• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiROKi@ViRUSALFAのブログ一覧

2018年04月03日 イイね!

フォノイコのバッテリー駆動化

フォノイコのバッテリー駆動化何とか部屋のアナログ機器を聴ける状態にしてみました。



プレーヤーは大学の頃から使っているDENONのダイレクト。
かれこれ30年は使っていますが、壊れることなく稼働。
針は数年前に買ったMMで聴けるMCカートリッジです。

フォノイコは激安ベーリンガーですが、AC駆動から
電池ボックスに繋ぎ、バッテリー駆動に換えてみました。
低音の変化よりも、高音がよく伸びるようになったかな。

少しですが、直流電源にした効果はあるようです( ^ω^ )



電池の消耗如何では、充電池を買おうと思います。

DENON DP59M
ベーリンガーPP100
カートリッジ DL110
Posted at 2018/04/03 07:12:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | MUSiC | 日記
2018年03月04日 イイね!

久しぶりにレンタルCD

久しぶりにレンタルCD久し振りにレンタルCDを借りました( ^ω^ )

子どもたちも嵐やTWICEなど借りたがっていたので
私の借りたCDと併せて6枚ほど借りました。
ストーンズのこのブルーズアルバム、興味あったんですよね。

しかし、Hysteriaなんて貸レコード屋さん(古っ)で借りた以来ですよw

TSUTAYAの洋楽はもう少し充実してくれんかなぁ…
Posted at 2018/03/04 21:02:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | MUSiC | 日記
2018年02月27日 イイね!

マランツよ、おまえもかw

マランツよ、おまえもかw先日、いきなりSR5003(AVアンプ)が壊れたんです。
ブルーレイからの音が出なくなり、映像も乱れまくり。
ゲームを繋げても同じなので、こりゃ壊れたなと。

結論から書きますと、自然に治癒しましたw
元々イタフラ車乗り、トラブルには慣れているとはいえ
マランツよ、お前もか…と笑ってしまいましたww

症状はHDMI出力が死んでいた状態(画面と音が乱れる)で、
何度かコンセントを抜いたりHDMIを抜き差ししましたが
改善しないので、全て抜いたまま数日放置していました。

音声入力だけでも生きていればアナログ盤が聴けると思い
本日RCAを確認したところ、入力は生きていました。
SPから音も出ましたので、とりあえずホッとしました。

で、もしかしてと思い、HDMIケーブルを接続し直すと
あっさりと画面も写り、音声も問題なく出たと言う…w
再発する可能性もありますが、掃除して元に戻しました。

電流の溜まりとか流れの悪さとかでイタズラしてたかな?
でもまあ、とりあえず修理代がかからなくて良かった。
一応マニュアルを見ましたが…イタリア製とはどこにもww
Posted at 2018/02/27 22:03:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | MUSiC | 日記
2018年01月28日 イイね!

ハイレゾ堪能中

ハイレゾ堪能中長男が受験勉強の追い込みで、大きな音が出せませんw

VaioからAudioQuest DragonFlyのUSB DACに出力、
テクニカのオープンヘッドホンにて聴いております。
ソファの隣ではTV画面を使って長女がマインクラフト中ww

ハイレゾはSACDやらDVD-Audio等の物理ディスク派なのですが
このSteely DanのアルバムはSONYポイントでDL購入したものです。
CDでは聴こえなかった音が聴こえて来ますね( ^ω^ )

またポイントが貯まったら購入したいと思います。
Posted at 2018/01/28 17:12:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | MUSiC | 日記
2018年01月27日 イイね!

The Purple Tour Live

The Purple Tour Live先日の休み、久しぶりにまとめて大音響音楽鑑賞( ^ω^ )

WhitesnakeのPurple Tour Liveはデビカバの衰えもありますが
21世紀のライブ盤では一番出来がよろしくないかと…
音は良いのですが、映像処理に昭和を感じますw

はよー、Still...のDVDをブルーレイで出して欲しいぞ。

続いてはBlack Sabbathの最終公演ツアー映像。
オジーの衰えはすでにデフォなんで問題なしw
しかも今回は音程だけでなく、リズムまで狂ってるよ〜愛おし過ぎるww

最後はクラシックで大好きなマゼール指揮の春祭( ^ω^ )
学生時代からレコードを擦り切れるほど聴いた名盤です。
どんなロックも及ばないダイナミズムがここにはあります。

やはり音楽は良いね〜また時間を見つけようっと。
Posted at 2018/01/27 08:07:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | MUSiC | 日記

プロフィール

Giuliettaに乗るHiROKiです。 もっぱらインドアな趣味の男ですが、お気楽にやっています。 いろいろ情報交換できればと思います。よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ネクセン冬用タイヤ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 14:09:37
灯台下暗し😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/11 15:34:50

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ ひろき号 (アルファロメオ ジュリエッタ)
2020年6月我が家にやって来ました。 11年ぶりのアルファロメオです。 人生初のビアン ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 新・極悪号 120i M-Sports (BMW 1シリーズ ハッチバック)
2016年8月に神奈川県からやって来ました。 2009年式のE87です。前車116iと同 ...
ホンダ ビート S660 (ホンダ ビート)
新車で購入。 S660を彷彿とさせるモディファイで乗っておりました(*^^*)
アルファロメオ 75 アルファロメオ 75
2台目のALFA75。 ただしエンジンがV6のMilanoです。 2.5リットルV6の吹 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation