• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月20日

色々いじりたいけど

色々いじりたいけど My Giulietta Veloce 2019🍀

Giuliettaは2017年からバンパーデザインが変更され
曲線過多気味のデザインが目立つようになりました。
少し147GTAっぽくなりしたかね。

赤ラインは置いといても黒部分が梨地なのが惜しい。
限定車カーボンみたいにするかグロスブラックにするか。
まあ、白くなってきてから自分で塗れば済む話ですかね。

リアディフューザーもカーボンに替えたくなったけど
独車みたいに台湾製激安カーボンパーツがないのよね。
Koshiとかブルジョワ価格で流石に手が出ませんし。

とりあえずまずは車高とナビ入れ替えを優先ですな🍀
ブログ一覧 | Alfa Romeo Giulietta | 日記
Posted at 2020/07/20 08:32:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0901 🌅💩◎🍱△
どどまいやさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

誰なんだ?
アーモンドカステラさん

接点復活剤が届きました
Iichigoriki07さん

しまなみ食堂 ジ・アウトレット広島店
こうた with プレッサさん

志摩にしました ・・・ が、ショッ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2020年7月20日 19:31
個人的な意見。
ジュリエッタは前期よりも中期、中期よりも後期とマイナーチェンジがとても上手く行ったモデルだと思っています。前期の左ハンドルMTは除く(笑)。
中期のあの奥の方から盾が出てくる感じはとてもカッコ良いと思ったし、後期型のこの特に白は差し色で赤のラインが入っただけなのになんて素敵なんだろろうと心底イタリア人の感性に驚きました。
いいと思うなー、このリネアロッソ^_^
コメントへの返答
2020年7月20日 19:40
okudaさん
ありがとうございます😊
グリルだけは初代のにしたい気もしますw
白は初めてなので、いじり方がよくわかんないかも。
赤ラインも普通過ぎてもっとぶっ飛んだ色が良かった気もするんですが、乗ったいるとやはり赤がバランスは良いですね。

プロフィール

Giuliettaに乗るHiROKiです。 もっぱらインドアな趣味の男ですが、お気楽にやっています。 いろいろ情報交換できればと思います。よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ネクセン冬用タイヤ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 14:09:37
灯台下暗し😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/11 15:34:50

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ ひろき号 (アルファロメオ ジュリエッタ)
2020年6月我が家にやって来ました。 11年ぶりのアルファロメオです。 人生初のビアン ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 新・極悪号 120i M-Sports (BMW 1シリーズ ハッチバック)
2016年8月に神奈川県からやって来ました。 2009年式のE87です。前車116iと同 ...
ホンダ ビート S660 (ホンダ ビート)
新車で購入。 S660を彷彿とさせるモディファイで乗っておりました(*^^*)
アルファロメオ 75 アルファロメオ 75
2台目のALFA75。 ただしエンジンがV6のMilanoです。 2.5リットルV6の吹 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation