• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月25日

アラジンの魔法のランプ

アラジンの魔法のランプ 奥さん「アラジンのランプが点いたんだけど」
私「ジーニーかハクション大魔王か…あ、シャザーンか」
奥さん「…びーえむ」

一部フィクションでお届けしておりますw

前回のオイル交換から2,000キロも走ってないけど警告灯が点灯。
かなりオイル上がりの量が多いのかもしれませんね。
次のオイル交換の時には、ワコーズのクイックリフレッシュでも入れるか。
ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2018/10/25 15:09:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】グルメ?まつり??
おじゃぶさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

デブジジイですが
アンバーシャダイさん

【シェアスタイル】照明機能付きシー ...
株式会社シェアスタイルさん

Kenonesの演歌?
Kenonesさん

★『8月!土曜日のお茶会♪』外は暑 ...
マンネンさん

この記事へのコメント

2018年10月26日 6:51
オイル漏れ修理してからはアラジンの魔法のランプは付きにくくなりましたけど、予防的にワコーズのEPSは入れてます。
あのチャイム音は何度聞いても心臓に悪いですw
コメントへの返答
2018年10月26日 7:58
うちのもヘッドガスケットとオイルパンガスケットは全交換したばかりなんですが、元々減りの早い個体のようです。上がりか下がりなら直すつもりないですし。前回はワコーズのSFV入れましたが保護効果はないですもんね。ESPも良いですかね。何か入れないと減る一方かもw
幸いオーディオを換えているので、あの音はせず画面確認のみなのが幸いです(^^)
2018年10月27日 20:07
エンジンオイルのアラート、ほんとアラジンかカレールー入れるアレ(笑)みたいだと昔から思ってました(^^)

フランス車のアラートは、センサーの故障の確率がずっと高いので安心でしたが(爆)、ドイツ車は信頼性が高いので気になる様な。どうなんでしょ。
コメントへの返答
2018年10月27日 20:29
イタ車も同じでしたよ。まずはセンサー故障を疑え!!でしたw
ドイツ車だと間違いなくオイルが減っているのと、
前回センサーも替えたばかりなので間違いなくオイルが減ってます。
1リットル追加でマックスOKになりました。
オイル下がりかなぁ。仕方ないですね。

プロフィール

Giuliettaに乗るHiROKiです。 もっぱらインドアな趣味の男ですが、お気楽にやっています。 いろいろ情報交換できればと思います。よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ネクセン冬用タイヤ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 14:09:37
灯台下暗し😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/11 15:34:50

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ ひろき号 (アルファロメオ ジュリエッタ)
2020年6月我が家にやって来ました。 11年ぶりのアルファロメオです。 人生初のビアン ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 新・極悪号 120i M-Sports (BMW 1シリーズ ハッチバック)
2016年8月に神奈川県からやって来ました。 2009年式のE87です。前車116iと同 ...
ホンダ ビート S660 (ホンダ ビート)
新車で購入。 S660を彷彿とさせるモディファイで乗っておりました(*^^*)
アルファロメオ 75 アルファロメオ 75
2台目のALFA75。 ただしエンジンがV6のMilanoです。 2.5リットルV6の吹 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation