2回目の参加となるマツダファンフェスタ2014の様子を写真メインで。
100枚以上有るのでお暇な方のみお付き合いください。
集合時間が早い為、前泊しました!
集合時間になってもクッキングパパが現れず、お腹もすいたので、no2君と近くのうどん屋へ。
セルフで茹でるようです。
宿泊先のロッジ。雪が軽く降っていて朝が心配でしたが大丈夫でした。
夕食はお好み焼きです。
クッキングパパが焼いてくれました。
とても美味しかったですよ!
非常に寒かった...
旨かった...
合宿みたいでした。2階で寝ました。
朝焼けと風車
フリマ会場じゃない方の集合場所で消毒では無く洗車!
幹事のまじんさんがフリマ会場から皆を救出!?
洗車を見学!
拭き取ったボディに最後に水掛けちゃってます。
GJ行列!
入場し色毎に並べて...
撮影!
幹事の挨拶とタイスケを説明。
上から。
コースでは我らが吉三さんが走ってました!
ソウルレッドGJも!
ホームストレート
フェンス越しですが...
歴代ロードスター
GJデモカー
ミニコース横にAZ-1
貼り紙...帰りの高速で目撃!
体験走行!
体験走行大当たり車!
新型も!
こっちのビッグマイナーチェンジモデルも初披露!
凝った造形!
フェイス
フォグもLEDとなりちっさいですね。
綺麗に光ってました
BPS取締役と記念撮影!新しいパーツの案が浮かんだのでしょうか?
まさにツンデレな新車解説をする方...
(夜:カタログ見てツンツン、翌日現車確認:デレデレ)
おしるこの無料配布を戴きました。塩昆布入れるのは初めて知りました。
関係者の方達
NDの顔
開会式にて
マツダ 常務執行役員 毛籠勝弘氏
OBの方とミスタールマン
ミスタールマン オートエクゼ代表取締役社長 寺田陽次郎氏
挨拶で「床が抜けるほどアクセルを踏み込んでマツダ車の走りを楽しんで下さい」的なことを言われていたので、ミニサーキット占有時に素直に従いました!
マツダOB 元RX-7担当主査 小早川隆治氏
マツダOB 元2&3代目ロードスター開発主査 貴島孝雄氏
CX-5オーナーズクラブ
車種不明!
ミニコース占有前の説明(だったような)
787&767の周りは人だかり
りな選手
人だかり
岡国レースクイーン
その2
その3
話は飛んでミニコースイン!!
まじんさんが誘導!
整列して...
展望台から撮影タイム!
縦
青空と共に
りな選手とツーショット!
撮影会って全体写真なん?ツーショットじゃないん?と詰め寄るメンバー(笑)
ちゃっかり
その2へ続く
Posted at 2014/12/10 02:56:07 | |
トラックバック(0) | 日記