2014年09月16日
仙台ハイランド1
とうとう仙台ハイランドが昨日で終わってしまいました…((T_T))
最後の二日間走る事はできなかったのですが、チャレンジカップの手伝いと応援に行ってきました。最終日の花火を、見ながら今までいろんな思い出をつくってもらったハイランドの事を思うと、自然と涙がこみあげてきました…((T_T))
今までほんといろんな事がありましたね…
免許もない中学生の頃から親に乗せてきてもらいレースやドラッグを見てきました♪
免許とったら絶対走ってやる!って思いながら(笑)
小学生で川崎さんや5884さんのファンだったちょっと変態な子どもでしたが…(*^.^*)
高校3年の夏に免許をとって何故か高校生のくせにオートランド山形の元デモカー14のオーナーになってしまいました(笑)
でもちゃんと高校の時は大人しくしてましたよ!!(^-^)
車買う時に最初からSタイヤもローンにいれちゃってましたし♪
今考えるとローンの名前貸してくれた親に感謝しないとダメですよね(笑)
そんなんで初めっから走る目的だったんで、なんの躊躇もなく、高校卒業してすぐ4月に東北No.1にエントリー♪
これが自分のハイランドデビューでした♪(*^^*)
さすがに最初からSタイヤはもったいなから!
って社長に言われ、初めの頃は着いてきたラジアルで走ってましたね(笑)
その初めて走った時で14秒位だったと思います。それでも自分の周りで走っていた兄達のタイムより勝っちゃって…周りからは、車いいからな!とか言われてましたね(笑)
走り初めの頃は社長から山禁止令が出てました…
若い時は山とか走りたくなっちゃうんすけど
お金ないのに山でぶつけたら走れなくなっちゃうし、運転上手くなるまで我慢!ていうのを忠実に、守ってました。
まーガソリン代もなかったけど(笑)
そして社長の許しが出て秋くらいに初のSタイヤ導入!!昔あったBSの540Sでした。
で、社長の34Rに軽く引っ張ってもらって出たタイムが3秒6とか出ちゃいました♪
今じゃ普通かもしれないですが、当時は結構速いタイムだったと思います(笑)タービンも2540ポンずけでしたし
この時は俺天才!!とか本気で思ってました~(笑)
もう調子こきまくりで、まっすぐ GT-Rに離されるのが悔しいとか社長に言ってその冬にはニューエンジンビッグタービン仕様になってしまいました…
勿論フルローンで!!!
もう完全に車貧乏でした(T-T)
皆さんもそういう感じでしたよね?(笑)
で二年目二十歳の年、春の一発目の予選、気合い入りすぎもあり、1週目1コーナー止まりきれずにコースアウトニューバンパー、ニューインタークーラーやっつけちゃいました…((T_T))
さすがに神様が調子こいてんなよ!って言ってたんでしょう(笑)
今となってはいい思い出ですけどね♪
その年もフラットまでいき、次の年で59入るようになりました。
その頃から1週アタックの練習してましたね~
タイヤなんて年に一度買えればよかったのと今のようにスポーツ走行に練習行く習慣も全然ありませんでした。
まー一番はお金がなかっただけてすが…(笑)
なので、レースが本番兼練習みたいなかんじだったのでなるべくタイヤ使わないためにもアウトラップそのあと一発アタックでした(*^^*)
社長からもバカみたいに何周も走ってんじゃねーよ!かっこ悪いから一発で決めんだよ!!
とか言われてたんでその習慣が今でも残ってます♪
あとオイルやパッドなど少なからずスポンサー様がついていただいたお陰でレースをやれました。本当にありがとうございました。
一円でもスポンサーしてもらったら死ぬ気で走らないとダメなんだよ!!って社長に言われた事今でも心に残ってます!!
社長を初め5884さんや他の多くの皆さんに可愛がってもらって凄く幸せでした♪(*^^*)
生意気な小僧を面倒みてもらって皆さん大人でかっこよかったな~。
そして1年ヴィッツレースしてしばらくサーキットとは離れてました。
続く
ブログ一覧 | モブログ

Posted at
2014/09/16 22:19:46
今、あなたにおすすめ