• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

走り屋じゅんちゃんのブログ一覧

2014年09月29日 イイね!

今月の戦利品

10月7日の間瀬に向けて中古パーツ漁りをしてましたが、調子に乗ってカード決済しまくったので再確認(´Д` )

インチキラジアル残り溝4ミリ
12000円




キャリパーOHキット
4000円


フロント用ローター
4000円

フェンダーベンディングツールレンタル
3000円

これまでで27000円(T_T)

急遽アストロで買ったフレアナットレンチ
1600円

間瀬のエントリー費
12000円

入場料
1500円

当日のガソリン代
15000円



しばらく大人しくします...
Posted at 2014/09/29 19:27:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年09月10日 イイね!

低速コーナーは難しい

低速コーナーは難しい先週の土曜日はジムカーナの練習会に行ってまいりました。
ミッションとデフを載せ換えてからテスト走行もロクにしていなかったので不安でしたが、1速が弾かれることは一度も無く良品をGETできたようです。

実は免許取り立てからスポーツカーに乗って7年、恥ずかしながらジムカーナの経験はゼロ。
「こんな教習所並の狭いコースで全開とか怖すぎ!!こいつらアホだろ!!」
と思いつつのんびりコースインして徐々にペースを上げていったわけですが...

こいつはやばい!!

ボトムで10キロも出てるか怪しいようなコーナーで油断してるとアンダーが出る(´Д` )
意外と横G激しい( ̄O ̄;)
フルバンプの連続でめっちゃ楽しい(≧∇≦)

1分程度の走行でタイヤ4本ドロドロになるなんてのは初経験で
「今まで全開だと思ってた走りは耐久レース用の走り方?」
「FDは思ってた以上にフロントのグリップに依存して曲がれるじゃねーか!」
と喜びが半分、ショックが半分...

間違いかもしれませんが、ステア操作のコツ?も覚えた気がします。
今までは終始丁寧にスルスルと回すのが正しいと思ってましたが、初期でスパッと切れるだけ切ってそこからGをキープするように切り足す走りをしてからボトムスピードが上がったような気がします(^o^)

これはスピード域が上がっても同じように通用するのか、自分の癖にしていいのか、またまた課題ができました。

そしてとうとう街乗り用のタイヤまで坊主にしてしまいました(>_<)
奮発してフェデラル4本買おうかなぁー



関連情報URL : http://youtu.be/-idVTVxG9qc
Posted at 2014/09/10 19:21:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2014年08月14日 イイね!

プロジェクトμサーキットチャレンジ



朝4時半に起きて行ってきました。
準備は万全だったはずなのにとても悔いの残る走行会でした。
アタックしたくても前が詰まる&クリアラップでリトラカバー飛ばす、油圧計の配管折れによるオイル漏れ修理で2ヒート目見送り、3ヒート目はミッションブロー...

そんなこんなでベストから3秒落ちが最高タイムでした。
8秒台連発のつもりだったのに(>_<)

しばらく車いじりはしたくないので、後日中古ASSY載せ替えのつもりです。

油圧計の配管っていくらくらいなんだろう?
チギれたとこから長さ詰めて修復できる方法があればどなたかご教示を...m(._.)m
Posted at 2014/08/14 14:15:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年07月11日 イイね!

シェイクダウン

丸一日がかりで板金終了しました(^o^)
あとはオイルクーラーとヘッドライトのリフレクターを交換すればバッチリ??です。



フェンダーがもみくちゃで昼間は見れたもんじゃないのでこれも交換かな?
取り付け部分のボルトが1本頭飛んでたので除去作業も必要になります...

心配してたストラットのダメージは山を走るレベルだと違和感無しです。

しかし!



アフターアイドル中に火炎放射はいただけません(>_<)

排気はそんなに臭くないのでオイルの仕業だと思われます。

暑い中のドリフトで軸焼いちゃったかなぁ...



Posted at 2014/07/11 01:33:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年07月09日 イイね!

ドリフト練習会

日曜日に行ってきました。


追い撮り用にカメラを設置してましたがみなさんと走るタイミングが合わない、肝心な時にバーストする、そんなんでいい動画は撮れませんでした(>_<)







純正サスだと不格好ですが、非常にコントロールしやすいです。



そして終盤の慣れてきた頃にやってしまいました...

ローリング状態で走ってる最中にスピンしてしまい接触事故(>_<)

お互い怪我はありませんでしたが、修理費はかなり痛そうです。

FDに乗り換えてから事故という事故が無かったので油断してたのかもしれません。

みなさんも気を付けてスポーツ走行を楽しんでください。
Posted at 2014/07/09 00:29:42 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「とても良い車 http://cvw.jp/b/2007871/47750751/
何シテル?   05/29 15:53
車に乗るのもいじるのも好きです。 結婚を機にスポーツカーは手放し、車を速くしようとかカッコ良くしようとかいう事はやめました。 走り屋時代のおかげで一通りの整備が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

走り屋じゅんちゃんさんの日産 セレナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 15:14:21
洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 20:22:18
硬化系のコーティング剤を磨かずに落としてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 02:56:15

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
このボディサイズで走りが良くて静かで低燃費、悪いところは見当たりません。 16インチ装着 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
増車 ミニバンの中でなるべく車両価格も維持費も抑えられそう、どうせお絵描きされる運命な ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
個人売買にて入手。 ついにオートマのワゴン車に手を出してしまいました。 乗った瞬間に「心 ...
日産 180SX 日産 180SX
購入時は7万キロ弱だったと記憶、10万キロくらいでFDに乗り換えのため、自動車税の足し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation