハロゲンです。
そして8000KのHIDシステムです。
ほぼ同じ位置からの撮影ですが、ナンバーがハッキリ写ってることにビックリ。
見やすいとかの話は別ですが、これは凄いですね。
眩しいです。
車検は6000Kまでらしいですね。
取り付けが非常に簡単で、殆どカプオンなのには驚きました。
本当に満足度は高いかも!
全ての作業が完了したわけでは無いですが
時間も一杯になったので終了。
ちょっと足を伸ばして、新設されたスタンドで撮影しました。
水銀灯とHIDが何故か良いコントラストになってます。
ダウンサスですが、この時点でF指1本、R指2本強とかなり落ちました。
これには嬉しい誤算です。
これでやっと普通の状態になったので、これからですね。
でもかなり満足です。
アルミだけは高かったですが、結構低予算で出来たのが◎
部品の詳細は後日パーツレビューに上げていきます!
Posted at 2009/10/05 00:52:50 | |
トラックバック(0) |
G7-D | 日記