• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月26日

コフスハーバーから出発

コフスハーバーから出発 さッ!また行きましょう
コフスハーバーから出発して、ブリスベーンへ

時間が足りなかったので純正ホイル装着しなかった。しょうがないね!

今回、名勝の道路を選んだ。普通の道路がもっと早いですが、勝地を見たかった
しかし道がヒドイでした!凹凸が多い!後はCattle Gridもありました!

日本語で知らない言葉ですが、わからない方のために説明します~
Cattle Gridと言うのは家畜(得に牛)が通らないための小さいな橋 (長さは約5メートル)
でもこのはしが横木で作られています。横木が20センチ毎に据えていますので家畜がその上に歩けない
普通の車のタイヤーが太いので簡単に通れる

でも僕の18インチホイルに引っ張りタイヤーで包んでいますので超怖かったね!運良く荒らしなかったが乗り心地が最低!
その500キロでタイヤーの半分ぐらい使い古しました!
写真がギャラリーにアップロードしました!

ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2007/01/08 18:25:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

メルのために❣️
mimori431さん

体調悪い
giantc2さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

プチドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2007年1月9日 2:01
お久しぶりでーす!
いつの間にかセドリックもかっこよくなりましたね!Good!
写真の風景は凄いですねー、アクセルを踏む事を抑えるのが辛そうです(^^;)
何か手伝えることがありましたら何なりと!
コメントへの返答
2007年1月9日 7:39
返信とお世辞ありがとうございます
アクセルを踏みたかったが、オーストラリアの高速道路では警察が多い、特に学校の休みの時(旅行やっている人も多いですから)
こちらでは警察が速度違反の法律を厳しく実施しますので制限速度を5キロ超えても抑えられる
残念ですね!
2007年1月9日 21:44
500キロも走ったんですか~タイヤ半分も減るのは大変ですね!
車もちょっとずついじってるんですね。いい感じじゃないですか~

プロフィール

はじめまして、ドミニクです! 日本に移住しているオーストラリア人です。改造車は大好きです。 オーストラリア住んでた時、Y32セドリックにのってました。現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LuxuryJcars.com 
カテゴリ:英語のVIP掲示板
2007/01/08 19:12:52
 
VipStyleCars.com 
カテゴリ:英語のVIP掲示板
2007/01/08 19:07:45
 

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
世界ナゼそこに?日本車~知られざる波瀾万丈伝。 オーストラリア在住の日産セドリックの話 ...
日産 シーマ 日産 シーマ
セドリックに会う前に、これ乗ってた。 ブリスターフェンダーとかついたままで日本から輸入し ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation