• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

走り屋じゅんちゃんのブログ一覧

2024年05月29日 イイね!

とても良い車

ミニバンのメリット、デメリットを理解していれば不満は無いと思います。
この車にセダンやクーペのような走る楽しさや走行性能(特に曲がる、止まる)は求めていません。
定番トラブルのオルタネーター(エコモーター)は無償リコールで過年車にとってはむしろ朗報。
CVTトラブルは運転操作の基本ができていないと(停止前にDとRを切り替え、上り坂でのノーペダル停止等の誤操作)車体重量の重さで壊れやすくて当然かと思います。
Posted at 2024/05/29 15:53:50 | コメント(0) | クルマレビュー
2015年09月09日 イイね!

あーあ(´Д` )

急いで出勤しようとした際に近所の人妻とハチ合わせ、向こうが気を使って交差点内をバックし始めました。

危ないと思って自分が自宅内で切り返してかわしたところ、左リアが軽くヒット

「ホイール当てちゃったけどまぁいいかー」なんて思って職場付近のコンビニで確認したら、、、




え?ミラーでスレスレなのを確認したけどなぜ後輪を越えた所がヒットしてるのー?(´Д` )

まぁ鼻の下伸ばしてぶつけたのは自分のせいなので恥ずかしい姿のまま乗ります。

外壁は無傷だったので良しとしましょう。



まだ乗り出して4ヶ月なのに、、、

とりあえずパテとタッチアップで防サビしたけど、まるで色が合ってません(笑)

フェンダーモールなんかで隠せればいいけど結構太い奴じゃないと隠れない(>_<)
Posted at 2015/09/09 21:07:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年01月14日 イイね!

車検




普段ゲタ扱いしているパレットを車検に出してきました。
ノーマルだしそのままレーン突入で通るだろうという安易な考えでしたが、5万キロオーバーなので念のため事前に点検しました。

2年間履きっぱなしのスタッドレスがバースト寸前までトレッド剥離&楕円に膨張してたのでストックの中古レボ2に交換。
こんなんでよく雪の高速を走ってたなと少し反省(>_<)
ホイールが固着しててバールで外す始末...
リフトアップついでにエンジンオイルも6000キロで交換しました。
下回りのブッシュ&ブーツ類は予想より状態良し、駆動系のガタつき無し、排気管はポンチで叩くと穴が空きそうなくらい錆びてるけどセーフ、ブレーキもまだ数年持ちそう、改めて日本車のクオリティに関心。

ここまでにかかった金額
中古タイヤ代5600円
レンタルガレージ代(オイル3ℓ含む)5010円

車検場に予約なしで特攻し迷惑がられながらも2ラウンドに入れてもらいました。
デカい態度は取らずに必ず「初めてです、よくわかりましぇーん」の合言葉で相手の同情を買います。
レーン内でも点検者が丁寧に付いてきてくれますし記録用紙まで向こうに丸投げ状態です。

車検場での必要経費は
自賠責26370円
重量税6600円
検査手数料1400円
申請用紙35円

計34405円
これを見ると整備無しでも代行屋は2万円近く上乗せしてますね。

そしてリアの灯火はスモールしか確認してなかったのですが、見事にブレーキランプが片側切れてました(´Д` )
オートバックスへ買いに行き現地で交換。
3ラウンド目で再検査となりました。
電球367円

予想外の出費もありましたが、暇な時間で安く車検を終えました。

計45382円
日頃からメンテナンスしてて車検にビビる必要が無い人にはオススメです。
Posted at 2015/01/14 14:30:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年11月15日 イイね!

本日のSHOT










なんだかんだでノーマルが一番好きです
Posted at 2014/11/15 18:02:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年10月07日 イイね!

這い上がれ!!


本日は間瀬で100キロ耐久レースに出場してきました☆
国際サーキットを走ってる方からしたら大した事ないかもしれませんが、全長2kmの間瀬だと50週走ることになります(>_<)

当初の目標は「スタートから順位を落とさず完走」でしたが、、、


が、、、


やってしまいました。
予選で走行枠を間違えるというバカみたいなミスをしてしまいました(>_<)

俺のせいでアタックの機会を減らす事になったレースクラスの方、大変申し訳ございませんでしたm(_ _)m
当然予選はビリです。
こうなったら作戦変更!

序盤でゴボウ抜きしてタイヤとブレーキが終わる前にブロックラインでクーリング、終盤で再びアタック
プロμのパッドが1位の賞品なので資金難の誰かさんは無駄に張り切ってますσ(^_^;)

結果的には成功?失敗?
一度はトップに出たものの、ブレーキが甘くなったところで再び刺されて2位でチェッカーという結果に終わりました。

純正パッドに純正サスだから仕方ないと思ってしまったりしますが、直線はトップのインプよりも若干速かったので接触が怖くてシケインや7番で刺せなかった自分のテクニック不足もあります...
勝つためにはレコードライン以外でも速く走る練習を並行しないといけませんね。
ブレーキで攻めてくる相手を信用して突っ込まないと呆気なく刺される、というのも勉強になりました。

今日の走行はいつも以上に疲れました。
首の左側だけが攣りそうでパンパンです(笑)


残念な結果でしたが、賞品にコーラ1箱貰えました☆


動画は空気読まずに1週目から勝負してトップに出るまでです。
Posted at 2014/10/07 23:52:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「とても良い車 http://cvw.jp/b/2007871/47750751/
何シテル?   05/29 15:53
車に乗るのもいじるのも好きです。 結婚を機にスポーツカーは手放し、車を速くしようとかカッコ良くしようとかいう事はやめました。 走り屋時代のおかげで一通りの整備が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

走り屋じゅんちゃんさんの日産 セレナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 15:14:21
洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 20:22:18
硬化系のコーティング剤を磨かずに落としてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 02:56:15

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
このボディサイズで走りが良くて静かで低燃費、悪いところは見当たりません。 16インチ装着 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
増車 ミニバンの中でなるべく車両価格も維持費も抑えられそう、どうせお絵描きされる運命な ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
個人売買にて入手。 ついにオートマのワゴン車に手を出してしまいました。 乗った瞬間に「心 ...
日産 180SX 日産 180SX
購入時は7万キロ弱だったと記憶、10万キロくらいでFDに乗り換えのため、自動車税の足し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation